「food」カテゴリーアーカイブ
DOUBLE KOBE 2023 出展者紹介~exhibitors


ゆげ焙煎所<珈琲>
◎コーヒー
▹兵庫
2013年、兵庫県西宮市の官公庁が多いエリアで創業。
自家焙煎のスペシャルティコーヒー専門店
イタリア製の完全熱風式焙煎機を使用
毎朝、珈琲豆を丁寧に焙煎しています
おいしいコーヒー すてきな飲みものを目指して、
日々丁寧に取り組んでいます。
✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜


フレイトレシピ<ドリンク>
◎柑橘ドリンク
▹三重
三重県いなべ市に工房を構える夫婦ユニット。
「素材ありきで考える」をコンセプトに主にいなべ市で採れた柑橘を丁寧に仕込んだ酵素シロップドリンクをオリジナルのキッチンカーでお届けします。
自然に毎年育つ季節の果物(規格外やそのまま朽ちていくもの)をなるべく無駄にせずシロップに加工して循環を目指します”
✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜
@freightrecipe


L’atelier du thé KUKAI <英国菓子> 5.20
◎お茶、スコーン、マフィン、ケーキなど
▹静岡
静岡県の茶産地、川根の製茶問屋生まれ。
良質な日本茶・紅茶と、川根のお茶を使用した
焼き菓子・イギリス菓子をご紹介いたします。
素敵なアフタヌーンティーをぜひ。
当日は新茶もご用意いたします。
✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜
茶畑に囲まれた山地で育ち、常にお茶が身近にありました。
10代でイギリスへ留学し、ミルクティーでしたがお茶の時間が必ずあることに感激しました。
そんな私の大切な川根茶とイギリス菓子の記憶により
皆さまに楽しんでいただけるお茶の時間をご提供できたらとアトリエを開いております。
@hina_kukai


ココベイク<フード>
◎パンとおやつ
▹兵庫
素材の味を大切に。
シンプルだけど毎日食べたくなるような
大切な誰かに食べさたくなるような
パンやおやつを焼いています
✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜
@coco.bake


杉山 孝尚 / 杉山ナッツ<フード>
◎ピーナッツバター
▹静岡
浜松で高校を卒業後、ダンサーを目指して渡米しニューヨークで20代を過ごしました。ニューヨークは国籍、貧富、宗教を問わず様々な人との出会いを与えてくれ、ヒップホップダンサーを目指す18歳だった私はアメリカの大手会計監査ファームに務める会計士になっていました。
12年のアメリカ生活を経て2013年に帰国を決め、何か自分らしいことを始めたいという漠然な思いを持ち浜松に帰省しました。
そんな時アメリカで親しんだピーナッツバターを日本でも再現したいという思いが生まれました。
アメリカでは貧富の差、年齢、性別、時間を問わず日本のお味噌やお醤油の様にどの家庭でも愛用されているピーナッツバター。また工場でパッケージされてマーケットで売っているものから、お店でピーナッツを買い、その場でグラインドされ出来たてを瓶に詰めてくれるものなど、販売方法も様々です。
私は初めて出来立てのピーナッツバターを食べた時の感動を今でも鮮明に覚えています。その感動を故郷の人にも味わってもらえるピーナッツバターを作りたい。そんな思いでピーナッツ農業を始めました。
私が魅了されたピーナッツバターという一つのアメリカ文化を日本に持ち込む。それを日本らしく洗練させ日本文化に浸透できる様な商品を目指しています。
杉山ナッツでは、栽培ー貯蔵ー加工ー出荷までの工程すべてをお客様とシェアさせていただきたいと考えております。
✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜
DOUBLE KOBE 2023 出展者紹介~exhibitors


人 々<フード>
◎焼菓子<タルト、スコーンほか>
▹愛知
愛知県知多半島にて季節のお菓子を焼いています。
各地のイベント出店を中心に、不定期で工房販売もしております。
✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜
どうぞよろしくお願い致します。


チムニー珈琲焙煎所<カフェ>
◎珈琲豆、ドリップバッグ、ホット珈琲
▹兵庫
チムニー珈琲焙煎所では
「淹れるたびワクワクする珈琲を。」というコンセプトのもと
香りにこだわった珈琲豆を手間暇をかけ丁寧に焙煎しています。
珈琲は、産地・製法・品種などによって、果実や花、ハーブのような香りや味わいがあり、たくさんの人にその魅力を楽しく知ってもらえるよう活動しています。
✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜
開催地 神戸は珈琲が最初に伝来した場所のひとつであり
日本の珈琲の発展と歴史を背負ってきた場所。
チムニーの拠点とする兵庫県の第一の都市 神戸で開催されるDouble Kobeで珈琲をお出しできることがとても嬉しく、あらためて背筋がピンとする思いです。
@chimneycr


sou.fil.<ハーブ>
◎Herbtea・Herbsalt など
▹京都
記憶や情景が浮かぶ
優しいハーブティーと創作物を作っています。
✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜
大切な香りは大切な記憶や思い出としていつでも蘇ります。
そんな目には見えないものを大切にしていきたいと思います。
@sou.fil.__


Home coffee roaster<カフェ>
◎珈琲豆、スコーン、コーヒー
▹三重
三重県津市白山町。
小さな住宅地で夫婦ふたりで店をしております。
珈琲豆を焙煎し、焼き菓子を焼く。
夫婦家族と暮らしながら、いろんな事を想いながら。
特別な事ではなく、日常を大切にしていけたらと思っております。
✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜
この町は僕たちにとって歴史のある町ではありません。
ただ、僕たちはこの町で暮らし、こどもを育てています。
それが僕たちの日常。
特別な事を大切にするだけではなく
当たり前なコト、身近なモノを大切にしていけたらと考え
珈琲豆やスコーンに込められたらと思っています。
@homecoffeeroaster


TEMTASOBI GINGER <フード>
◎ジンジャーシロップ
▹愛知
愛知県豊橋の水上ビルと言われる古い問屋街で
ジンジャーシロップの製造所を営む。
再生医療の分野に在籍していた経験を元に
日々安全安心なシロップ造りを模索中。
✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜
人生の半分を過ごした大阪。
比較的、色濃いコミュニティが存在する場所で生まれ育ちました。そのような土地柄で育ったせいか、昔ながらのコミュニティが存在する場所に製造所を立ち上げたり、場所の雰囲気を壊さない物づくりを意識しているように思います。
@temtasobi.ginger
https://temtasobi.com
Alg vinter och sommer Re.10 exhibitors 131-134


【 131 】おにぎりやさん 9.25
◎フード<おにぎり>
▹愛知
愛知県名古屋市にある、テイクアウト専門のおにぎりやさんです。農家さんから直接仕入れた自然栽培米を土鍋で炊いて、おにぎりをつくっています。
季節の素材を使った炊き込みおにぎりや、自家製具材を使ったおにぎり、もちプチ食感が楽しめる玄米おにぎりなど、10種類くらいのおにぎりをご用意しています。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
おにぎりは、ごはんと具材、海苔や塩をにぎるだけといったシンプルな食べものですが、その分、素材も調理も手を抜けません。ひとつずつ、真心を込めて手にぎりします。
3回目の浜松出店です。毎回、たくさんの方が楽しみにしてくださっていて、伺うのがとっても楽しみです。
ぜひ、お立ち寄りください。


【 132 】Haneul 9.25
◎フード<キムチと韓国料理>
▹愛知
果物と野菜をたっぷり使った漬けだれで漬けた、保存料無添加の本格キムチです。定番の白菜キムチから珍しい種類のキムチや、お家で楽しむ韓国料理もご用意します。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
初めて静岡のお客様とお会いできるのを楽しみにしています。ぜひお立ち寄りください。


【 133 】みたけさいとう商店
◎調味料、木工<自家製調味料と手作りの木工、染めもの>
▹岐阜
わたしたちは岐阜県御嵩町にて、岐阜県産の無農薬材料にこだわったオリジナル柚子胡椒「御嵩柚子なんばん」をはじめとした化学調味料・保存料・着色料等無添加の調味料と、手づくりの木のカトラリー、自家栽培へちまのへちまたわしなどの地球環境保全に配慮した雑貨、暮らしにまつわるものを、心をこめて手づくりしています。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
お馴染みの調味料のほか、木工カトラリーに合わせたリネンのふきんなど新作の染めものもお待ちする予定です。


【 134 】ホドホド舎 9.25
◎イートイン<台湾挽肉割包、中国茶、自家製オリジナルソーダ>
▹岐阜
私たち”ホドホド舎”は飲食、イラスト、木工、古道具、webを扱うメンバーで活動しているプロジェクトです。
今回は飲食部門の看板メニューである”台湾挽肉割包”と各種ドリンクをお持ちします。
台湾挽肉割包は、岐阜県産薄力粉と国産強力粉で、生地から一つずつ手作りしています。
具材の豚肉やお野菜は岐阜県産をできる限り使用し、旬の味覚をアクセントに取り入れつつ、素材の味や食感を生かし、どの順番で食材が口の中に入るか?どの食感の組み合わせなら飽きないか?などを総合的に考えながら、おいしくなるように作っています。
ドリンク類は自家製トニックウォーターを使用したソーダ類や、中国茶など食事に合う個性的なものをそろえています。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
静岡県に初めておじゃまする”ホドホド舎”です。
中華まんの生地を割って具材を挟んで食べる”割包”と各種オリジナルドリンクお持ちします。
ホドホド舎は多様なメンバーで構成されています。出店用の什器やショップカードなどもメンバーで制作し、作品と捉えて展示しております。ブースを見ていただけるだけでも嬉しいです。ぜひお立ち寄りください。
当日は、ネット販売用商品のご説明もできます。こちらもお楽しみに。
Alg vinter och sommer Re.10 exhibitors 126-130


【 126 】Home coffee roaster
◎珈琲<珈琲、豆、焼菓子>
▹三重
三重県津市白山町白山台の小さな住宅地。
夫婦で珈琲豆を焙煎し、お菓子を焼いて、お店をしています。
夫婦と家族と仲間。
家族で暮らし、家族の成長を感じる。
コーヒー豆を焙煎し、スコーンを焼き、仲間と暮らしについて考えながらお店をする。
日々を暮らす様に仕事ができたらと思い、妻と家族と仲間とお店をしていきたいと思いました。
お越し頂いた皆さんにとって「家族、暮らし、家」を考えるキッカケになれたらと思っています。
“大切な場所、大切な時間、大切な人。”
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
久しぶりに浜松市にお邪魔します。
珈琲豆と焼き菓子を通して、皆さんに喜んで頂ける様に。
よろしくお願いします。


【 127 】米粉sweets. kinun. 9.24
◎焼菓子<米粉100%の焼菓子>
▹兵庫
自身の出身地、愛知県田原市産の米粉・玄米粉を中心に生産者さんの顔のみえる旬の食材を使いお菓子を作っています。
今は神戸 花隈に小さなアトリエを構え、店頭販売、オンラインショップ、イベント出店などで活動しています。
「心も体も笑顔になれるsweets」をテーマに日々お届けしています。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
またあの空間でたくさんのお客様の笑顔に出会えますように。
@kinun.v


【 128 】伊賀米米粉のお菓子 TAKI 9.25
◎焼菓子<グルテンフリーの焼菓子>
▹三重
✜✜✜✜✜✜
三重県津市久居で焼菓子のお店をしています。
地元の食材をメインに使い、アレルギー等で制限のある方でも、みんなで楽しいおやつ時間になるように、季節を感じられるお菓子を作っています。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
今回も三重の食材をふんだんに使ったお菓子をご予約致します!


【 129 】Yeti Fazenda COFFEE
◎珈琲<コーヒー、カヌレ>
▹滋賀
滋賀県彦根市で coffeeのお店をしています。
アナログなビンテージ焙煎機で
少量ずつ焙煎するコーヒーは
トレンドでもなく、
インパクトもないかもしれない。
でも定番の白シャツやスニーカーみたいに
自然と飲みたくなる一杯を目指しています。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
コロナ禍のなか、いろいろとありますが、楽しみましょう!


【 130 】うめぼしの松本農園
◎フード<梅干し>
▹三重
三重県の南のちいさな町
御浜町で紀州南高梅を栽培する梅農家です
自家栽培した梅を100%使用したうめぼしを販売します
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
回を重ねるごとに当園のうめぼしをお目当てに
ご来場していただけるお客様が増えていて
とてもとてもうれしいです
今回もみなさんに喜んでいただけるよう
美味しいうめぼしお持ちしますね
Alg vinter och sommer Re.10 exhibitors 116-120


【 121 】nocogou ノコゴウ
◎染織<テキスタイル・布製品>
▹愛知
日々の暮らしの中で見つけた「心地よい形」をモチーフに模様を描き、仕立てた生地からハンカチやバッグなどの布製品を制作しています。また、ハンドメイドを楽しむ方向けに生地の販売も行っています。愛知県弥富市で夫婦二人で活動しています。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
生地のカット売りの他、ハンカチやポーチ、バッグなど、普段使いしていただける商品をご用意してお待ちしております。


【 122 】Kanon 花とみどりと
◎植物<リース、スワッグ、植物のキャンバスなど>
▹京都
京都・竜安寺近くにある小さな花アトリエです。リースやスワッグ、植物のキャンバスなど飾る植物をお持ちします。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
浜松・卸本町でたくさんの方々にお会いできることを楽しみにしています。


【 123 】sou.fil. 9.24
◎ハーブ<ハーブティ・ハーブソルト>
▹京都
ハーブ植物の色や形、
五感や季節を感じながら
植物たちを身近に楽しんでもらえるよう
主にハーブティーをブレンドしています
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
皆さまにお会い出来るのを楽しみにしています

【 124 】人々
◎焼菓子<タルト、スコーンなど>
▹愛知
愛知県知多半島にて季節のお菓子を焼いています。
各地のイベント出店を中心に、不定期で工房販売もしております。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
お持ち歩き時間が長い方は保冷バッグと保冷剤のご用意をお願い致します。
どうぞよろしくお願い致します。


【 125】嘉兵衛本舗
◎茶<天日干し番茶 ハーブと日本茶のブレンド茶 倭紅茶 緑茶 ほうじ茶など>
▹奈良
奈良奥大和にて昔ながらのお茶づくりをしています。伝統製法の天日干し番茶はお日様と作る昔なつかしい焙じ番茶です。
昔を知らない若い世代にも伝えたい。そんな想いをブレンドティーという新たなジャンルに取り入れています。里山の春夏秋冬、季節の移ろいを感じて頂けるよう地元生産者様をはじめ、コラボレーションを進めています。
どこか懐かしく、一日の暮らしのどんな場面にもそっと寄り添うようなそんなお茶をお楽しみください。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
四季を綴る農家の一喜一憂、太陽と水と土の恵みを皆様へ。
奈良奥大和よりおひさまの香りをお届け致します。
Alg vinter och sommer Re.10 exhibitors 66-70


【 66 】DUCKDIVE
◎フードトラック <自家製キューバサンド>
▹岐阜
映画『シェフ』に魅せられて。キューバサンドをはじめとする、アメリカ南部料理を提供しております。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
久しぶりの浜松。
楽しみにしていますとメッセージも頂いていてこちらもワクワクしております。新ドリンクメニューもご用意しているのでお楽しみに。


【 67 】yama9
◎植物<Bonsai 小品盆栽>
▹愛知
日本の誇れる文化の一つである「Bonsai」(盆栽)。
現代の生活に取り入れやすい「小品盆栽」を、多くの方々に知って頂きたいと思い活動しています。
現在は勤め人の傍ら、盆栽の育成に携わっていますが、将来海外への発信も考慮しながら楽しみながら取り組んでいます。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
初めての盆栽で自信が無い方という方へ、安心のアフターフォローなども行っています。
是非、お気に入りのBonsai(盆栽)を探しに来て下さいね。


【 68 】手作り製作所シー・エトワール
◎アクセサリー<琉球ガラスのアクセサリーや、レジンアクセサリー>
▹愛知
2014年より製作開始。
主にオンラインでの販売をメインに時々、愛知県近郊で出店しています。◎ 2018年にツイッターでバズり、3万いいねと2万リツイート。
◎「Shage」や「iorio」、「weboo」などウェブマガジンや誌面などに多数掲載。現在は、台湾や香港など海外販売も展開。
ホームページや台紙のデザインも全て製作。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
去年も出店させて頂き、今回2回目の出店で今からワクワクしています。皆様にお会いできるのを、楽しみにしております。


【 69 】coccinea
◎アクセサリー<糸のアクセサリー>
▹愛知
庭で育てている植物からインスピレーションを得て
植物の動きや形をモチーフにしたアクセサリーを制作しています。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
糸が織りなす繊細なアクセサリーを
会場にてぜひご覧ください。


【 70 】fu/de
◎染織<ワンピース・ブラウス・バック小物類等>
▹岡山
国産ジーンズ発祥の地でもある「岡山県倉敷市児島」でfu/de(フーディー)を立ち上げました。周りには、加工場、糸屋、染色工場などが数多くあり、児島は古くから繊維の街として知られてきました。
人々の生活に根付いた土地の伝統を学び、細部までこだわった丁寧なものづくりをおこなっています。
ボトムは、オーガニックにこだわった児島産ジーンズの生地を使用し、トップスには、兵庫県西脇市で生産される”播州織”を使用。
シンプルで飽きのこないデザイン、着心地にこだわったシルエット、着る人にとっての日々が少し特別になる服づくりを心がけ展開しています。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
スタートしたばかりの駆け出しのブランドですが、fu/deの服を通じ、生地や縫製の魅力を多くの方に知っていただきたいです。
御来場お待ち致しております。
Alg vinter och sommer Re.10 exhibitors 61-65


【 61 】フレイトレシピ
◎フードトラック <甘夏ソーダ>
▹三重
三重県いなべ市に工房を構える夫婦ユニット。「素材ありき」をコンセプトに地元で採れた柑橘を丁寧に仕込んだ酵素シロップドリンクをオリジナルのキッチンカーでお届けします。
自然に毎年育つ季節の果物(規格外やそのまま朽ちていくもの)をなるべく無駄にせずシロップに加工して循環を目指します”
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
定番の甘夏ソーダをはじめ、ベリー系や人気の梅ソーダもぜひお試しください!


【 62 】Sayulita
◎フードトラック <タコス、ブリトー、ケサディーヤなどメキシカンフード>
▹
メキシコ人シェフが、母や祖母から教わった伝統的なレシピで作る本場の家庭料理を日本のみなさまに紹介しています。手づくりのオーガニックコーントルティーヤやオリジナルサルサなど、シェフのこだわりがつまっています。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
ひとつひとつ丁寧にお作りする本場の味をぜひお楽しみください。

【 63 】喫茶オヘソ
◎フードトラック <マラサダ(ハワイアンドーナッツ)タコス、タコライス>
▹愛知
エスプレッソやコーヒー、オリジナルドリンクを主に提供。それにあわせて、ドーナッツや、タコス、タコライスなども提供します。雰囲気づくりを大切にしています。たくさんの方にお会い出来るのを楽しみにしています。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
安心して食べていただけるようなものをご提供し、1人でも多くの人にイベントを楽しんでいただけるようイベントに合う雰囲気を出せたらと考えています。よろしくお願いします。


【 64 】ほんだびれっじ
◎フードトラック <スムージー>
▹愛知
苺農園カフェ@愛知田原。
12月〜5月。11:00〜17:00。月火休。
キッチンカー年中稼働中。
イベント。店先。コラボ出店など。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
まだまだ暑さも残りますね。美味しい一杯をどうぞ。


【 65 】凛々茶房
◎フードトラック <日本茶全般、抹茶、ほうじ茶のラテ 季節のデザート>
▹静岡
静岡県産の茶葉のみを使用した、煎茶、ほうじ茶、和紅茶などをカフェ形式でドリンク、デザートを提供しております。吟味した原料を仕入れ、独自の合組によるオリジナルの茶葉を使用しております。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
静岡で身近にある『お茶』を通して様々なことをお伝えできたらと思います。静岡の伝統、本物の美味しさをお届けいたします。
Alg vinter och sommer Re.10 exhibitors 56-60


【 56 】いとカフェとスパイスのFACTORY
◎フードトラック <ドリンク・フローズンソーダ・カレーライス・ミックススパイス>
▹愛知
無添加・無着色の自然なものを使い、からだにいい安心・安全なものを丁寧に手作りしているスパイス専門店です。
スパイスの講座やワークショップなどを各地で開催。 定期的にカルチャースクール講師もやっています。 ドリンク・カレー・ミックススパイスなど他には無いオリジナルメニューを中心に販売しています。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
9月はまだまだ暑いので、スパイスを使ったドリンク「クラフトコーラー」「アイススパイスコーヒー」「アイスチャイ」「クラフトレモネード」「自家製シロップジュース」など冷たいドリンクや「フローズンソーダ」などいっぱいご用意してお待ちしております。
オリジナルミックススパイスや「カレーライス」の販売もあります。 宜しくお願い致します。


【 57 】Tripot cafe
◎フードトラック <クレープ・ドリンク>
▹愛知
CampデザートをコンセプトにCrepe×Fruit drink×Coffeeを提供します。
Tripot cafeのクレープは、賞味期限10分の純生100%のふわふわクリームを小麦ふすまを使用した生地で包んだクレープです。
純生100%の上品な甘みと
小麦ふすまの香ばしさを楽しんで下さい。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
Tripot cafeは愛知県を中心に出店しているフードトラックです。静岡県へは年に数回しか行く事がないので、この機会に珍しいクレープとフードトラックを楽しんで下さい。


【 58 】煮込み料理hoppeta
◎フードトラック <季節の煮込み料理>
▹愛知
ほっぺたに触れたときの温かくてほっこりする感じ。そんな幸せを感じてもらえるようなご飯を小さな車でお届けします。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
たくさんの皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。


【 59 】deli
◎フードトラック <キッシュ、スコーン、フォー>
▹愛知
季節のキッシュや様々な国のご飯を販売する移動販売車です。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
温かいフォーとキッシュ、スコーンを沢山ご用意してお待ちしてます!


【 60 】ぷりんやNotari *9.25
◎フードトラック <プリン各種、プリンケーキ、プリンソフトクリーム、プリンパフェ>
▹愛知
シンプルで美味しいを目指してプリンを作っています。
目でも楽しんで頂けるよう様々なプリンをお持ちします。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
冷たいものを沢山用意してます。
休憩しにいらして下さい。
Alg vinter och sommer Re.10 exhibitors 51-55


【 51 】かしここBAKE
◎焼菓子<国産、オーガニック素材の焼菓子>
▹岐阜
岐阜の小さな工房でオーガニックや国産素材で焼き菓子を作っています。
国産小麦や精製されていない香りや味わいのあるお砂糖、自由に動き回ったニワトリの卵など、何処からやってきたどんな素材なのかわかるもの。
オーガニックや無農薬、減農薬で手間をおしまず育てられたナッツや野菜、果物。私の手元に届くまでのストーリーを絶やさないように繋いでいけたらと思っています。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
1枚のビスケットをかじる時、ひと切れのケーキをほおばる時、つい、笑顔になる。そんな幸せな時間を過ごしていただける焼き菓子を作りたいと思います。
今回も“アリイの冬と夏限定のレモンケーキ”をお届けします。
@kashicoco_bake


【 52 】caccaさんのキッシュ *9.25
◎焼菓子<キッシュとバターサンド>
▹三重
三重県四日市市で小さな店舗を営んでいるcaccaです。
三重県産あやひかりに全粒粉、
米油で作ったオイルタルトに
具材をゴロッと入れて
地元の鶏卵と豆乳クリームで作った
特製アパレイユをたっぷり流し込み
じっくり焼いたなめらかキッシュと
豆乳バターで作ったバターサンド、
米油で揚げたドーナツなどを
販売しております。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
静岡県の出店機会は少ないですので
よろしければお立ち寄りください。
@cacca_quiche


【 53 】石窯PIZZA屋台 boccheno
◎フードトラック <石窯ピザ>
▹愛知
車に積んだ石窯で熱々のピザをお出しします。定番のマルゲリータはもちろん、季節の素材を使った日替わりピザも人気です。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
浜松の地で、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
@boccheno

【 54 】タイペイシャオツー *9.25
◎フードトラック <台湾屋台料理・魯肉飯>
▹愛知
台湾が好きすぎて、キッチンカーで台湾の魯肉飯をお届けしています。現地調味料やスパイスを使い、じっくりと仕上げています。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
タイペイシャオツーからほんの少し台湾を感じて頂けましたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
@taipei_shaotsu


【 55 】COWCOW GRILL
◎フードトラック <ステーキ>
▹岐阜
目の前で味わえる、最高のごちそうをモットーとし、
ステーキをおいしく焼き上げるというシンプルな基本に拘り、
表面のカリッとした食感と内側からあふれる肉汁、
舌だけでなく、五感全てで”おいしい”をご堪能ください。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
今回は夏野菜をグリルした、彩り野菜のステーキボウルをご用意します。
@cowcow.grill.tally_ho
Alg vinter och sommer Re.10 exhibitors 46-50


【 46 】おやつ屋pokke *9.25
◎焼菓子<焼菓子>
▹愛知
愛知県刈谷市で焼菓子とケーキのお店を営んでいます。日々の生活にやさしいおやつで、彩りを添えることができましたら幸いです。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
すごく久しぶりの出店となります。浜松での出店はなかなかありませんので、是非お立ち寄りください。


【 47 】八 舎 *9.24
◎焼菓子<かりんとう饅頭、どら焼き>
▹三重
三重県いなべのまんじゅう店です。
和菓子のある幸せ、豊かな暮らしをお届け致します。
季節の移り変わりを感じる自然豊かないなべの恵みいっぱいの食材を使い、こだわりの黒糖を使ったカリカリのかりんとう饅頭。
大納言小豆で練り上げた甘さ控えめの粒あんを挟んだどら焼き。
また、季節限定のどら焼きや栗きんとんなどもご用意致します。
かりんとう饅頭は、濃厚な黒ごまペーストと蜂蜜を練り込んだ餡で求肥を包んだかりんとう饅頭や黄身餡のかりんとう饅頭をチョコでコーティングしたものなど八舎オリジナルから定番まで4種類ございます。
どら焼きは生クリームや果物を挟んだどら焼きなどが数種類ございます。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
静岡の皆様に当店のお菓子を手に取って頂ける貴重な機会を頂きとてもワクワクしています!季節のお菓子もご用意致しますので是非お立ち寄り下さい。
@hachisha2019


【 48 】イイダノキッシュ *9.25
◎焼菓子<キッシュ、キャロットケーキ、焼菓子>
▹愛知
名古屋市の工房で生地からひとつずつ丁寧に作っています。
店舗はありません。季節の食材を丁寧に調理した野菜がたくさん入ったキッシュを焼いています。
スパイスがたくさん入った定番のキャロットケーキもどうぞ。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
初めまして、イイダノキッシュです
静岡に出店は初めてです。
とても楽しみにしています。
よろしくお願いします。
@iidanotumami


【 49 】kos
◎焼菓子<カヌレ、ぎゅっと特濃チーズケーキ、くちどけ絹シフォン、豆乳スコーン>
▹宮城
「オーガニックだから美味しい」「国産だから良い」そうではなく、様々な産地の食材の中から製品毎に理想の食感を出せる最も適した原料を選んでいます。味だけでなく口どけの良さや心地よい食感を追求し、食べた瞬間に「美味しい」と感じられる記憶に残る洋菓子作りを心掛けています。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
外はカリッと香ばしく中はふんわり柔らかい、2つの食感が楽しめるkos人気のカヌレを6種類ご用意しています。普通のシフォンケーキとは全く違うとろけるような口どけを追求したくちどけ絹シフォンもおすすめです。


【 50 】Lily’s cake
◎焼菓子<生菓子、焼菓子、グルテンフリースイーツ>
▹静岡
浜松市中区鴨江でグルテンフリースイーツや、ラカントを使用したお菓子を販売しております。
国産小麦、国産米粉、オーガニックシュガー
など素材にもこだわったお菓子をぜひお召し上がりください。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
晩夏の時期。
秋に向かう食材を使ったお菓子を
皆様にお届けできることを楽しみに
ご用意して参ります。
@lilys_cake29
Alg vinter och sommer Re.10 exhibitors 21-25


【 21 】Jolie cheesecake
◎焼菓子・生菓子<チーズケーキ>
▹愛知
チーズケーキ専門店Jolieは、他にはない大人なチーズケーキをコンセプトに、お客様の至福の時間に寄り添えるようなケーキを作っています。
時には甘く、時にはぴりっとスパイスを加えて。
材料はシンプルだからこそ、手間と時間をかけて。
季節により変わり行くケーキをお楽しみ下さい。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
お客様とお会いできる事を楽しみにしております。
チーズケーキをたくさんお持ちします!


【 22 】MAGARIパフェkimi
◎焼菓子<クッキー、バターケーキ>
▹滋賀
滋賀県でフリーランスパティシエとして活動しているMAGARIパフェkimiです。生産者から直接仕入れた食材を主役にしたお菓子を作っています。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
日本の職人が丹精込めて育んだ食材を主役にしたお菓子を作っています。生産者の思いや食材のストーリーをお菓子を通してお伝えし、食べてくれる方々の心が豊かになるお手伝いをしたいと思っています。儚くも美しい日本の四季をお菓子でご堪能下さい。


【 23 】TEMTASOBI GINGER
◎フード<ジンジャーシロップ>
▹愛知
愛知県豊橋の水上ビルと言われる古い問屋街でジンジャー シロップの製造を行なっています。
高知県産の生姜を使ったシロップは炭酸で割ればジンジャー エール、紅茶で割ればジンジャー ティーと様々な使い方が可能です。
気分に合わせて使い分けの出来る様々なフレーバーをご用意しておりますので、是非お好みの味を見つけていただけると幸いです。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
最初にアリィの冬と夏に出店したのが2年半前。
世の中では様々な変化がありましたが、その中で変わらずシロップをお渡し出来る事をありがたく思います。
今回もお立ち寄りいただけると幸いです。


【 24 】inconeri
◎焼菓子<米粉と植物性素材のみを使用した季節のクッキー、スコーン、和菓子>
▹静岡
自身の体の不調から日々の食べ物を見直したことをきっかけに、胃腸に負担をかけず、どなたでも安心して食べられるお菓子の研究を始めました。
和菓子職人の経験を活かしながら、厳選した米粉や和の食材、発酵食品(甘酒や麹)スパイスやハーブを使い、季節を感じるクッキーやスコーンなどの焼き菓子、ときどき和菓子を作っています。
こだわりは、なるべくその土地で採れた食材を使うこと。
薬膳の知識を取り入れ、食材ひとつひとつが体に与える効果や影響にも気を配ること。天然の香りを最大限引き出すこと。
グルテンフリー、卵、小麦粉、乳製品、白砂糖不使用
満たしすぎず
しなやかに穏やかに
心と体の栄養になるお菓子を目指して。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
今回も素敵な催しへ参加させていただけることとなり
大変嬉しく思います。
身体にやさしい秋の香り豊かなお菓子をご用意する予定です。
会場で皆様にお会いできるのを楽しみにお待ちしております。


【 25 】EYEN *9.25
◎アクセサリー<アクセサリー、アクセサリースタンド>
▹静岡
石や貝などの自然、人の身体、意思のように、日々変化して巡るものからのインスピレーションを受けて形にしています。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
イヤリングを中心としたアクセサリーや、アクセサリースタンドをお持ちします。
久しぶりの出展です。とても楽しみにしています‼︎