「Archives」カテゴリーアーカイブ

Re.15″Remembrance”ご来場お礼挨拶



alg vinter och sommer Re.15
~Thank you for coming

・・・・・━━━━━━━━━━━━━・・・・・
  ご来場ありがとうございました!
・・・・・━━━━━━━━━━━━━・・・・・

先日はRe.15 “Remembrance”にご来場いただき
誠にありがとうございました。

1970年代の面影が色濃く残る卸本町の
『アルラ全館』『マストレ海外事業部』
そして今回より「ほんまちビル」から『スズヤビル』へと移し
3エリア9会場での開催となりました。

今回は、リピーターの方はもちろん、初めてお越しいただいた方にも多くご来場いただき、過去を見ても非常に多くの人で賑わう2日間となりました。
また、当日は、ひと足早い春の陽気で天候にも恵まれ、無事に開催できたことを大変嬉しく思います。もしその前の週や今週であれば、大雪による道路閉鎖などの影響で開催自体が危ぶまれていたため、本当に幸運でした。足を運んでくださった皆さまには心より感謝申し上げます。

SNS では当日の様子の振り返りを投稿しています。どうぞお楽しみください。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
ドゥブル企画展
アリィの冬と夏(@algvos_sub )2025 Re.15
日時:2/15(土)10:00-17:00
2/16 (日)10:00-16:00 
場所:浜松市中央区卸本町37
浜松卸商センターアルラ全館ほか周辺ビル内
入場無料・雨天決行・無料駐車場250台
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

Alg vinter och sommer Re.8 exhibitors 21-25

【 21 】You 祐山窯 (岐阜)
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
主にしのぎ技法を用いた器作りをしています。
一つ一つ心を込めて作り上げた器のあたたかさを
手に取って感じ取って頂けたら嬉しいです。

@yuzangama
https://0719u-ya.wixsite.com/shotoen

【 22 】貝殻アトリエ Jyarinko(愛知)
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
蒲郡の海で拾い集めた貝殻「ナミマガシワ」で
装身具作りを中心に制作活動をしています。
作品をお手に取って頂き、海岸に流れ着いた貝殻が
美しい作品になるまでのストーリーを
感じて頂けたら嬉しいです。

@kaigara_jyarinko
http://jyarinko.jp/

【 23 】kurusilver (千葉)
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗

純銀になる、アートクレイシルバーを主に使い
道端や野原で見かけるような草花をイメージし
小さなシルバーアクセサリーを創っています。

ひとつひとつを手で創り、歪みや不揃いな中に
人の温もりを感じて貰えたらと想いながら
制作をしています。

白くて小さい中に、光りやテクスチャーを
意識しながら入れているので
リネン等の天然素材にも合わせやすく
大人の方にも使って頂きやすいかと思います。

又、少し癖のあるリーフに
硫化を利用して彩飾したタイプもお持ちいたします。

今回、浜松は初めて、お伺い致します。
中々画像では伝わり難い表情を
是非お手元で観てください。

@kurusilver

【 24 】iiDA Woodturning (静岡)
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
伊豆で育った木々を使って
器や壺を夫婦であり2人の作家として制作しています。

作品は木の持つ柔らかい印象の中に
少しの緊張感を生むデザインを心がけています。
また、それぞれの木々の持つ木目や杢目
鉄や灰を使った媒染による不均一な色目を特徴としています。
皆様にとって”ちょうど良い”使い心地を選んで頂けたら
嬉しいです。

@iida_woodturning

【 25 】fam.i (愛知)
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
こぎん刺しの小物を作成しています。
ひと針ひと針、心を込めて指していますので
ぜひ手に取ってご覧ください。

@fam.i_