「accessories」カテゴリーアーカイブ

DOUBLE KOBE 2023 出展者紹介-exhibitors

長谷川 郁惠 / 23 fumi<装身具>
◎彫金ジュエリー
▹京都

『手紙を綴るようにひとつひとつ丁寧に…』をコンセプトに
贈る人、身につける人の想いを載せたものづくりをしています。

京都の築100年を超えた洋館アパートメントで
古き佳きものに囲まれながら
普段使いのシンプルなものからユニークなモチーフの一点もののジュエリーを制作しております。
繊細なデザインが多いので ぜひルーペでご覧くださいませ!

✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜

母方の祖母は短歌と水彩画、祖父は登山と写真が趣味でした。
小さいころはよく二人の旅行に付いていったり
一緒に絵を描いたりしていました。

高校のとき夏休みの利用した短期留学でニュージーランドへ行った際、ホストマザーがテキスタイルデザイナーだったことも
芸術大学へ進むひとつのきっかけとなり、色々な土地で見聞きしたこと 空気感などを、ふとした瞬間に思い出しながらジュエリーを制作しております。

https://instagram.com/23_fumi_kyoto

川本 康平<皮革>
◎革靴、鞄、革小物
▹和歌山

和歌山県田辺市で靴と革のものを製作しています。

地元兵庫から和歌山に移り住んでちょうど5年。
神戸の皆様とお会いできることを楽しみにしております。

✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜

私は兵庫の出身で、学生の頃から神戸の海や山、古着屋、喫茶店、レコード屋などが主な遊び場でした。

今思えば、一つの都市であらゆる自然や文化が共存し共鳴し続けている事を肌で感じていたように思います。スタイルに捉われないというスタイルを大切にし、一貫したムードを持っているもの。

私が日々向き合っているものづくりは
この土地の在り方そのものです。

https://instagram.com/tomorka_

NEW WAY, NEW LIFE <ファッション>
◎リネン素材のワンピース、コットンシャツなど
▹東京

「様々なシーンを共にしてその人の代名詞になっていく服」

クラシカルな雰囲気や、受け継がれ進化していく実用的なデザインを軸にして、ディテールにこだわった衣服を制作・販売するデザインユニット。

レディースを中心にメンズ・ユニセックスのアイテムを展開していますが、なるべく性別や年齢などに関係なく着こなせ、
クラフトと手持ちの既製品を組み合わせて楽しめるように考えています。

比較的夏物に寄ったラインナップでワンピース、シャツなどをセレクトしていくつもりです。

ぜひ遊びにいらして下さい。

✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜

https://instagram.com/nwnl_sewour

https://nwnl.net/

黒神 奈美<アート、美術>
◎ アート作品・茶香炉
▹兵庫

岡山県倉敷市出身
嵯峨美術短期大学 本科 絵画II(洋画)卒業
嵯峨美術短期大学 専攻科 二次元表現コース修了

グラフィックデザイナーを経て建築業界へ。
広報、空間演出、建売企画、リノベーションデザイン等、
幅広く建築デザイン全般に携わり、デザイン・アート ・建築の領域を横断しながら独自の世界観を構築。

よりトータルに建築空間を演出するため、インテリアアート&プロダクトの制作を開始。

✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜

インプットした事を咀嚼し、整理し、アウトプットする一連の流れが、私にとっては自然な自己表現でした。
言葉では伝えきれない真実を思考するフック(きっかけ)を潜ませることがアート表現では可能だと思っています。

https://instagram.com/orthogonal_artwork

https://instagram.com/nami_kurokami


タブチ ナオコ <その他>
◎蝋燭
▹鹿児島

大阪から鹿児島へ移住した蝋燭作家

だれもが幸せな気持ちになれるような
灯りを届けたいという想いで
灯した時に一番美しく見えるキャンドルを制作

現在は鹿児島の自然からインスピレーションを受けて
桜島の火山灰を使った作品を多く制作しております

✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜

関西で生まれ育った私がはじめて鹿児島に行った時、
桜島という、噴火するのは日常茶飯事という
「活火山が普通にある生活」に驚きを隠せませんでした。
それと同時になぜだかそれがとても魅力的に感じてしまいました。

明日は風向きがこっちだから、この地域方向に火山灰が飛ぶ、という毎日の天気予報。

大きめの噴火があれば窓ガラスや建物が揺れる空振。
洗車した数時間後には灰だらけ…

それが普段の暮らしです。

そんな少し厄介でもある火山灰の色味が
とても綺麗な事に気がついてからは、
蝋燭の顔料代わりに使えないかな?と思い始めました。

実際使ってみると、
灯した時にとても綺麗な陰影を生み出す事に気がつき
そこからは私の作品作りになくてはならない存在となっております。

https://instagram.com/atelier_niwatoco

DOUBLE KOBE 2023 出展者紹介-exhibitors

佐原 健治<皮革>
◎財布やカバンなど革の物入れ
▹愛知

毎日使っても飽きの来ないモノや
日常のアクセントになる革モノなど時を経て
永く愛されるモノ作りを心掛けて日々制作しています。
革の質感など実際に触れて感じで頂きたいです。

✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜

https://instagram.com/kenji_sahara.leather

五藤 亜美 / belleasie <ファッション>
◎季節に合せたオールアイテム
▹愛知

着心地とシルエットに拘って服を作っています。
クラシックなものや、トライバルなものに着想を得て
日常的に着られるようにデザインしています。
デザインからパターン縫製までを一人で行っています。

✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜

昔から母が服を作っており、
幼い頃はほぼ母の手作りの洋服を着ていたように思います。
今でも生業として服を製作する母の影響は
少なからず受けていると感じています。

https://instagram.com/belleasie_

https://www.belleasie.net

中村 理沙子 / FUZPPA<アクセサリー>
◎シルク糸とガラスビーズで制作したアクセサリー
▹東京

FUZPPA(フツッパ)とは東北のなまりで藤の葉の意味。

FUZPPAのアクセサリーは、
独自の感覚から得たインスピレーションをユニークにまとめて
こだわりの素材で丁寧に時間をかけて作った繊細で奥深いアクセサリーです。

外面的な装いのことだけでなく、
内面的な感性や感覚に寄り添えるようなものづくりを志しています。繊細ながらもしっかりした作りで、スキントーンのシルク糸が肌にしっとりと馴染み、クリアなガラスビーズが静かに肌に浮かび上がります。

✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜

父の実家のある宮城の本家が、
東日本大震災の津波で流され消失してしまったので
本家の屋号であった「藤葉」(フツッパ)をブランド名としました。

海や山や川、たくさんの木や草花に囲まれた自然豊かなその土地で見た朝露の美しさの記憶が、定番アクセサリーDEWシリーズとして生まれ、ブランドがスタートしました。

https://instagram.com/fuzppa

野村 達矢<皮革>
◎革小物、鞄、アクセサリー
▹兵庫

アパレルの仕事を経て、
革小物の製作販売を始めて3年目になります。
今年は色々なイベントに出展していきたいと思ってます。

comorebitoについて
木漏れ日と人から作られた造語です。
木漏れ日の心地よい光が深い影に差し込み
comorebitoの世界観が生まれる。

手の加えられていない革はどこか冷たく、
そこに人の手(手縫い)を加える事で
革に温かさが宿ります。

木漏れ日の『冷たさ』『温かさ』『繊細さ』を
革を通して表現していきます。
木漏れ日の光を革を通して広げていきます。

『引き算の美学』の追求
作家自身がミニマムなライフスタイルを心掛けています。
ミニマムとは、ただ減らすのではなく、本当に必要なモノ
大事なモノだけ残す考え方です。

comorebitoのデザインも余分なモノを削ぎ落とす事で
本当に必要な、美しい縫い目だけが残る。
さらに、縫うという工程を限りなく減らし作業時間を短縮する事で、良い革を手の届くお値段にする事ができます。

作品の拘りについて
・高品質な革(植物性タンニン鞣し)で表面にワックス加工が施されている為、他の革にはない雰囲気を出します。
・革、デザイン、糸、金具、細部にまで拘りを持って製作しております。

✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜

私の育った街はお洒落な物がある様な所ではなく
ごく普通の田舎街。
人と変わったモノ、今思うと中性的な物が好きだった自分に惹かれるモノがなかった。

だからこそ、ないなら自分の好きなモノを自分で作ることがこの作家活動の原点だと思う。

作家活動を通して、昔、共感して貰えなかった『男だけど、男ではない中性的な表現』を理解してくれて、可愛いと言ってくれる。

今では大切な自分らしさ。
また、小学生から大学まで剣道を通して
地元の道場に通い、和の心、侘び寂びの様なモノが
日常に溢れていた。

現在、ミニマムという表現を大事にしているのも
この和の心が影響している。

https://instagram.com/_comorebito

https://comorebito.handcrafted.jp


吉岡 さおり / Sawori works<染織>
◎布フェルトバッグ、フェルトジュエリーなど
▹高知

大学で彫刻と美術史を学んだ後
川島テキスタイルスクールにてフェルトを学びました。
主にフェルトバッグ、フェルトジュエリー
オブジェなどを制作しています。
柔らかな素材から幾何学的な形が生まれる面白さ
フェルト独特の軽やかさを持った装身具を身につける楽しさなどを感じていただけたらと思います。

✜✜✜✜✜✜ Memories ✜✜

学生時代を神戸で過ごしました。
美術を学び、遊び、様々な方に出会い
自分のものづくりの種を集めていたように思います。
今でもその種から育まれたものは
私の作品に組み込まれ続け
褪せず残っていると感じています。

https://instagram.com/ sawariworks

http://saworiworks.net

DOUBLE KOBE 2023 出展者紹介-exhibitors

南野 真有美 / 窓の庭 <金工>
◎金属の装身具と置物
▹大阪

窓の庭では、アトリエの窓から見える風景
時に心に映る情景をすくい上げ、金属の装身具や置物を制作。
金工における、成形や焼上げの伝統技法を重ね合わせ
常に新しい表現を探究しています。

✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜

神戸の大学で学びながら、アートや建築に触れ、作家性を育みました。会場であるKIITOも、思い出深い場所の一つなので
またこの場所で表現できることを嬉しく思います。

https://instagram.com/madononiwa

堺 裕希<金工>
◎真鍮、銀の手仕事装身具や道具
▹愛知

名古屋を拠点に、金工作家として身につける装身具やカトラリーなどの道具、オブジェなどを制作。

金属は火を入れることで動き出す.
溶けて、うねり、隆起する.
それらはひとつとして同じものはなく、自由だ.
私は真鍮や銀の自由な姿を求め手を動かし
その瞬間に出逢い手を止める.
私が大事にしているのは、その瞬間に気付くという行為だ.
そして、刻々と変化していく様やその自由さが、旅をしている遊牧民のようだと気付いた.
それが「空想遊牧民 仔山羊」の始まりです.

風薫る五月の神戸へ。楽しみにしております。

✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜

石ころが昔から好きでした。
綺麗なキラキラの宝石ではなくて
そこらに落ちてるゴツゴツした石。
私が暮らしていたのは愛知の田舎でした。

ある時から金属に興味を持ち始めました。
周りの人の多くは金属を綺麗にキラキラに仕上げます。
でも私はキラキラの金属ではなく
火をあてて色が変化した地味な金属に魅了されました。

真鍮もかつては亜鉛が豊富に含まれる銅鉱石を精練して
自然に得ていたといわれています。

そうだ。石だったんだ。
もとを辿れば金属の真鍮も石だったと気付きました。

私はそこから「遥か遠くの石の記憶の欠片」を意識しながら
目の前の輝く金属の板に火をいれるようになりました。
溶けて、うねり、隆起する。
刻々と変化していく様が
まるで時を旅しているようで面白いのです。

https://instagram.com/ku_so_yu_bokumin_koyagi

周防 恒明<皮革、ファッション>
◎革靴
▹京都

京都北部の寒村に工房を構え
手製靴を作っています。
足を測定させて頂き
サイズオーダーで一つ一つお仕立てしております。

✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜

祖父は革靴を作り
祖母は某メーカーの縫製工場を。
母は着物を仕立てていました。
私は革靴を仕立てています。

母の仕事を幼少期に見ながら
祖母の話を子守歌に聞きました。
祖父の革靴への携わりを知ったのは
靴を作り始めてしばらくしてからでした。
大阪の靴の町、西成で学んだ技術。
祖父母は東成に工場を構えて
私は京都の寒村でひっそりと靴を仕立てています。
神戸に息づく長田の靴作りの空気に触れられることを
嬉しく思います。

https://instagram.com/nepeutpaspartir

https://tsuneaki.wixsite.com/home

稲葉 りえ <金工>
◎リング、バングル、ピアス、ブローチなど
▹長崎

・故郷愛知にて、2016年「Barie」始動。
・2021年以降、居住地移転のため長崎へ拠点を移す。
・現在、全国各地のクラフトフェアに出店メインに活動。

シルバーや真鍮の金属素材を用いて彫金技法によってつくるアクセサリー。自然を身につけるような“ナチュラルアクセサリー”をテーマに、草花や種など、植物モチーフを自身の感性をもってカタチにします。

ひとつひとつを手作業で、愛着をもって身につけられるものづくりを目指します。

✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜

私の家は家具屋で、今や伝統工芸品である桐箪笥を祖父の時代より営んでおります。

まだ小さい頃のわたしは家から少し離れた工場に行くのが好きで、よく転がり込んでは木工の香りを嗅ぎ、遠目に職人さんたちの働く姿を見ておりました。

大人になってからも、自身の使う木工什器の制作を
場所こそ変わった父の工場でつくるときにはやはり懐かしさを覚えます。

そして今、自身もものづくりの道を辿っていることに
ちすじの影響を受けていたのだと後に気づかされました。
私の作り手として根源となる記憶のひとつです。

https://instagram.com/inaariee

高橋 紗帆 <アクセサリー>
◎革や金属を使ったアクセサリー
▹京都

京都にて主にアクセサリーを制作しています。
語り継がれる神話や、古代の文化を軸に
メンテナンスをしながら長く使えるものを考えています。

古代文字をもとに細い線や丸などの幾何形体でパーツを作り
文字から言葉をつくるように組み合わせを選んで頂くピアスなどもお持ちします。

✜✜✜✜✜✜ ✜✜

https://instagram.com/sunn_takahashi


DOUBLE KOBE 2023 出展者紹介-exhibitors

赤尾 恵利子 / ippoippo <皮革>
◎革靴
▹滋賀

[プロフィール]
⚫︎2006年 : 靴学校入学
⚫︎2007年 : 「竜田靴」に弟子入
⚫︎2011年 : 大阪なんばにくつ屋[Ippoippo]をopen
⚫︎2022年 : 滋賀県長浜に移転

現在に至る
※工房兼shop(金土日open)
※1人で営んでおりますのでイベント出展の際は休みです
1人で営む小さな靴屋です

履いていただく方の日常に寄り添えるような
丈夫で足に優しい革靴を心がけ日々制作しています
外反母趾や足にお悩みがあり、今まで革靴を避けてきた方にも日常履きしていただけるような
[見た目+履き心地]も良い革靴を心がけ
セミオーダーでお一人お一人に向けて制作しています

革靴の履き心地の良さを
多くの方にお伝えできたら嬉しく思います

✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜

https://www.ippoippo23.exblog.jp

春日 麻衣子<染織>
◎ホームスパンの手織り物、手織りリネンストール
▹愛知

羊から糸を紡ぎ、染めて、織る。

草木から糸を染めて、織る。

この2つの始まりは土から。

土から土へと還る。

そんな物作りをしていきたいと思う様になり
今の形へと辿り着きました。
使う人に自然と寄り添ってくれる
やさしい織物を目指しています。

✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜

小さい頃に過ごした場所は、土が赤い色をしていました。

当たり前だと思っていた色が
その後引越をして
あの赤い土は何処にも無いことを知り
幼心にショックを受けた記憶があります。
その土地にだからこそ、ある物や、色があります。
草木染めも、国産羊も
この場所だから出来る形があるのだと思います。
この場所で織ることが出来る事に感謝をして
作っていきたいです。

https://instagram.com/maiko_kasuga529

RainbowFam <ファッション>
◎リネンを主体とした手作りの洋服
▹兵庫

【家族で纏う】をコンセプトとし
ワンサイズで性別や年齢の枠を超え
自然とそれぞれの体型や体格に合わせて、肌に添いシルエットも美しく、袖を通した際にも極力身体に負担が掛からないような着心地の良さを体感いただける衣を一着ずつ仕立て提案しています。

デザインはあくまでもシンプルですが
Rainbow Famらしい少しの遊び心と癖を織り交ぜ
普段使いから少しかしこまったフォーマルな場まで
着る人・着る場所に囚われず多くの方々が手に取って
【お洋服を着る楽しみ】を感じていただける事を
日々の目標としています。

✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜

幼少期は、自然豊かな田舎に育ったこともあり
新しい都会的なモノにの憧れ、それらを探求しながらも
限られた中で纏えるファッションの枠の中でどの様に最大限楽しむか?と考えるのが、もっとも気持ちの弾む楽しい時間でした。

そんな中で感じた、自分の体型を活かせ
満足度の高い洋服に出逢った時に感じる【嬉しさ】や【高揚感】は、今でも自分の中で大切なポイントなので
同様の体験をしていただける様な洋服を目指し日々悩みつつも
楽しみながら制作・提案させて頂いております。

http://rainbow-fam.net/

https://instagram.com/rbfm_plus


豊田 観自<皮革>
◎革財布・革小物・革鞄
▹大阪

2010年より大阪の革小物メーカーで製造に携わり
2015年独立「TSUKIKUSA」を立ち上げました。

はじめは様々なブランドのOEM生産を手がけ、2018年よりオリジナルブランドのみで活動しています。
ひとりの職人がデザインから生産まで手がけるファクトリーブランドとして、クラフトマーケットへの出店からはじまり
近年は各地の百貨店での催事を中心に販売しています。

TSUKIKUSAのものづくりの根本は
使い方から形を考えるということです。

外(=外観)からデザインするのではなく
どこに、何を、どれくらい入れるのかということを具体的に想定し、内側から、使い方からデザインすることを大切にしています。

✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜

TSUKIKUSAというブランド名は
日本の伝統色「鴨跖草色(つきくさいろ)」から名付けました。

メインレザーとしている革の色味に着想を得ると共に
和名にすることで、日本のものづくりの現場で
脈々と受け継がれてきた「丁寧につくる」ということを
常に意識しておきたいという想いも込めています。

決して目立つことではないですが、コンマ何ミリという単位の漉きの仕上げや正確なステッチワークなど、ハンドメイドではあっても常に同じクオリティで製品を仕上げていくという部分が一番の「日本のものづくり」であると考えています。

https://instagram.com/tsukikusa_official

上谷 晋・藤井 幸世 / skep <ファッション>
◎服(レディース)・布カバン
▹大阪

服とカバンを製作している、大阪の小さなブランドです。
シルエットと色にこだわり、ほんの少し個性的で、派手過ぎないデザインが特徴です。

大人が普段着として使える、
「穏やかなモード感」のあるスタイルを提案します。

✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜

上谷の家業が代々ものづくりで、
藤井の母親が服を、父親が音楽を作っていました。
DNA的にはそうなのだと思います。

https://instagram.com/skep_labo

DOUBLE KOBE 2023 出展者紹介-exhibitors

ゴトウ ユカリ<陶磁>
◎陶磁器の一点もの装身具
▹岐阜

いろいろな色、形、模様の陶の装身具を主に制作。
自身で描いた模様を押し、自然に溶け込む色
錆や黴のような色、季節にあわせた色、その日の気分など
感じたままに絵を描くように色をつけています。
色も形も模様もちがう、たくさんのものの中からお気に入りの一点を見つけてください。

✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜

私の生まれ育った岐阜県美濃市では美濃和紙が有名です。
美濃和紙職人さんが日々紙を漉くように
何かひとつのものをじっくり作り上げることに
憧れがありました。

https://instagram.com/un_yunyu

佐藤 文 / okapi<染織>
◎帆布カバン
▹大阪

帆布にペイントやシルクスクリーンで柄を施した
オリジナルの生地でカバンを制作しています。

それぞれに柄を描いて表現しているので
個々に表れる違いを面白いと感じてもらえるようにと考えています。また、ジェンダーレスで持てるものをという点を意識して制作しています。

✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜

帆布に描いていることは、自分が暮らしている中で
心に留まったものや印象に残っているもの
美しかったものが表れていると思います。
カバンの多くには名前が付けられています。

例えば、
migiwa / 汀    
水(川や海)の流れの際の様子

minima/ 水面   
10数年、桜ノ宮という地域に住んでいます。春、川沿いに満開に咲く桜並木が水面に映る様子。散り際に水面が花びらで埋まる様子。

yoake/ 夜明け  
酔った翌日に目にする夜明けの様子 など。
自分の暮らしている風土や風景が表れていると思います。

https://instagram.com/okapi_bag

横治 千遥<アクセサリー>
◎真鍮アクセサリー、クッキー
▹大阪

5年前から独学で彫金を学びアクセサリーを製作しております。
通販やイベント出店を軸に活動しており、彫金の知識を活かしクッキーの型をオリジナルで作りクッキー詰め合わせも販売もしております。

✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜

母はとても手先が器用で、それを受け継いだのか小さい頃から
休日には工作をしたり編み物をしたり手先が器用な子供でした。
また出来た物に対して褒めてくれる母のおかげで、物作りに対する自尊心を保てた事が今の活動にも影響していると思います。

https://instagram.com/miure__

天野 菜美子<造形、オブジェ、装身具> 5.20
◎古いビーズとクレイで製作した装身具とオブジェ
▹兵庫

ファッション専門学校卒業後、アパレルデザイナーとして勤務。
インポートブランドメインのセレクトショップ販売員を経て
2012年、白と黒のアクセサリーブランド『BLANC ET NOIR』を立ち上げ2022年より自身の名前でクラフトフェアを中心に活動を開始。

経年変化や形の不均一さが美しいアンティークや
ヴィンテージのビーズを使用したビーズ刺繍と
装身具に適した軽量で丈夫な石塑粘土や、樹脂粘土を手捻りで成形したパーツで装身具やオブジェを製作しています。

✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜

祖母はものづくりで生計を立てている人でした。
物を作り、誰かの手に渡っていく光景を見ながら育ったため
私のものづくりに対する祖母の影響はとても大きいです。

私が今していることも
誰かに影響を与えることがあるかもしれない。
そう思うととてもワクワクします。
古いビーズで新しいカタチを作り
誰かの手に渡っていく。
それらをまた誰かに受け継いでいけるような
そんなものづくりを心がけたいなと思います。

https://instagram.com/blanc_et_noir_2012

伊師 ゆかり<その他>
◎オリジナル調香のアロマ
▹大阪

アロマの天然100%の香りで、想いや色、ことば、風景、音などを表現し「Cosmo Castle (コスモキャッスル)」という名で
オーダーメイドの香りづくりや、香りの空間演出、プライベートアトリエサロンにてアロマトリートメントや調香体験などを行っています。

自然の恵でエネルギーチャージをしながら心と身体を緩める
アロマのある彩りある暮らしのスパイスになりますように… 。

✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜

嗅覚は記憶を司る脳に直結をしており
香りを香ることで、懐かしい故郷の景色や
大切な思い出が蘇ったりすることが多々あります。

オーダーメイドのお香りをお創りする時
ヒアリングをしながらお客様の記憶を呼び起こす時間になったり香りを香ることで逆に思い出す時間になったりすることが
アロマ調香の面白さの一つだなと感じています。

https://instagram.com/yukari_cosmo_castle

DOUBLE KOBE 2023 出展者紹介 exhibitors

樋口 可奈子<アクセサリー>
◎天然石やガラス、木など
自然美を感じられる素材を使ったアクセサリー
▹兵庫

「うつりゆく季節の中で身に纏う」をテーマに
自然素材やヴィンテージのパーツなど
時の流れの中でその美しさを失わず、魅力を増し続ける素材をえらび肩肘を張りすぎない、シンプルな服装に取り入れやすい
アクセサリーを製作しています。

自然の中に身をおいたときに感じられる
ささやかな季節のうつろいや静寂などのイメージを
作品に込めております。

✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜

生まれ育ったのは茨城、東京から電車で2時間弱の
国道沿いにチェーン店が立ち並ぶ
地方に行けばよくあるベッドタウン。

何にもない街だと思っていたけれど
白鳥のいる沼地や
四季折々の色を見せてくれる広葉樹の林
野焼きの匂い、雲雀の鳴く声
実は生活のなかに自然の景色が融け込んでいました。

大人になり日本の各地を旅する機会が増え
その土地が抱く自然の美しさや
連綿と続く長い年月の間に
人々が作り上げてきたモノに
心動かされるようになると
自然と寄り添って生活をしていた故郷の記憶も
大切にしたいと思えるようになりました。

私が故郷や旅先で期せず出逢った景色から
力をわけてもらうようにutsuriのアクセサリーは
着ける方の穏やかな日々の生活に馴染み
ふと目にしたときに自然とのつながりを感じ癒される存在となるよう願いながら製作しています。

https://instagram.com/utsuri.acc

伊藤 仁美<装身具>
◎身を飾るもの
▹宮城

pupila カミツレ(プピラ カミツレ)と申します。
pupilaはスペイン語から自身の名前を重ねて
カミツレはカモミールの和名です。

弱っている植物を元気にするカミツレの様に
身に着けて頂いた方の笑顔の素になったら
嬉しいなと思いつけました。
洋とか和のような区別が無く
ファッションに感しても自由に楽しんで頂けたらとの思いと
そんな装身具を作れるようになりたいとの思いからアルファベットとカタカナにいたしました。

✜✜✜✜✜✜ Memories as✜✜

小さな頃から母親の仕事の影響で
洋裁道具に囲まれていた事もあり
物心がついた頃から針と糸が遊び道具でした。

何も無いところから洋服が出来ていくところは
ファンタジーが好きな私にとって魔法使いになった気分だったのかも知れません。

それが、現在は大好きな木
(少しですが、地元の伐採木も使用させて頂いていますが、もっと多くのそういった木を使用させて頂ける様になれたらと思っています)
を使い装身具を作る様になりました。
大袈裟にいえば、作る事が生きる事です。

https://instagram.com/pupila_kamiture

喜多 健一 / kukulu<装身具・金工>
◎金、銀、真鍮などで制作したアクセサリー
▹兵庫

神戸の海の近くで、金、銀、真鍮、漆など
古くから使われている素材で
アクセサリーを制作しています。

✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜

京都で古いものを見て育ったので
古くからあるものに惹かれ影響を受けていると思います。
素材、工具など昔から使われているものを中心に使い制作しています。

https://instagram.com/kukulu_

後北 ゆか <皮革>
◎革鞄、革小物
▹兵庫

革のよいところを活かしたデザインと縫製を基本に持つ人の姿を思い描きながらちいさなアトリエでひとつひとつ制作する革かばんと革こもののブランドです。

“ purrを持つことでご機嫌に過ごせますように ”
そんな願いを込めて、ねこが気持ちよくのどを鳴らす様子をあらわしたpurr (パー) という言葉をブランド名に選びました。

✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜

かつて紳士靴の甲革の生産で栄えた兵庫県川西市で生まれ育ったことと、今わたしが革かばんと作っていることに直接関係はないけれどその頃、世界に誇るタンナーがあったことを教えてくれた尊敬する先輩が、川西で制作し続けることに意味をもたせて、わたしを川西と繋げてくれているように思うことがあります。

https://instagram.com/purrbag

石橋 真紀 <アクセサリー>
◎ビーズ刺繍アクセサリー
▹愛知

ビーズ刺繍アクセサリーを制作しております。
普段使いから特別な日まで、服装やシーンによって
色々な表情をするアクセサリーにしています。

https://instagram.com/_.mano._

DOUBLE KOBE 2023 出展者紹介 -exhibitors

三浦 季子 <皮革>
◎レザーバッグ、財布
▹大阪

OLAはスペイン語で“波”の意。
革が使い手に合わせてしなやかに艶やかに変化する様子は、まるで波のうねりのように、不均一であるがゆえの美しさがあります。そんな革の魅力を生かして、バッグや小物を制作しています。

————–Memories as —

生まれ育った東北の民芸と
世界の様々な土地の芸術文化に触れてきたことが
創作に影響を与えています。

https://instagram.com/holaolaoh

元橋みぎわ <アクセサリー>
◎ブローチ、ピアス、イヤリング
イヤーカフ、ネックレス、陶板など。
▹京都

木や鳥、植物などをモチーフに
1つ1つ成形して
手描きで金彩や色絵の装飾をしています。
陶の独特な質感や筆跡を
アクセサリーで楽しんで頂けたらと思います。

———– Memories as–

小さい頃から
家族の影響で絵を描く事が身近にあり
素材が陶であっても
自然と描く事で表現してきた様に思います。
京都で清水焼の絵付の仕事に従事し
その時に使用していた技法や道具が
今のアクセサリー制作に繋がっています。

https://instagram.com/migiwa88

伊藤 紀子 / 気球堂<アクセサリー>
◎ 七宝焼アクセサリー
▹北海道

絵を描くように
色を重ねて
光を閉じこめて
ちいさな七宝の装飾品をつくっています

色の奥深さと美味しそうな質感、多彩な表現
七宝焼のその魅力を アクセサリーに仕立てることによって
気軽に身に付け纏うことができます
楽しんでいただければうれしいです

———– Memories as–

広島で生まれ西を転々とし東へ西へそして北へ
記憶の曖昧なちいさな頃に根をはらず揺らめいていたからか
強い根っこのようなものはないけれど
揺らめき揺蕩う曖昧さという不確かなものが渾々と紡がれ
根のようなものとなっている感覚
最近は色や素材の混じり合い 
曖昧な境界をたのしんで制作しています

https://instagram.com/kikyudo_

清冨 雅子 <皮革>
◎革小物
▹兵庫

使う人に寄り添い、生活を共にできるような
シンプルイズベストで誰にでも馴染むデザインを目指すレザークラフト4103(ヨンイチマルサン)です。

一点一点、すべて手縫い、手作業で製作しています。
神戸生まれ、神戸育ち。靴づくりを学んだのち、独学でレザークラフトを始めました。10代、20代はとにかく派手な色、ごちゃごちゃしたデザインを好みましたが30代、その反動でシンプルデザインをこよなく愛するようになりました。

革の表情を最大限に生かすため、ボタンやファスナー、縫い目をいかに減らせるか、見せないで済むか、日々デザインと格闘中です。関西を中心に活動しております。

———Memories as–

生まれも育ちも兵庫県神戸市生まれ。
私が生まれ育った神戸市は、“靴づくりの町”として知られています。

そんな神戸で、当然のように靴好きとして育ち
靴販売店で働き、靴作りを学び、趣味で靴作りを楽しんでおりましたところ、友人より革小物の製作を依頼されるようになりました。手縫いなどの工程を独学で学ぶうち、革小物づくりの魅力に取りつかれるようになり、2017年春、屋号を4103(ヨンイチマルサン)とし販売をスタートさせるに至りました。

スタートは神戸の靴でしたが
結果的に靴好きは革好きへと進化し
今の私を作っているのだと思います。

https://instagram.com/yonichimarusan

田内 千晴 / luca <皮革・アクセサリー>
◎革と糸のアクセサリー
▹愛知

ピッグスエードと糸を使って身近な植物をモチーフにしたブローチや耳飾りなどを制作しています。

季節の移ろいとともに目にする植物は変わりますが、
その時々の美しい姿を自身の感覚で表現することにこだわっています。

——————-

両親が縫製業を営む環境で育ったので
ものづくりは身近なものでした。
特に意識はしていませんでしたが
思い返せば影響を受けているのかもしれません。

https://instagram.com/l.u.c.a

DOUBLE KOBE 2023 出展者紹介 -exhibitors

新免 優 / nui. <アクセサリー >5.20
◎天然石を使用したアクセサリー
▹兵庫

小さな粒の天然石を主に使用し
アクセサリーに仕立てております。
粒の集合体の中にも、一つ一つ動きがあり
小さな蕾が開花するかのような佇まい。

また石に込められた言葉は
内面から寄り添うようなものばかり。

言葉にも耳を傾け
身に付ける喜びと愉しさをお届けできますように。
https://instagram.com/____accessory.nui.

澤田 千夏子/ yueni <アクセサリー>
◎ビーズでかたちづくる装身具
▹兵庫

form in beads
ビーズでかたちづくる

というテーマでものづくりをしております。

作品ひとつひとつに、お伝えしたい「故に」があります。
どうぞよろしくお願いいたします。

✜✜✜✜✜✜ Memories as

古くから、人の営みとともにビーズはありました。
そのような事をずっと考えて、作品を製作しております。

古代、ビーズを使った装身具は、あらゆる地域で
呪術の意味合いを持つものでもありました。
それにより、ビーズでの装飾は、美しいだけでなく
魔除けや護符などの、身を守るものとしての役割もありました。
ビーズをただ「連ねる」という行為が、
祈りに近いものであったのではないかと思ったりするのです。

木の実や、貝殻、動物の骨や卵の殻。
そしてガラスという素材に。
あらゆる物に穴を穿ち、連ねて、それを装う。
古代の人々の、その執着と美意識と技術の凄さに感動し、
ビーズで作品を作り続けています。

https://instagram.com/yueni.07

関田 裕明 / ツヅリ装身具 <アクセサリー >
◎糸の装身具
▹千葉

マクラメという手芸技法で
作品づくりをしています

糸を結び留めた点が
線となり… 面となり…
ひとつの形が生まれます

1981年 千葉県生まれ
九十九里の海辺の町を拠点に
活動を行っています

✜✜✜✜✜✜ Memories as

海と里山の風景に
空想世界を重ねた少年期

生き物・植物・自然の変化…

記憶と経験は意識の底に集積し
いまの創作の源泉となっている

と思います

https://instagram.com/triptracks.jp

徐 美由紀 <アクセサリー >
◎真鍮とシルバーのアクセサリー
▹兵庫

真鍮とシルバーを用いたアクセサリーを制作しています。
シンプルスタイルに、スパイスの効いたアクセサリーはいかがですか?歪なデザインや焼き色にもこだわっています。

✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜

兵庫県で鉄工所を営む父、洋裁を楽しむ母の元、ものづくりをすることが当たり前の環境で育ちました。

いつしか買って手に入れるより、創作して手にすることに喜びを感じるようになりました。ものづくりの魅力や楽しさが、一人でも多くの人に伝わればいいなと思っています。

https://instagram.com/olive_accessory

増 加奈子 / makanai <皮革>
◎靴、バッグ、革小物 クラシックスニーカーなど
▹兵庫

プロダクトデザインを学び
大学卒業後は国内自動車メーカーにてカーデザインに従事。
車をデザインするかたわら「サイドシルエットがデザインの命」という点が車と共通する靴に興味を持ち、ハンドメイドシューズの世界へ。現在は兵庫県川西市のアトリエにてデザインからパターンおこし、制作まで一人で手がけています。

✜✜✜✜✜✜ Memories as ✜✜

私のアトリエは兵庫と大阪の県境にあります。
豊かな皮革文化や小さな町工場がとても身近な場所です。
何気なく訪れた場所でモノづくりのヒントを得たり、ちょっとした職人さんとの会話からアイデアが生まれたり、土地の力によってわたしの創造力は育まれていると思います。

机上で考えるのではなく、出かけている時にこそユニークなアイデアが出てくるのです。学生時代から慣れ親しんだこの地で明日も新しい創造のヒントを探します。

https://instagram.com/makanai_design

Alg vinter och sommer Re.10 exhibitors 111-115

【 111 】坂田 典子
◎皮革<バッグ・財布・革小物>
▹京都


京都の南山城村というところで革のものを作っています。
主に栃木レザーとイタリアのヌメ革を使い、ほぼ手縫いで仕上げています。小さな工房ですが山や川、虫や猫がいる豊かなところです。

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
嬉しいことに3回目の出店となります。

革やステッチの色を選んでいただいての受注製作もさせていただきます。革のことや作品のことなど、どうぞお気軽にお声がけください。

普段は一人で黙々と作っております。
いろんな方とお話できるのを楽しみにしております。

@sakata_noriko

【 112 】belleasie
◎ファッション<衣服>
▹愛知


着心地とシルエットにこだわって服を作っています。主に天然素材を使用して使いやすく扱いやすい物、年齢問わず着られて長く愛されるものを目指し制作しております。民族衣装に着想を得たワンピースやシャツ等が人気です。デザインからパターン、縫製まで1人で行っております。

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
今すぐ着られる物から先物まで持っていく予定です。サイズオーダー等も可能ですのでお気軽にお声がけ下さい。よろしくお願い致します。

@belleasie_

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【 113 】23 fumi
◎装身具<彫金ジュエリーと真鍮プロダクト>
▹京都


年2回 浜松に伺って 愉快な出展者さんやお客さまと
素敵な時間を過ごすのが とても楽しみです。

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
みた人の心をフッと和ませる
金属の色みでつくる食べものシリーズや
気分を上げてくれる 少し贅沢なアイテムなど
ほっこり 心を癒しにおこしくださいませ!

@23_fumi_kyoto

【 114 】tulala works
◎ガラス<ガラスジュエリー オブジェ>
▹愛知


愛知県にてバーナーの炎でガラスを溶かし
ひとつひとつ手作業で作品を制作しています。

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
ガラスと共にある時間が、日々の暮らしの中で少しでも彩りを添えられたらいいなと思います。浜松でお会いできることを楽しみにしています。

@tulala_works

【 115 】BRASSYARD
◎金工<イヤーカフ、リング、バングル等>
▹大阪


主に真鍮を使用した彫金でつくる装身具。
着ける人の個性と時間によって深みが増し
日常に寄り添う装身具となりますように。

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
毎回浜松への出店を楽しみにしております。
素敵な出会いとなりますように。

@brassyard19

Alg vinter och sommer Re.10 exhibitors 106-110

【 106 】NEW WAY, NEW LIFE
◎ファッション<レディース・メンズ・ユニセックス衣類>
▹東京


クラシカルな雰囲気やワークテイストを機軸にして細部にこだわったアウター、シャツ、ワンピース、パンツなどレディースを中心にメンズ・ユニセックスの衣服を制作しています。

素材はリネンとコットンが中心で、デザインはクラフトと手持ちの既製品を組み合わせて楽しめるように考えています。

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
クラフトで服を選ぶ楽しみを少しでも感じていただけたら嬉しいので、お気軽にお越し下さい。

@nwnl_sewour

【 107 】TSUKIKUSA
◎皮革<革財布、革小物、革鞄>
▹大阪


丈夫でシンプル、小さくて、使いやすい革製品

TSUKIKUSAは、大阪高槻にて、革製品をつくる工房です。
透明感のある、美しい色合いと、豊かなエイジングが魅力の牛革を使用して、丈夫に、シンプルに、使い込むほどに持ち手にとって特別な「お気に入りの一品」となる製品をつくりたいと思っています。

「小さい」ことと「使いやすい」こと、相反することの多いこの二つの要素を兼ね備えるため、構造をとことん考え、使いやすい機能や容量を持ちながらも、コンパクトに仕上げたアイテムが特徴です。

素材の魅力を最大限活かすため、余計な装飾を付けず、機能に特化したデザインにすることで、コンパクトながらも存在感のあるアイテムをつくっています。

2010年より大阪の革製品のメーカーにて製作に携わり、2015年に独立。今年で、TSUKIKUSAを立ち上げて7年になります。
現在は全国の百貨店での出展を中心にしながら、各地のクラフトイベントにも参加しています。

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
今回も多くのお客様にTSUKIKUSAの製品を手に取っていただけること、楽しみにしています。

TSUKIKUSAの製品をお使いの方には、是非使い込んで育ったお客様のアイテムの姿を見せていただけると嬉しいです。
ご来場お待ちしています。

@tsukikusa_official

【 108 】ろう作家 / 落合 可南子
◎造形<蝋と植物を用いた精油の香りのするオブジェや植物キャンドル>
▹東京


「暮らしに寄り添う自然美」をコンセプトに蝋と植物を用いた香りのするオブジェや植物キャンドルを制作しています。

フィトテラピー(植物療法)の考えを元に制作している作品は、
視覚と嗅覚を微かに刺激し日々過ごす大切な空間に寄り添い、心がほんのり豊かに余白のある空間が織りなされることを大切にしながら制作をしています。

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
無くても困らないけど傍らにあると心がほんのり豊かになれるモノ。暮らしに寄り添える自然美を意識したモノで日常に余白を織りなし、それぞれの彩りの一部になれる作品をお届け出来たら、という想いで制作しています。

初めての静岡での出店。
皆さまにお会い出来ることを楽しみにしております。

@ochiai_kanako

【 109 】かぜつち模様染工舎
◎染織<正藍染 手紡ぎガーゼストール、正藍型染手紡ぎ布、正藍染ガラ紡タオル・ふきん、ガラ紡タオル・クロス(生成り)、正藍染くつ下など>
▹静岡


静岡県伊豆市にて正藍染の工房を営んでおります
かぜつち模様染工舎と申します。

正藍染とは 蒅を灰汁で醗酵させて染め液を作る日本古来の藍染め(正藍染)です。抗菌・防虫・遠赤外線効果・紫外線防止効果などがあると言われています。

生地の多くはかつて一度も農薬や化学肥料を使ったことのない大地で栽培された綿を手で収穫し、手で紡いだ糸やガラ紡機で紡いだ糸を使用しています。

効果効能・風合い・着心地・循環を前提としたものづくりを
「健やかさ」として健やかなテキスタイルをお届けできればなぁと考えています。

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
晩夏の厳しい季節だと思います。
藍の爽やかな色味と生地の肌触りで
ぜひ、心地いい時間をお過ごしください。
お会いできることを楽しみにしています。

@kazetuti_moyou_senkousha

【 110 】shiro
◎陶<陶磁装身具・オブジェ・花豆皿>
▹静岡


陶磁で草花を制作しています。
草花の柔らかさ、繊細な美しさに着想した装身具やオブジェ、花豆皿をお持ちいたします。

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
陶磁の草花を身につけたり、飾ったり…
どうぞお楽しみください。

@shiro_ceramic

Alg vinter och sommer Re.10 exhibitors 96-100

【 96 】フユウ
◎陶<マグカップ、お皿、お碗、箸置き、フリーカップなどの陶器と花器>
▹長野


日常使いのやきものの器や花器を制作しております。

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
今回が2回目の出展となります。
夏から秋へ、食卓も変わっていく頃。
日常に寄り添えるような器を
手に取ってご覧頂けたら嬉しいです。

@fuyu_pottery

【 97 】宇久須木工
◎木工<椅子、スツール、サイドテーブル、ランプシェード、ゴブレットなど>
▹静岡


西伊豆町で色々な木材を使って
家具や日常に使う道具などを制作しています。

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
木の温もりを是非感じて貰いたいので
手に取って触ってもらえたら嬉しいです。

@ugusu_mokko

【 98 】caillou
◎<植物、ドライフラワー、ワークショップ>
▹静岡


植物作家 caillou/カイユゥ

「植物に寄り添う暮らしの提案」をコンセプトに四季折々の植物で作るリースなどドライフラワフラワーの物の制作、ワークショップを開催しています。

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
夏から秋へと移る9月。
秋のお花で作るアイテムをお持ちします。
お家で一足早い秋を楽しんでいただけたら、と思います。

@caillou_kitoha

<ワークショップのご案内>
『秋の小さな世界』
木の実、ドライフラワーなどを高さ17cmのボトルに摘めて小さな世界を作ります。
所要時間:60分
料金:2700円
随時受付・予約優先

※新型コロナウィルス感染拡大によるWS中止の場合もございます。
*ご予約、お問い合わせは、出展者@caillou_kitohaまでお願い致します。

【 99 】Asuka Shimada
◎装身具<ガラスの装身具(ピアス、イヤリング、イヤーカフ、バングル、リング、ネックレスなど)>
▹千葉


耐熱ガラスと経年変化を楽しめる金属をあわせ
一つ一つ手仕事にて装身具を制作しています

無色透明なガラスを通して現れる
光の造形の美しさを大切に
コンテンポラリーな要素を持ちながらも
身に纏う方にすっとなじみ
個性に彩りを添えるようなものづくりを
心がけています

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
1年半ぶりの出展となります
小さな小さな前進が事細かな部分で
手に取るものの中に感じられるようになりました
自己満足に終わらず、作品を手にしていただける
方々にも「じわり」と感じていただけたら幸いです

ものづくりの中心にあるのも
生きる上で真ん中にあるのも

「遊び心」

ともに楽しんでいただける方との出会いを
楽しみにうかがいます

よろしくお願い致します

@asuka.shimada

【 100 】skep
◎ファッション<服(レディース)・布カバン・ストール>
▹大阪


服とカバンを製作している
大阪の小さなブランド【skep】です。

シルエットと色にこだわり、ほんの少し個性的で、派手過ぎないデザインが特徴です。大人が普段着として使える、
「穏やかなモード感」のあるスタイルを提案します。

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
今回は、シルエットにこだわって作ったベーシックなシャツや、
コットン100%素材でリラックス感のある綺麗めカットソートップス、そして、新しく ほんの少し立体感のある織り方に挑戦した播州織のストールなど新作もお持ち致しますので、ぜひお手に取ってゆっくりとご覧いただきたいです。

また9月に浜松で、皆さまにお会いできますことを 今から本当に楽しみにしています*

@skep_labo

Alg vinter och sommer Re.10 exhibitors 76-80

【 76 】aya iiizumi
◎装身具<刺繍のアクセサリー>
▹東京


武蔵野美術大学を卒業後、テキスタイル会社勤務を経て2015年より作家活動を開始。
モチーフから連想されるイメージや形、色を描くように一針一針刺繍して制作したアクセサリーを展開。

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
一針一針刺繍をして、アクセサリーを制作しています。ビーズやスパンコール特有の繊細な輝きと、柔らかな糸の組み合わせを楽しんでもらえたらと思います。
今回は幅広いラインナップをお持ちするので、お気に入りを見つけにぜひいらして下さい。

@ayaiiizumi

【 77 】CERAMICA701
◎陶<陶のモノ うつわ、花器、オブジェ、アクセサリー、小物など>
▹愛知


陶のまち、愛知県瀬戸市で作陶しています。
ちょっと個性的で使える器や、猫モノを持って行く予定です。

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
なかなかコロナが落ち着きませんが、普段の生活がちょっとだけ豊かになるようなものづくりを目指しています。
みなさまにお会いできるのを楽しみにしてます。

@ceramica701

【 78 】ゴトウ ユカリ
◎陶<陶の装身具/器>
▹愛知


いろいろな色、形、模様の陶の装身具を主に制作。自身で描いた模様を押し、自然に溶け込む色、錆や黴のような色、季節にあわせた色、その日の気分など、感じたままに絵を描くように色をつけています。

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
色も形も模様もちがう、たくさんのものの中からお気に入りの一点を見つけてください。

@un_yunyu


岐阜県で作陶をしております。
土の粗さや温かさを大切にした作陶を目指しています。

【 79 】you 祐山窯
◎陶<プレート、マグカップなどの一般食器>
▹岐阜

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
皆様の食卓に彩りを添えられる様な
うつわ作りを目指しています。
お立ち寄り頂けると嬉しいです。
是非お立ち寄りください!

@yuzangama

【 80 】久 銘 *9.25
◎木工<木の器、一輪挿し、コンポート>
▹静岡


銘木屋だった父の工場を受け継ぎ、木の器やカトラリーなど
木製品を作っています。
何気ない日常生活の中でも、木の美しさ、森からの恵みやその温もりを感じられるようなものづくりを目指しています。

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
木の作品は、経年変化があり、使う方が器やカトラリーなどオリジナルに育てていくことができます。
木の質感を大事にしながら、長く愛着を持って使っていただけるよう日々制作に取り組んでいます。

@q.mei9