DOUBLE

検索
コンテンツへスキップ
  • About US
  • Photo gallery
    • ALG Re.9 2022.2.12-13
  • ボランティアスタッフ登録
  • Exhabit エントリーについて
  • Contact

月別アーカイブ: 2016年8月

DOUBLE Episode 2 10月開催決定!!
Event

DOUBLE Episode 2 10月開催決定!!

2016年8月17日 double コメントする

クリエイターたちの旅するテーブル

DOUBLE Episode.2  [ Terroir et Nature ] 

日程:2016年10月21日(金)〜22日(土)

時間:10:00−16:00

場所:アクトシティ浜松 サンクンプラザ (大ホール前広場)

2016.10.21(fri)-22(sat) 10:00-16:00 Actcity Hamamatsu Sunkun Plaza
111-1 Itayacho Naka-word Hamamatsu-city Shizuoka Japan

IMG_0201

 

All visiters

alg_vos

𝒹𝑜𝓊𝒷𝓁𝑒企画展・専用アカウント
𝐑𝐞.𝟏𝟐 𝟗.𝟗(𝐬𝐚𝐭)-𝟏𝟎(𝐬𝐮𝐧) 𝟐𝟎𝟐𝟑 公募5.8~
夏・冬期の年2回開催 全国からクラフトを中心に多様な“つくりて”が交わる複合型企画展を行なっています。#アリィの冬と夏
𓏊𓌋𝗗𝗢𝗨𝗕𝗟𝗘 𝗞𝗢𝗕𝗘 ▷@double.ac_official

アリィの冬と夏 / ドゥブル企画展
・ ・ ・ 𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ ・
・
・
𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ Sᴏᴍᴍᴇʀ ʀᴇ.12
~ 𝓸𝓹𝓮𝓷 𝓮𝓷𝓽𝓻𝓲𝓮𝓼 

【 アリィの冬と夏 Re12 公募受付中 】

5/31まで出展公募中です。
プロフィールからリンク先をご覧下さい。

◎開催日程:2023年 9月9日(土)-10日(日)
◎開催場所:浜松市南区卸本町37 浜松卸商センターアルラ他
◎出展募集数:130~140組程度

<募集期間>
2023年5月8日(月)〜31日(水)24:00まで
6月12日(月)選考発表

<エントリー方法>
HPより概要書をダウンロード頂き、リンク先にご記入の上、送信してください。なお、エントリー方法は従来通りです。

✜✜✜✜✜✜
締切日が迫って参りました。
お忙しい方も多いと思いますが、
ご希望の方はお早めにお送りください。

またシートと提出画像が2つ揃ってエントリーとなります。こちらで受信完了になると自動返信メールが送られます。ご確認頂けますようお願い致します。

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーー
ドゥブル企画展
アリィの冬と夏(@alg_vos )2023 Re.12
日時:9/9(土) /10(日)
場所:浜松市南区卸本町37
浜松卸商センターアルラ全館ほか周辺ビル内
入場無料・雨天決行・無料駐車場250台
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#アリィの冬と夏 #クラフトフェア #クラフトマーケット #浜松イベント #浜松市 #アリィの冬と夏2023 #工芸 #浜松市卸本町 #つくり手 #作り手 #手仕事 #出展者募集
・ ・ ・ 𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ ・
・
・
𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ Sᴏᴍᴍᴇʀ ʀᴇ.12
~ 𝐸𝓃𝓉𝓇𝒾𝑒𝓈 

【 アリィの冬と夏 Re12  出展募集のお知らせ 】

HPにてエントリーシートのご用意が出来ましたので、お伝え致します。プロフィールからリンク先をご覧下さい。

◎開催日程:2023年 9月9日(土)-10日(日)
◎開催場所:浜松市南区卸本町37 浜松卸商センターアルラ他
◎出展募集数:130~140組程度
 
<募集期間>
2023年5月8日(月)〜31日(水)24:00まで
6月12日(月)選考発表

<エントリー方法>
HPより概要書をダウンロード頂き、リンク先にご記入の上、送信してください。なお、エントリー方法は従来通りです。

✜✜✜✜✜✜
5/8 (月)からエントリー可能です。 
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーー
ドゥブル企画展
アリィの冬と夏(@alg_vos )2023 Re.12
日時:9/9(土) /10(日)
場所:浜松市南区卸本町37
浜松卸商センターアルラ全館ほか周辺ビル内
入場無料・雨天決行・無料駐車場250台
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#アリィの冬と夏 #クラフトフェア #クラフトマーケット #浜松イベント #浜松市 #アリィの冬と夏2023 #工芸 #浜松市卸本町 #つくり手 #作り手 #手仕事 #出展者募集
・ ・ ・ 𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ ・
・
・
𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ Sᴏᴍᴍᴇʀ ʀᴇ.11
~ 𝐀𝐫𝐜𝐡𝐢𝐯𝐞𝐬 𝒯𝒽𝑒𝓂𝑒 & 𝐼𝓃𝓈𝓉𝒶𝓁𝓁𝒶𝓉𝒾𝑜𝓃 𝒶𝓇𝓉

◎テーマとインスタレーションとお知らせ
▹Re.11 "Relations"
<7>

✜✜✜✜✜✜
今回のテーマ"Relations"とは「関係」(to 〜)が付くと「関係性」になります。コロナ禍での分断から、再生、回復へと進み、友人、パートナー、自然、地球、街と住む人々、つくり手と使い手などとの「関係性」がテーマでした。

「うつわとお茶」の椿家(@tsubaki_cha )と陶芸家とのワークショップ "𝒯𝑒𝒶 𝓇𝑒𝓁𝒶𝓉𝒾𝑜𝓃”や、遠州織物の生地を織機で織るときにでる「ミミ」と呼ばれる通常は廃棄されるものをブースに配置したS4エリア(画像⑦)他、全出展者がそれぞれの想いで”関係性”を考えていた展示です。

2020年に休館の旧ビジテルほんまち6F "𝓛𝓸𝓾𝓷𝓰𝓮 1026”と称した<パノラマ大浴場>の会場ではここから見える「卸本町のビル風景」や、そこに確かに存在した「痕跡」の中で、コーヒー片手に佇ずみながら、もし、何かを考えるきっかけにもなっていたら幸いです。

そして、このインスタレーションを制作したのは
”装飾・麻結び”のyui(@_yui.369 )さんです。
制作の一部をタイムラプス(動画④)で頂いてるので、ぜひご覧ください。それと日没(画像⑧)は、この準備、打ち合わせ時に同じ6Fから見たもの。冷えた冬の日ならではの風景でした。

最後に
Re.11は2日間で、延べ1万人の方にご来場頂き、
大きな事故もなく、沢山のご来場、誠にありがとうございました!以前の様に完全復活した感じがしました。
また3年のコロナ禍でも通い続け、支えて下さいました皆様へも改めてお礼申し上げます。

✜✜✜✜✜✜
📢
【 アリィの冬と夏 次回開催のお知らせ 】
Re.12開催予定:  2023年9月9日(土)-10日(日)
出展者公募は5月8日〜を予定しています。

📢
また別アカウント
5月開催予定の「DOUBLE KOBE 2023 」(@double.ac_official )は
3月から情報公開が始まりますので、こちらも楽しみにお待ち頂けたら嬉しいです。

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーー
ドゥブル企画展
アリィの冬と夏(@alg_vos )2023 Re.11
日時:2/11(土)10:00-17:00
2/12 (日)9:00-16:00 
場所:浜松市南区卸本町37
浜松卸商センターアルラ全館ほか周辺ビル内
入場無料・雨天決行・無料駐車場250台
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#アリィの冬と夏 #クラフトフェア #クラフトマーケット #浜松イベント #浜松市 #アリィの冬と夏2023 #工芸 #浜松市卸本町 #つくり手 #作り手 #手仕事 #インスタレーション #インスタレーションアート #麻結び
・ ・ ・ 𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ ・
・
・
𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ Sᴏᴍᴍᴇʀ ʀᴇ.11
~ 𝐀𝐫𝐜𝐡𝐢𝐯𝐞𝐬

◎DAY 2<6>
▹🌤🌦
✜✜✜✜✜✜
アルラ(S1~2)

北側入り口のS1と1,2号室のS2です。本来、アルラの玄関は南側になるのですが、駐車場の関係上、お客様には北側からの入場いただく事が多くなります。

所々のスナップなので、全出展者の画像では無くて申し訳ないのですが、他の画像も含め、後日HPにアップしておきますね。

イベントのダイジェスト版はここまでです。
未だあと少しお付き合いください。

✜✜✜✜✜✜

 ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーー
ドゥブル企画展
アリィの冬と夏(@alg_vos )2023 Re.11
日時:2/11(土)10:00-17:00
2/12 (日)9:00-16:00 
場所:浜松市南区卸本町37
浜松卸商センターアルラ全館ほか周辺ビル内
入場無料・雨天決行・無料駐車場250台
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#アリィの冬と夏 #クラフトフェア #クラフトマーケット #浜松イベント #浜松市 #アリィの冬と夏2023 #工芸 #浜松市卸本町 #つくり手 #作り手 #手仕事
・ ・ ・ 𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ ・
・
・
𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ Sᴏᴍᴍᴇʀ ʀᴇ.11
~ 𝐀𝐫𝐜𝐡𝐢𝐯𝐞𝐬

◎DAY 2<5>
▹☁️🌤
✜✜✜✜✜✜
アルラ(S2~4)

1,2号室と書かれたS2会場から玄関ホールのS3
南側玄関脇の階段を上がって直ぐのS4です。

テント真ん中からのS4メンバーで作られた装飾は、遠州織物の生地を織機で織るときにでる「ミミ」と呼ばれる端の部分で、通常は廃棄されるもの。アップサイクルされた装飾です。(画像⑩)

<6>に続きます。

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーー
ドゥブル企画展
アリィの冬と夏(@alg_vos )2023 Re.11
日時:2/11(土)10:00-17:00
2/12 (日)9:00-16:00 
場所:浜松市南区卸本町37
浜松卸商センターアルラ全館ほか周辺ビル内
入場無料・雨天決行・無料駐車場250台
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#アリィの冬と夏 #クラフトフェア #クラフトマーケット #浜松イベント #浜松市 #アリィの冬と夏2023 #工芸 #浜松市卸本町 #つくり手 #作り手 #手仕事のある暮らし
・ ・ ・ 𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ ・
・
・
𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ Sᴏᴍᴍᴇʀ ʀᴇ.11
~ 𝐀𝐫𝐜𝐡𝐢𝐯𝐞𝐬

◎DAY 1&2<4>
▹☀️・☁️

✜✜✜✜✜✜

𝐹𝑜𝑜𝒹 𝓉𝓇𝓊𝒸𝓀𝓈 🚚𝒶𝓃𝒹 𝐻𝑜𝒮𝑜𝒱𝑜𝒮𝑜 ♪

フードトラックとHoSoVoSo Live
今回は計11台のフードトラックが出店していました。

2.12(日)には朝からHoSoVoSoくんのLiveもスタート。HoSoVoSoくんは、主に東海地区で活躍していて、アリィでも過去に一度、ライブ経験がありますが、昨年11月に大阪で偶然に再会し今回の出演に至りました。

そして当日、飛び入りでインコネリ(@_inconeri_ )の西村(@drum_poco.poco )さんがドラムで
木工作家のタジェール・デ・マエダ(@taller_de_maeda )さんがティン・ホイッスルでの急遽セッションとなった訳です。オリジナルからカバー曲、そしてアイリッシュまで。

アルラの踊り場と𝓛𝓸𝓾𝓷𝓰𝓮 1026でのセッション。
多才な方達が揃って、アリィならではの盛り上がりでした。

<5>に続きます。

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーー
ドゥブル企画展
アリィの冬と夏(@alg_vos )2023 Re.11
日時:2/11(土)10:00-17:00
2/12 (日)9:00-16:00 
場所:浜松市南区卸本町37
浜松卸商センターアルラ全館ほか周辺ビル内
入場無料・雨天決行・無料駐車場250台
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#アリィの冬と夏 #クラフトフェア #クラフトマーケット #浜松イベント #浜松市 #アリィの冬と夏2023 #工芸 #浜松市卸本町 #つくり手 #作り手 #手仕事のある暮らし
・ ・ ・ 𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ ・
・
・
𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ Sᴏᴍᴍᴇʀ ʀᴇ.11
~ 𝐀𝐫𝐜𝐡𝐢𝐯𝐞𝐬

◎DAY 1&2<3>
▹☁️
✜✜✜✜✜✜
マストレ海外事業部(O)+アルラ(S5)

毎回、会場提供にご協力頂いているマストレ海外事業部(@masstrading_jp )さん。
輸入照明器具や家具を取り扱っている明るいショールームです。
常に小物もあり、プランナーや専門家以外でも来店可能です。(土日休)

<4>に続きます。

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーー
ドゥブル企画展
アリィの冬と夏(@alg_vos )2023 Re.11
日時:2/11(土)10:00-17:00
2/12 (日)9:00-16:00 
場所:浜松市南区卸本町37
浜松卸商センターアルラ全館ほか周辺ビル内
入場無料・雨天決行・無料駐車場250台
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#アリィの冬と夏 #クラフトフェア #クラフトマーケット #浜松イベント #浜松市 #アリィの冬と夏2023 #工芸 #浜松市卸本町 #つくり手 #作り手 #手仕事のある暮らし
・ ・ ・ 𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ ・
・
・
𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ Sᴏᴍᴍᴇʀ ʀᴇ.11
~ 𝐀𝐫𝐜𝐡𝐢𝐯𝐞𝐬 

◎DAY 1<2>
▹☀️
✜✜✜✜✜✜
ほんまちビル。

35のつくり手のブースの他
4つのワークショップや
6階【 𝓛𝓸𝓾𝓷𝓰𝓮 1026 】
2階では【お茶とつながる時間〜𝒯𝑒𝒶 𝓇𝑒𝓁𝒶𝓉𝒾𝑜𝓃】と
2つのスペシャルコンテンツの会場です。

無理を言って特別にお借りした、旧ビジテルほんまちの6階大浴場。初日の早い時間は快晴に近く、ご覧のような青い空と富士山と卸本町の風景が眼下に広がりました。

今回のテーマやインスタレーションについては、また後ほど触れるとして、エレベーター降りた直ぐの「サウナ付パノラマ大浴場」の昭和レトロなフォントサインに多くの方が反応してたのが、とても新鮮に感じます。

<3>に続きます

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーー
ドゥブル企画展
アリィの冬と夏(@alg_vos )2023 Re.11
日時:2/11(土)10:00-17:00
2/12 (日)9:00-16:00 
場所:浜松市南区卸本町37
浜松卸商センターアルラ全館ほか周辺ビル内
入場無料・雨天決行・無料駐車場250台
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#アリィの冬と夏 #クラフトフェア #クラフトマーケット #浜松イベント #浜松市 #アリィの冬と夏2023 #工芸 #浜松市卸本町 #つくり手 #作り手 #手仕事のある暮らし
・ ・ ・ 𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ ・
・
・
𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ Sᴏᴍᴍᴇʀ ʀᴇ.11
~ 𝐀𝐫𝐜𝐡𝐢𝐯𝐞𝐬

◎DAY 1<1>
▹☀️
✜✜✜✜✜✜
ひと足早く、春が訪れたようなポカポカ陽日でした。
#アルラ、#ほんまちビル、#マストレ海外事業部 の3エリア
どの会場も朝から多くのご来場を頂き有り難うございました。

まずは、初日のアルラ会場内のスナップや9枚目は全員ではないですが、1日目フードトラックの出店者です。

珍しく集合写真。
実はアリィ〜1回目から支えて下さった石窯PIZZA屋台 ”ボッケーノ”(@boccheno )さんが、とても残念ですが「浜松ラストday」という事で記念写真です。

「すわ、引退か?」

皆んなに弄られるボッケーノ夫妻ですが
名古屋方面では未だ未だ活躍されますので、
また見かけた時には、ぜひ、並んでも美味しいピッツアを!

また<2>に続きます。
 
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーー
ドゥブル企画展
アリィの冬と夏(@alg_vos )2023 Re.11
日時:2/11(土)10:00-17:00
2/12 (日)9:00-16:00 
場所:浜松市南区卸本町37
浜松卸商センターアルラ全館ほか周辺ビル内
入場無料・雨天決行・無料駐車場250台
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#アリィの冬と夏 #クラフトフェア #クラフトマーケット #浜松イベント #浜松市 #アリィの冬と夏2023 #工芸 #浜松市卸本町 #つくり手 #作り手 #手仕事のある暮らし
・ ・ ・ 𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ ・
・
・
𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ Sᴏᴍᴍᴇʀ ʀᴇ.11
~ 𝐄𝐧𝐝 𝐨𝐟 𝐟𝐢𝐫𝐬𝐭 𝐝𝐚𝐲

無事に初日が終了致しました。
本日は朝から非常にたくさんのご来場
誠にありがとうございました。

明日は2日目で最終日。
雪による影響も無くなり、キャンセル無く
予定通りの全出展者参加で
みなさまをお待ちしております。

開催時間は9:00-16:00
駐車場開場は8:00です。
お気をつけてお越しください。

明日もどうぞ宜しくお願い致します。

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーー
ドゥブル企画展
アリィの冬と夏(@alg_vos )2023 Re.11
日時:2/11(土)10:00-17:00
2/12 (日)9:00-16:00 
場所:浜松市南区卸本町37
浜松卸商センターアルラ全館ほか周辺ビル内
入場無料・雨天決行・無料駐車場250台
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#アリィの冬と夏 #クラフトフェア #クラフトマーケット #浜松イベント #浜松市 #アリィの冬と夏2023 #工芸 #浜松市卸本町 #つくり手 #作り手 #手仕事 #why1026 #ほんまちビル #ビジテルほんまち
✜✜✜✜✜✜ 𐂂 𝐀𝐥𝐠 𝐯𝐢𝐧 ✜✜✜✜✜✜

𐂂
𝐀𝐥𝐠 𝐯𝐢𝐧𝐭𝐞𝐫 𝐨𝐜𝐡 𝐬𝐨𝐦𝐦𝐞𝐫 𝐑𝐞.𝟏𝟏
𝓢𝓽𝓪𝓻𝓽𝓲𝓷𝓰 𝓽𝓸𝓶𝓸𝓻𝓻𝓸𝔀 𓂃𓅯

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
最近は前日に台風や大雪に見舞われて、開催日には晴れるというのを繰り返してますが、今回の大雪エリアに被害がないことを祈ります。

浜松はどうやら明日、明後日は暖かくなりそうです。

まずは、イベント開催毎に口煩くお願いをしてきましたコロナ禍最終でのお願いは以下の通りです。
・体調の悪い場合はご遠慮下さい。
・換気のために全館開放
・もう洋服と同じようになっているかも知れませんが、マスクに関しては強制ではありませんので、ご自由に。必要な方は着用ください。

改めて今回のRe11テーマは
_____”Relations“=関係・関係性です。 

友人、パートナー、自然、地球、街と住む人々、つくり手と使い手などの【関係性】がテーマです。「分断」から「回復」へ

出展者はもちろんのこと、スペシャルコンテンツでは「うつわとお茶〜お茶とつながる時間」をL会場2Fで。同じく6Fの「𝓛𝓸𝓾𝓷𝓰𝓮 1026」では、180度に広がる卸本町からのパノラマ風景を、旧ビジテルほんまち展望風呂からお楽しみ頂けます。インスタレーションもぜひご覧ください。

皆様のご来場の際には過去の投稿から、会場アクセスや利用の注意点などのおさらいをして頂きますと助かります。

また雪の影響で北陸、信越、北関東方面からの出展者に遅れや初日の欠席が出るかも知れませんので、明日ストーリーズでアナウンス致します。

11日、明後日12日は全国から北海道から九州まで138組のつくり手が揃う特別な2日間です。

どうぞ皆様、気をつけてお越し頂き、ごゆっくりお楽しみください。会場でお待ちしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーー
ドゥブル企画展
アリィの冬と夏(@alg_vos )2023 Re.11
日時:2/11(土)10:00-17:00
2/12 (日)9:00-16:00 
場所:浜松市南区卸本町37
浜松卸商センターアルラ全館ほか周辺ビル内
入場無料・雨天決行・無料駐車場250台
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#アリィの冬と夏 #クラフトフェア #クラフトマーケット #浜松イベント #浜松市 #アリィの冬と夏2023 #工芸 #浜松市卸本町 #つくり手 #作り手 #手仕事のある暮らし
・ ・ ・ 𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ ・
・
・
𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ Sᴏᴍᴍᴇʀ ʀᴇ.11
~ 𝐭𝐡𝐞 𝐥𝐨𝐜𝐚𝐭𝐢𝐨𝐧 𝐦𝐚𝐩

【 Re.11 会場別レイアウトマップ 】
✜✜✜✜✜✜

<S>アルラ1-5 
<L>ほんまちビル(#ビジテルほんまち )
<O>マストレ海外事業部(@masstrading_jp )

各会場別のマップです。
全部で3エリア7会場に分かれています。

また列の並び方、作り方についても記してあります通り
赤い線のようにお並びください。
最後尾の方に小旗をお渡しします。

***S-1会場の東側からの列は【焼菓子】の列となります。
その他の方はS-1正面入口でお待ち下さい。

<全体マップ>はプロフィールからlit link先の一番下を
クリックして頂くとPDFがダウンロード出来ます。

また会場オープンは
11日(土)10:00~ 
12日(日)9:00〜ですので、それまではそれぞれ会場外でお待ち頂くようお願い致します。

◎◎◎
L会場のスペシャルコンテンツ2”𝓛𝓸𝓾𝓷𝓰𝓮 1026”へは
開場からの混雑が予想されるため、
利用方法については次の投稿でお知らせ致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーー
ドゥブル企画展
アリィの冬と夏(@alg_vos )2023 Re.11
日時:2/11(土)10:00-17:00
2/12 (日)9:00-16:00 
場所:浜松市南区卸本町37
浜松卸商センターアルラ全館ほか周辺ビル内
入場無料・雨天決行・無料駐車場250台
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#アリィの冬と夏 #クラフトフェア #クラフトマーケット #浜松イベント #浜松市 #アリィの冬と夏2023 #工芸 #浜松市卸本町 #つくり手 #作り手 #手仕事のある暮らし
・ ・ ・ 𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ ・
・
・
𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ Sᴏᴍᴍᴇʀ ʀᴇ.11
~ 𝓬𝓸𝓶𝓲𝓷𝓰 𝓼𝓸𝓸𝓷

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーー
ドゥブル企画展
アリィの冬と夏(@alg_vos )2023 Re.11
日時:2/11(土)10:00-17:00
2/12 (日)9:00-16:00 
場所:浜松市南区卸本町37
浜松卸商センターアルラ全館ほか周辺ビル内
入場無料・雨天決行・無料駐車場250台
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#アリィの冬と夏 #クラフトフェア #クラフトマーケット #浜松イベント #浜松市 #アリィの冬と夏2023 #工芸 #浜松市卸本町 #つくり手 #作り手 #手仕事のある暮らし
・ ・ ・ 𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ ・
・
・
𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ Sᴏᴍᴍᴇʀ ʀᴇ.11
~ 𝓬𝓸𝓶𝓲𝓷𝓰 𝓼𝓸𝓸𝓷

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーー
ドゥブル企画展
アリィの冬と夏(@alg_vos )2023 Re.11
日時:2/11(土)10:00-17:00
2/12 (日)9:00-16:00 
場所:浜松市南区卸本町37
浜松卸商センターアルラ全館ほか周辺ビル内
入場無料・雨天決行・無料駐車場250台
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#アリィの冬と夏 #クラフトフェア #クラフトマーケット #浜松イベント #浜松市 #アリィの冬と夏2023 #工芸 #浜松市卸本町 #つくり手 #作り手 #手仕事
・ ・ ・ 𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ ・
・
・
𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ Sᴏᴍᴍᴇʀ ʀᴇ.11
~ 𝓛𝓲𝓿𝓮 𝓶𝓾𝓼𝓲𝓬 

【 HoSoVoSo バレンタインライブ ♬】

◎2.12(日)時間・場所未定
9:00-16:00の間、1時間に1度程度歌います。
▹投げ銭制

✜✜✜✜✜✜
三重県桑名市在住ミュージシャン。2014年3月14日活動開始。
名前の由来は細野晴臣『HoSoNoVa』。これまで愛されてきた音楽に敬意を表し、今だけでなく未来の人にまで愛される音楽を生み出したいという思いが込められている。小田和正をルーツにJ-POP新時代の旗手を目指す新しい才能である。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗

@hosovoso 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーー
ドゥブル企画展
アリィの冬と夏(@alg_vos )2023 Re.11
日時:2/11(土)10:00-17:00
2/12 (日)9:00-16:00 
場所:浜松市南区卸本町37
浜松卸商センターアルラ全館ほか周辺ビル内
入場無料・雨天決行・無料駐車場250台
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#アリィの冬と夏 #クラフトフェア #クラフトマーケット #浜松イベント #浜松市 #アリィの冬と夏2023 #工芸 #浜松市卸本町 #つくり手 #作り手 #手仕事 #hosovoso #太田雄貴
・ ・ ・ 𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ ・
・
・
𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ Sᴏᴍᴍᴇʀ ʀᴇ.11
~ 𝕒𝕔𝕔𝕖𝕤𝕤

【 会場アクセスのご案内 】

ご来場アクセスマップ
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
◎公共交通機関
JR浜松駅前バスターミナル 4番のりば 16-4系統30分
「すずかけセントラル病院」もしくは「能力開発短大」下車 徒歩8分

●遠鉄バスホームページ https://bus.entetsu.co.jp/
●乗り場案内 https://bus.entetsu.co.jp/service/shuttlebus/platform/index.html
●時刻表(16-4系統)https://bus.entetsu.co.jp/rosen_time/20221001/20221001_4_kozawatari.pdf

◎タクシー
浜松駅より約12分 約1500円

◎自転車 ほんまちビル1F 郵便局前に
駐輪スペースがございます。

◎車
東名高速道路
浜松インターもしくは浜松西インターから約30分。
ナビは「浜松卸商センターアルラ」(浜松市卸本町37)ですが
お客様専用駐車場は会場から徒歩2分ほどの北側にあります。画像を参考にしてください。

ご友人同士など、できるだけ相乗りでお越しくださるとよりスムーズに入れます。パトカーも巡回していますので、迷惑停車・駐車にならないよう、また近隣にもご配慮をお願いします。

—— お客様専用無料駐車場 ***アルラ建物横には置けません X

「浜松市南区田尻町 アルラ北側駐車場」
2.11(土)開場 9:00
2.12(日)開場 8:00

✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜
☑︎駐車場入口で案内係が場所を指定した【番号カード】をお渡し致しますので、書いてある指定場所にお止めください。お帰りの際には、その【番号カード】を出口で係員にお戻しください。

【指定】以外のところは契約駐車場となり、契約者の方が使用されるため絶対にお止め頂かないようお願い申し上げます。

また事故防止のため【左折入場】のご協力をお願い致します。

✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜

なお、駐車場内での盗難や事故のほか、全てのトラブルについて主催側では一切の責任は負いませんので、十分にお気をつけください。

また入庫待ちの場合は交通渋滞を避けるために<左端>に寄ってお待ち頂けますようお願いします。
 
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーー
ドゥブル企画展
アリィの冬と夏(@alg_vos )2023 Re.11
日時:2/11(土)10:00-17:00
2/12 (日)9:00-16:00 
場所:浜松市南区卸本町37
浜松卸商センターアルラ全館ほか周辺ビル内
入場無料・雨天決行・無料駐車場250台
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#アリィの冬と夏 #クラフトフェア #クラフトマーケット #浜松イベント #浜松市 #アリィの冬と夏2023 #工芸 #浜松市卸本町 #つくり手 #作り手 #手仕事
・ ・ ・ 𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ ・
・
・
𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ Sᴏᴍᴍᴇʀ ʀᴇ.11
~ 𝐋𝐞𝐚𝐟𝐥𝐞𝐭 𝐝𝐨𝐰𝐧𝐥𝐨𝐚𝐝 𝐄𝐝 .📖

【 アリィの冬と夏 Re11 リーフレット公開 】

お待たせ致しました。
HPからダウンロード可能です。
✜✜✜✜✜✜
全出展者リスト掲載のリーフレット・ダウンロード版を
HPにて公開致しました。
当日にも配布致しますが、数に限りがございますので
事前のDLをお勧め致します。
お買い物の参考にしてください。

HPもしくはプロフィールのlit linkリンクから
ダウンロードをお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーー
ドゥブル企画展
アリィの冬と夏(@alg_vos )2023 Re.11
日時:2/11(土)10:00-17:00
2/12 (日)9:00-16:00 
場所:浜松市南区卸本町37
浜松卸商センターアルラ全館ほか周辺ビル内
入場無料・雨天決行・無料駐車場250台
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#アリィの冬と夏 #クラフトフェア #クラフトマーケット #浜松イベント #浜松市 #アリィの冬と夏2023 #工芸 #浜松市卸本町 #つくり手 #作り手 #手仕事 #アリィ会場リーフレット
・ ・ ・ 𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ ・
・
・
𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ Sᴏᴍᴍᴇʀ ʀᴇ.11
~ exhibitors 𝔀𝓸𝓻𝓴𝓼𝓱𝓸𝓹 

【 WorkShop のご案内 ❹ 】
L会場:ほんまちビル2F 奥

◎KNOT LETTERPRESS PRINTING *2.11のみ
▹活版印刷 ワークショップ

✜✜✜✜✜✜
活版印刷機を使ったオリジナルカード作り
1回500円/カード5枚(所要時間15分ほど)

2/11(土)10:00-17:00 ※当日受付順。

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
樹脂や真鍮でできたイラストと、活字を組み合わせたオリジナルカードをつくります。用意した紙を自由に選んで、手動の活版印刷機(テキン)を使って印刷してください。

お好み合わせて紙の角を丸くしてもOK。 活版印刷ならではの凹みとインキのかすれ、手づくりならではの風合いをお楽しみください。バレンタインや卒業する方へ送っても。

@knot_letterpress_printing 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーー
ドゥブル企画展
アリィの冬と夏(@alg_vos )2023 Re.11
日時:2/11(土)10:00-17:00
2/12 (日)9:00-16:00 
場所:浜松市南区卸本町37
浜松卸商センターアルラ全館ほか周辺ビル内
入場無料・雨天決行・無料駐車場250台
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#アリィの冬と夏 #クラフトフェア #クラフトマーケット #浜松イベント #浜松市 #アリィの冬と夏2023 #工芸 #浜松市卸本町 #つくり手 #作り手 #手仕事 #活版印刷 #レタープレス #knotletterpressprinting #活版印刷機
・ ・ ・ 𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ ・
・
・
𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ Sᴏᴍᴍᴇʀ ʀᴇ.11
~ 𝗲𝘅𝗵𝗶𝗯𝗶𝘁𝗼𝗿𝘀

【 当日スタッフ募集 】

✜✜✜✜✜✜

◎前日の2月10日(金)~12日(日)の間でお手伝い頂ける当日スタッフを募集しております。
全日でなくても午前中、午後だけとかでも構いません。
簡単なお手伝いです。

▹プロフィールのlit link <ボランティアスタッフ登録>
もしくはDMでご連絡、ご登録ください。折り返し連絡差し上げます。

裏側を覗いてみたい方、ご興味のある方はお気軽に。
どうぞ宜しくお願いします。

✜✜✜✜✜✜

 
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーー
ドゥブル企画展
アリィの冬と夏(@alg_vos )2023 Re.11
日時:2/11(土)10:00-17:00
2/12 (日)9:00-16:00 
場所:浜松市南区卸本町37
浜松卸商センターアルラ全館ほか周辺ビル内
入場無料・雨天決行・無料駐車場250台
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#アリィの冬と夏 #クラフトフェア #クラフトマーケット #浜松イベント #浜松市 #アリィの冬と夏2023 #工芸 #浜松市卸本町 #つくり手 #作り手 #手仕事 #スタッフ募集
・ ・ ・ 𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ ・
・
・
𐂂 ᴀʟɢ ᴠɪɴᴛᴇʀ ᴏᴄʜ Sᴏᴍᴍᴇʀ ʀᴇ.11
~ 𝗲𝘅𝗵𝗶𝗯𝗶𝘁𝗼𝗿𝘀

【 138 】ホドホド舎 *2.12のみ

◎イートイン
<台湾挽肉割包、中国茶、自家製オリジナルドリンク>
▹岐阜

✜✜✜✜✜✜
私たちホドホド舎”は飲食、イラスト、木工、古道具、webを扱うメンバーで活動しているプロジェクトです。

今回は飲食部門の看板メニューである”台湾挽肉割包”と各種ドリンクをお持ちします。

台湾挽肉割包は、岐阜県産薄力粉と国産強力粉で、生地から一つずつ手作りしています。具材の豚肉やお野菜は岐阜県産をできる限り使用し、旬の味覚をアクセントに取り入れつつ、素材の味や食感を生かし、どの順番で食材が口の中に入るか?どの食感の組み合わせなら飽きないか?などを総合的に考えながら、おいしくなるように作っています。

ドリンク類はホットスパイスマンゴーや、中国茶など食事に合い、温まる個性的なものをそろえています。
 
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
前回に続き、2度目の参加となる”ホドホド舎”です。

中華まんの生地を割って具材を挟んで食べる”割包”と各種オリジナルドリンクお持ちします。

ホドホド舎は多様なメンバーで構成されています。出店用の什器やショップカードなどもメンバーで制作し、作品と捉えて展示しております。イラストや出店用什器などのオーダー相談も承っております。ブースをみていただけるだけでも嬉しいです!

ぜひお立ち寄りください。

@hodohodo_sha 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーー
ドゥブル企画展
アリィの冬と夏(@alg_vos )2023 Re.11
日時:2/11(土)10:00-17:00
2/12 (日)9:00-16:00 
場所:浜松市南区卸本町37
浜松卸商センターアルラ全館ほか周辺ビル内
入場無料・雨天決行・無料駐車場250台
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#アリィの冬と夏 #クラフトフェア #クラフトマーケット #浜松イベント #浜松市 #アリィの冬と夏2023 #工芸 #浜松市卸本町 #つくり手 #作り手 #手仕事 
#台湾挽肉割包 #中華まん #中国茶 #ホドホド舎
さらに読み込む Instagram でフォロー

double.ac_official

𝘑𝘢𝘱𝘢𝘯 𝘈𝘳𝘵𝘴 & 𝘊𝘳𝘢𝘧𝘵𝘴, 𝘍𝘰𝘭𝘬𝘤𝘳𝘢𝘧𝘵𝘴 𝘍𝘢𝘪𝘳
𝗗𝗢𝗨𝗕𝗟𝗘 𝗞𝗢𝗕𝗘 2023 5.20-21 𝐚𝐭 𝐊𝐈𝐈𝐓𝐎
⇠ ⇢
地域の伝統や文化・歴史の新旧を未来の暮らしへ。全国のつくり手から工藝やデザイン、丁寧な手仕事の美しさを発信致します。
#ドゥブル神戸

𝗔𝗥𝗧𝗦 & 𝗖𝗥𝗔𝗙𝗧𝗦 𝗙𝗔𝗜𝗥 ドゥブル神戸【公式】
・ ・ ・ 𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023 ・
・
・
𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023
~ 𝓽𝓱𝓪𝓷𝓴 𝔂𝓸𝓾 𝓯𝓸𝓻 𝔂𝓸𝓾𝓻 𝓬𝓸𝓶𝓲𝓷𝓰 

【 閉会のご挨拶 】

皆様へ

デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)で開催されたDOUBLE KOBE 2023にご来場いただき、心から感謝申し上げます。

今年は2回目の開催となりました。出展者の皆様はもちろん、昨年からリピーターとしてご来場いただいたお客様や、関係者の皆様方のおかげで、着実に前進していることを実感しています。

さて、少し、振り返りながら
この場で、私たちが大切にしている
メッセージを紹介させてください。

今年3月に投稿した投稿では「神戸のクラフトシーンはここから始まる」と書きました。神戸は、近代日本の産業や文化を輸出する重要な拠点であり、洋風文化に刺激を受けて洋服、靴、洋家具、洋菓子などの産業が育ちました。現在は海外ブランドの影響も大きいですが、もともと流行やものづくり文化を生み出してきたクリエイティブな都市です。

私たちは、この歴史ある街で、丁寧に作られたものや日本の美しさを紹介するアート&クラフトシーンを改めてここに提供したいと思っています。狭い地域だけでは無く、全国から広く様々なつくり手が参加し、つくり手との交流が新たなうねりを生み、そのまた先へと文化は育っていきます。その一翼を担い、皆さんと一緒に楽しく創ることができればと考えています。

初めてご来場いただいた皆様
ぜひまた次回もご参加ください。
そして、お友達にも広めていただけたら嬉しいです。

まだまだ発展途上で、至らない点も多いですが
今後も変わらぬご支援をいただければ幸いです。

2024年も開催いたします。

✜✜✜✜✜✜✜✜ 
*次の投稿から当日の画像をアップ致します。

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗

////////////////////////////////////////////////////////
DOUBLE KOBE 2023(@double.ac_official )
日程:2023年5月20日(土)-21日(日)
時間:10:00-17:00
会場:神戸市中央区小野浜町1-4
デザイン・クリエイティブセンター神戸 (@kiito2017)
KIITO ホール・ギャラリーA
入場料:前売1日券800円 前売通し券1500円 当日1日券1000円(小学生以下無料)
企画展専用アカウント"アリィの冬と夏" (@alg_vos)
////////////////////////////////////////////////////////
#ドゥブル神戸 #クラフトフェア #工藝 #陶芸 #木工 #皮革 #染織 #ガラス #装身具 #造形 #つくり手 #丁寧な暮らし #神戸 #KIITO #日本の手仕事 #天然生活 #nicethings #madeinjapan #アーティスト #伝統工芸 #民藝 #ドゥブル神戸2023 #神戸イベント #神戸市 #デザインクリエイティブセンター神戸 #クラフトマーケット
・ ・ ・ 𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023 ・
・
・
𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023
~End of first day

<初日お礼>

◎本日は多くのご来場誠にありがとうございました。
未だどれにしようか悩まれている方、買いそびれた方、明日5/21(日)の最終日も10:00にオープン致します。

天気も良さそうなので、初夏を感じながら、のんびりとお越しください。KIITO(@kiito2017 )で皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

開催時間:10:00-17:00

✜✜✜✜✜✜ 𝑀𝑒𝓂𝑜𝓇𝒾𝑒𝓈 𝒶𝓈✜✜ 

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
ご入場には🎫入場チケット(¥1000)が必要になり
当日会場受付で発売致します。

現金のみの取り扱いとなりますので、
小札、小銭でのご協力をお願い致します。

会場入り口までお越しください。

////////////////////////////////////////////////////////
DOUBLE KOBE 2023(@double.ac_official )
日程:2023年5月20日(土)-21日(日)
時間:10:00-17:00
会場:神戸市中央区小野浜町1-4
デザイン・クリエイティブセンター神戸 (@kiito2017)
KIITO ホール・ギャラリーA
入場料:前売1日券800円 前売通し券1500円 当日1日券1000円(小学生以下無料)
企画展専用アカウント"アリィの冬と夏" (@alg_vos)
////////////////////////////////////////////////////////
#ドゥブル神戸 #クラフトフェア #工藝 #陶芸 #木工 #皮革 #染織 #ガラス #装身具 #造形 #つくり手 #丁寧な暮らし #神戸 #KIITO #日本の手仕事 #天然生活 #nicethings #madeinjapan #アーティスト #伝統工芸 #民藝 #ドゥブル神戸2023 #神戸イベント #神戸市 #デザインクリエイティブセンター神戸 #クラフトマーケット
・ ・ ・ 𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023 ・
・
・
𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023
~ 𝓲𝓽'𝓼 𝓯𝓲𝓷𝓪𝓵𝓵𝔂 𝓼𝓽𝓪𝓻𝓽𝓲𝓷𝓰

<𝘿𝙊𝙐𝘽𝙇𝙀 𝙆𝙊𝘽𝙀 2023明日開催!>

皆様、4月に始まった毎日投稿にもお付き合い頂き誠にありがとうございます。開催前のラスト投稿です。

さて、ストーリーズでもチラッとお伝えしましたが、会場の準備も徐々に整い、いよいよ明日が迫ってまいりました。神戸で第2回を迎える今年は伝統に対峙する地方の民藝や全国から変革する力を併せ持つ現代のつくり手のほか、美術家やアーティストなど多様な80組が参加致します。

この会場のKIITOは、神戸遺産とも言えるネオゴシック様式の建物で、構造や装飾を楽しんだり、また2階には昨年移転した三宮図書館もあり、施設内を見て廻るだけでも充分に楽しめます。

昨年お越しで無い方、見逃した方、イベントの内容が未だよく分からないけど、ちょっと行ってみようか?と思ってもらえたら嬉しいです。リピーターの方、今年もありがとうございます。

ご来場いただいた方は、ぜひ、タグに #ドゥブル神戸2023の記憶 と付けて、お気に入りのアイテムをシェアしてください。

天気は晴れの予報。長かったコロナ規制もありません。
明日、明後日はたくさんのご縁が出来ますよう
KIITOでお会いしましょう!

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
ご入場には🎫入場チケット(¥1000)が必要になり
当日会場受付で発売致します。

現金のみの取り扱いとなりますので、
小札、小銭でのご協力をお願い致します。

会場入り口までお越しください。

////////////////////////////////////////////////////////
DOUBLE KOBE 2023(@double.ac_official )
日程:2023年5月20日(土)-21日(日)
時間:10:00-17:00
会場:神戸市中央区小野浜町1-4
デザイン・クリエイティブセンター神戸 (@kiito2017)
KIITO ホール・ギャラリーA
入場料:当日1日券1000円(再入場可能・小学生以下無料)
企画展専用アカウント"アリィの冬と夏" (@alg_vos)
////////////////////////////////////////////////////////
#ドゥブル神戸 #クラフトフェア #工藝 #陶芸 #木工 #皮革 #染織 #ガラス #装身具 #造形 #つくり手 #丁寧な暮らし #神戸 #KIITO #日本の手仕事  #天然生活  #nicethings #madeinjapan #アーティスト #伝統工芸 #民藝 #ドゥブル神戸2023 #神戸イベント #神戸市 #デザインクリエイティブセンター神戸 #クラフトマーケット
・ ・ ・ 𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023 ・
・
・
𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023
~ 𝗮𝗱𝘃𝗮𝗻𝗰𝗲 𝘁𝗶𝗰𝗸𝗲𝘁 🎫

<前売券につきまして>

イベント当日には現地でチケット販売も行いますが、
前売りチケットの販売期限は5月19日18:00までです。
ご検討中の方はお早めにお求めくださいませ。

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
ご入場にはチケットが必要です。
当日会場でも発売致しますが、
お得な前売りオンラインチケットは
 🎫 https://doublekobe2023.peatix.com/ 
プロフィールのリンク先からご購入可能です。

////////////////////////////////////////////////////////
DOUBLE KOBE 2023(@double.ac_official )
日程:2023年5月20日(土)-21日(日)
時間:10:00-17:00
会場:神戸市中央区小野浜町1-4
デザイン・クリエイティブセンター神戸 (@kiito2017)
KIITO ホール・ギャラリーA
入場料:前売1日券800円 前売通し券1500円 当日1日券1000円(小学生以下無料)
企画展専用アカウント"アリィの冬と夏" (@alg_vos)
////////////////////////////////////////////////////////
#ドゥブル神戸 #クラフトフェア #工藝 #陶芸 #木工 #皮革 #染織 #ガラス #装身具 #造形 #つくり手 #丁寧な暮らし #神戸 #KIITO #日本の手仕事  #天然生活  #nicethings #madeinjapan #アーティスト #伝統工芸 #民藝 #ドゥブル神戸2023 #神戸イベント #神戸市 #デザインクリエイティブセンター神戸 #クラフトマーケット
・ ・ ・ 𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023 ・
・
・
𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023
𓆸𝒻𝓁𝑜𝓌𝑒𝓇 𝒶𝓇𝓇𝒶𝓃𝑔𝑒𝓂𝑒𝓃𝓉 

DOUBLE KOBE 2023会場入り口付近や
ホールのディスプレイ装花を担当して頂きますのは
KIITOからほど近い中央区江戸町に店舗があります
ボンシックボングー(@bonchicbongout)さんです。

この画像は先日にお店で撮ったものですが、
会場アレンジメントでは、記念写真などもお楽しみいただけますので、ぜひお気軽にお撮りください。

#bonchicbongout 

✜✜✜✜✜✜ 𝑀𝑒𝓂𝑜𝓇𝒾𝑒𝓈 𝒶𝓈✜✜ 

BON CHIC BON GOUT Fleur et Deco
神戸市中央区江戸町104
078-335-2050

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
ご入場にはチケットが必要です。
当日会場でも発売致しますが、
お得な前売りオンラインチケットは
 🎫 https://doublekobe2023.peatix.com/ 
プロフィールのリンク先からご購入可能です。

////////////////////////////////////////////////////////
DOUBLE KOBE 2023(@double.ac_official )
日程:2023年5月20日(土)-21日(日)
時間:10:00-17:00
会場:神戸市中央区小野浜町1-4
デザイン・クリエイティブセンター神戸 (@kiito2017)
KIITO ホール・ギャラリーA
入場料:前売1日券800円 前売通し券1500円 当日1日券1000円(小学生以下無料)
企画展専用アカウント"アリィの冬と夏" (@alg_vos)
////////////////////////////////////////////////////////
#ドゥブル神戸 #クラフトフェア #工藝 #陶芸 #木工 #皮革 #染織 #ガラス #装身具 #造形 #つくり手 #丁寧な暮らし #神戸 #KIITO #日本の手仕事   #madeinjapan #アーティスト #伝統工芸 #民藝 #ドゥブル神戸2023 #神戸イベント #神戸市 #デザインクリエイティブセンター神戸 #クラフトマーケット #bonchicbongout #花屋 #フラワーショップ #フラワーアレンジ #装花
・ ・ ・ 𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023 ・
・
・
𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023
~ᴇxʜɪʙɪᴛᴏʀS

<出展キャンセルのお知らせ>

◎ブースNO.A25 

三輪 愛子 / アトリエつみき屋

都合により出展キャンセルになりましたので
お知らせ致します。

✜✜✜✜✜✜ 𝑀𝑒𝓂𝑜𝓇𝒾𝑒𝓈 𝒶𝓈✜✜ 

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
ご入場にはチケットが必要です。
当日会場でも発売致しますが、
お得な前売りオンラインチケットは
 🎫 https://doublekobe2023.peatix.com/ 
プロフィールのリンク先からご購入可能です。

////////////////////////////////////////////////////////
DOUBLE KOBE 2023(@double.ac_official )
日程:2023年5月20日(土)-21日(日)
時間:10:00-17:00
会場:神戸市中央区小野浜町1-4
デザイン・クリエイティブセンター神戸 (@kiito2017)
KIITO ホール・ギャラリーA
入場料:前売1日券800円 前売通し券1500円 当日1日券1000円(小学生以下無料)
企画展専用アカウント"アリィの冬と夏" (@alg_vos)
////////////////////////////////////////////////////////
#ドゥブル神戸 #クラフトフェア #工藝 #陶芸 #木工 #皮革 #染織 #ガラス #装身具 #造形 #つくり手 #丁寧な暮らし #神戸 #KIITO #日本の手仕事  #天然生活  #nicethings #madeinjapan #アーティスト #伝統工芸 #民藝 #ドゥブル神戸2023 #神戸イベント #神戸市 #デザインクリエイティブセンター神戸 #クラフトマーケット
・ ・ ・ 𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023 ・
・
・
𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023
~ 𝓲𝓽'𝓼 𝓯𝓲𝓷𝓪𝓵𝓵𝔂 𝓼𝓽𝓪𝓻𝓽𝓲𝓷𝓰 ❷

▹ 開催3日前です。

会場は、三宮駅からフラワーロードをフェリーターミナル方面に直進し、徒歩15分のネオゴシック建築のデザイン・クリエイティブセンター神戸(@kiito2017)のホールとギャラリーAです。

駅からは連結バスの「PORT LOOP」を利用すればわずか5分で目の前に到着します。今のところの予報では曇り時々晴れ(もし雨天でも屋内開催なので安心です)新緑が眩しい東遊園地(公園)を通ってお越しになると気持ちいいです。順路はアクセス画像もしくはハイライトをご参照ください。

会場に駐車場はありませんが、少し歩くと神戸ポートミュージアム近くに400台以上収容可能なタイムズがありますので、こちらをご利用ください。

2023年は全国から伝統に対峙する地方の民藝や、変革する力を併せ持つ現代のつくり手のほか、美術家やアーティストなどが80組参加されるため、過去の投稿も合わせてぜひチェックしてみてくださいね。

今週末の5月20日(土)と21日(日)は、この建物も楽しみに、ぜひKIITOまで足をお運びくださいませ。𓅮⚓️

✜✜✜✜✜✜✜✜
❷
@kanade_copper
@ennoschair
@slipworksjp
@shotaartist
@sodeshigama
@abeeri_jp
@tumikiya_wood
@urumi_furniture
@aandmcollection
@atelier_tsumugu
@cocorobiyori_
@hizukigama
@jacinthe044
@rokunegama
@yoshidapottery
@yonichimarusan
@__l.u.c.a__
@maiko_kasuga529
@ippoippo_kutsu
@uuturi.acc
@makanai_official
@migiwa88
@aki_tanigawo
@kumi_oshima
@bouton878
@nami_kurokami
@atelier_niwatoco
@m.hanamoto
@ishikawa_yukiko_
@iwase_yuka
@mayakohakusui

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
ご入場にはチケットが必要です。
当日会場でも発売致しますが、
お得な前売りオンラインチケットは
🎫 https://doublekobe2023.peatix.com/ 
プロフィールのリンク先からご購入可能です。
前日19日の18:00まで前売り販売しています。
オンラインチケットでも同日再入場可能です。

////////////////////////////////////////////////////////
DOUBLE KOBE 2023(@double.ac_official )
日程:2023年5月20日(土)-21日(日)
時間:10:00-17:00
会場:神戸市中央区小野浜町1-4
デザイン・クリエイティブセンター神戸 (@kiito2017)
KIITO ホール・ギャラリーA
入場料:前売1日券800円 前売通し券1500円 当日1日券1000円(小学生以下無料)
企画展専用アカウント"アリィの冬と夏" (@alg_vos)
////////////////////////////////////////////////////////
#ドゥブル神戸 #クラフトフェア #工藝 #陶芸 #木工 #皮革 #染織 #ガラス #装身具 #造形 #つくり手 #丁寧な暮らし #神戸 #KIITO #日本の手仕事 #天然生活 #nicethings #madeinjapan #アーティスト #伝統工芸 #民藝 #ドゥブル神戸2023 #神戸イベント #神戸市 #デザインクリエイティブセンター神戸 #クラフトマーケット
・ ・ ・ 𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023 ・
・
・
𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023
~ 𝓲𝓽'𝓼 𝓯𝓲𝓷𝓪𝓵𝓵𝔂 𝓼𝓽𝓪𝓻𝓽𝓲𝓷𝓰 ❶

▹ いよいよ今週末に迫ってまいりました。

会場は、三宮駅からフラワーロードをフェリーターミナル方面に直進し、徒歩15分のネオゴシック建築のデザイン・クリエイティブセンター神戸(@kiito2017)のホールとギャラリーAです。

駅からは連結バスの「PORT LOOP」を利用すればわずか5分で目の前に到着します。また、屋内開催なので、もし雨天でも安心です。晴れなら新緑が眩しい東遊園地を通ってお越しになると気持ちいいです。順路はアクセス画像もしくはハイライトをご参照ください。

2023年は全国から伝統に対峙する地方の民藝や、変革する力を併せ持つ現代のつくり手のほか、美術家やアーティストなどが80組参加されるため、過去の投稿も合わせてぜひチェックしてみてくださいね。

今週末の5月20日(土)と21日(日)は、建物も楽しみに、ぜひKIITOまで足をお運びくださいませ。𓅮⚓️

✜✜✜✜✜✜✜✜ 
❶
@purrbag 
@yukari_cosmo_castle 
@blanc_et_noir_2012 
@_.mano._ 
@saworiworks 
@belleasie_ 
@23_fumi_kyoto 
@fuzppa 
@triptracks.jp 
@sunn_takahashi 
@olive_accessories 
@yueni.07 
@____accessory.nui 
@ku_so_yu_bokumin_koyagi 
@madononiwa 
@_comorebito 
@nwnl_sewour 
@kukulu_ 
@un_yunyu 
@skep_labo 
@nepeutpaspartir 
@kenji_sahara.leather 
@tomorka_ 
@holaolaoh 
@okapi_bag 
@kikyudo_ 
@tulala_works 
@pupila_kamiture 
@inaariee 
@tsukikusa_official 
@rbfm_plus 
@miure__ 

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
ご入場にはチケットが必要です。
当日会場でも発売致しますが、
お得な前売りオンラインチケットは
 🎫 https://doublekobe2023.peatix.com/ 
プロフィールのリンク先からご購入可能です。
前日19日の18:00まで前売り販売しています。

////////////////////////////////////////////////////////
DOUBLE KOBE 2023(@double.ac_official )
日程:2023年5月20日(土)-21日(日)
時間:10:00-17:00
会場:神戸市中央区小野浜町1-4
デザイン・クリエイティブセンター神戸 (@kiito2017)
KIITO ホール・ギャラリーA
入場料:前売1日券800円 前売通し券1500円 当日1日券1000円(小学生以下無料)
企画展専用アカウント"アリィの冬と夏" (@alg_vos)
////////////////////////////////////////////////////////
#ドゥブル神戸 #クラフトフェア #工藝 #陶芸 #木工 #皮革 #染織 #ガラス #装身具 #造形 #つくり手 #丁寧な暮らし #神戸 #KIITO #日本の手仕事  #天然生活  #nicethings #madeinjapan #アーティスト #伝統工芸 #民藝 #ドゥブル神戸2023 #神戸イベント #神戸市 #デザインクリエイティブセンター神戸 #クラフトマーケット
・ ・ ・ 𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 202 ・
・
・

𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023
~ ᴀᴄᴄᴇSS
⋄⋄⋄⋄⋄⋄⋄⋄⋄⋄⋄⋄⋄
◎会場アクセス
住所:神戸市中央区小野浜町1-4
デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)
KIITO ホール、ギャラリーA
⋄⋄⋄⋄⋄⋄⋄⋄⋄⋄⋄⋄⋄

【 神戸三宮・JR三ノ宮駅方面から 】
●徒歩🚶
フラワーロードを南へ約20分

●バス🚌
➀神戸市バス29系統三宮駅ターミナル前より乗車、税関前(デザイン・クリエイティブセンター前)下車
税関前経由 摩耶埠頭 行き(所要時間 約5分 )
➁HAT神戸経由 摩耶埠頭 行き(所要時間 約27分)
➂神戸市バス90系統地下鉄三宮駅前より乗車、税関前(デザイン・クリエイティブセンター前)下車
中突堤ターミナル行き(所要時間 約6分)
➃連節バス「Port Loop(ポートループ)」三宮駅前より乗車、KIITO前下車
所要時間 4分

●タクシー🚕
約5分(神戸税関東向かいの建物)

【 神戸市営地下鉄海岸線三宮・花時計前駅から 】
徒歩:フラワーロードを南へ約10分

●車:🚗近隣のコインパーキングをご利用ください。

*JR三ノ宮/ 神戸三宮からフラワーロードを真っ直ぐ歩くと到着しますが、➃ポートループの本数が増えて会場の目の前に停まります。

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
ご入場にはチケットが必要です。
当日会場でも発売致しますが、
お得な前売りオンラインチケットは
 🎫 https://doublekobe2023.peatix.com/ 
プロフィールのリンク先からご購入可能です。

////////////////////////////////////////////////////////
DOUBLE KOBE 2023(@double.ac_official )
日程:2023年5月20日(土)-21日(日)
時間:10:00-17:00
会場:神戸市中央区小野浜町1-4
デザイン・クリエイティブセンター神戸 (@kiito2017)
KIITO ホール・ギャラリーA
入場料:前売1日券800円 前売通し券1500円 当日1日券1000円(小学生以下無料)
企画展専用アカウント"アリィの冬と夏" (@alg_vos)
////////////////////////////////////////////////////////
#ドゥブル神戸 #クラフトフェア #工藝 #陶芸 #木工 #皮革 #染織 #ガラス #装身具 #造形 #つくり手 #丁寧な暮らし #神戸 #KIITO #日本の手仕事  #天然生活  #nicethings #madeinjapan #アーティスト #伝統工芸 #民藝 #ドゥブル神戸2023 #神戸イベント #神戸市 #デザインクリエイティブセンター神戸 #クラフトマーケット
・ ・ ・ 𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023 ・
・
・
𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023
~ 𝓢𝓹𝓮𝓬𝓲𝓪𝓵 𝓒𝓸𝓷𝓽𝓮𝓷𝓽𝓼 

かみや いずみ / monologue <イートイン>
◎文藝フルーツセレクトの食材を使った料理やデザート
飲み物と、モノローグ自家製の飲み物や焼き菓子などのオリジナル商品
▹愛知

monologue
愛知県の山間、清水の湧く里山にあるレストランと
ライフスタイルLABO

自然のままに育つ作物、野菜、果物と自家醸造の調味料を使った料理の提供と自家菜園のハーブや果実を使ったオリジナル商品の提供、真に豊かに美しく生きるための暮らしのWSなどを行うライフスタイルLABOの活動
月に2回のオーガニックマーケットの運営をしています。

monologue
愛知県額田郡幸田町深溝一ノ瀬60
0564-20-8187
monologue.izumi@gmail.com

****画像の料理は現店舗でのものでイメージです。
当日のメニューは決まり次第アップ致します。

✜✜✜✜✜✜ 𝑀𝑒𝓂𝑜𝓇𝒾𝑒𝓈 𝒶𝓈✜✜ 

わたしは岐阜県の美しい里山で生まれ育ちました。
海のない街では皆が田畑を耕し暮らしています。

湧水で作物を育てて、四季折々の作業はとても忙しいですが、
この土地で生きてきた人たちの生きた暮らしの歴史は
今も風土や人々、わたしたちの細胞、DNAが知っています。

時は過ぎ、場所は変わっても
こんな風に過去の時は今へと受け継がれ
その土地の香り、風の湿度
人の心へと受け継がれていると思う。
今わたしが創造する世界感も、
また同じように未来へと継がれる思考になるんだと思っています。

@monologue_official

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
ご入場にはチケットが必要です。
当日会場でも発売致しますが、
お得な前売りオンラインチケットは
 🎫 https://doublekobe2023.peatix.com/ 
プロフィールのリンク先からご購入可能です。

////////////////////////////////////////////////////////
DOUBLE KOBE 2023(@double.ac_official )
日程:2023年5月20日(土)-21日(日)
時間:10:00-17:00
会場:神戸市中央区小野浜町1-4
デザイン・クリエイティブセンター神戸 (@kiito2017)
KIITO ホール・ギャラリーA
入場料:前売1日券800円 前売通し券1500円 当日1日券1000円(小学生以下無料)
企画展専用アカウント"アリィの冬と夏" (@alg_vos)
////////////////////////////////////////////////////////
#ドゥブル神戸 #クラフトフェア #工藝 #陶芸 #木工 #皮革 #染織 #ガラス #装身具 #造形 #つくり手 #丁寧な暮らし #神戸 #KIITO #日本の手仕事  #天然生活  #nicethings #madeinjapan #アーティスト #伝統工芸 #民藝 #ドゥブル神戸2023 #神戸イベント #神戸市 #デザインクリエイティブセンター神戸 #クラフトマーケット #モノローグ #ヴィーガン料理 #monologue #かみやいずみ
・ ・ ・ 𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023 ・
・
・
𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023
~ᴇxʜɪʙɪᴛᴏʀS

伊藤 友厚 / 文藝フルーツ<その他のフード>
◎土地と人を感じる果物と調味料
▹愛知

文化・芸術・食を旅する
愛知県豊川市の八百屋三代目のコンセプトショップ。
土地と人を感じる果物と調味料、手仕事の品をネット販売&イベント出店にて販売してます。

つくり手の想い、その土地の歴史や環境も含め
物語を感じる味わい深い食材を求める旅の途中のご報告させていただいています。

✜✜✜✜✜✜ 𝑀𝑒𝓂𝑜𝓇𝒾𝑒𝓈 𝒶𝓈✜✜ 

私は、地元の土地で60年以上続く八百屋の3代目で、
以前まで商品デザイン企画の仕事をしていたのですが、
2年前に父が亡くなったのをきっかけに、DNAが騒ぎ出し屋号を改めて、突然必然開業致しました。

昔、子供の頃、八百屋は休みがなくて嫌いだったのですが、
今思えば土地の人の生活に密着していた人間臭い土地の生の風景の記憶の場でした。

その昔ながらの人間臭さも残しつつ、人を感じ土地の記憶を感じる食の作品をお伝えする日々でございます。

@bungeifruit808 
https://bungei-fruit.com

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
ご入場にはチケットが必要です。
当日会場でも発売致しますが、
お得な前売りオンラインチケットは
 🎫 https://doublekobe2023.peatix.com/ 
プロフィールのリンク先からご購入可能です。

////////////////////////////////////////////////////////
DOUBLE KOBE 2023(@double.ac_official )
日程:2023年5月20日(土)-21日(日)
時間:10:00-17:00
会場:神戸市中央区小野浜町1-4
デザイン・クリエイティブセンター神戸 (@kiito2017)
KIITO ホール・ギャラリーA
入場料:前売1日券800円 前売通し券1500円 当日1日券1000円(小学生以下無料)
企画展専用アカウント"アリィの冬と夏" (@alg_vos)
////////////////////////////////////////////////////////
#ドゥブル神戸 #クラフトフェア #工藝 #陶芸 #木工 #皮革 #染織 #ガラス #装身具 #造形 #つくり手 #丁寧な暮らし #神戸 #KIITO #日本の手仕事  #天然生活  #nicethings #madeinjapan #アーティスト #伝統工芸 #民藝 #ドゥブル神戸2023 #神戸イベント #神戸市 #デザインクリエイティブセンター神戸 #クラフトマーケット #文藝フルーツ
・ ・ ・ 𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023 ・
・
・
𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023
~ᴇxʜɪʙɪᴛᴏʀS

杉山 孝尚 / 杉山ナッツ<フード>
◎ピーナッツバター
▹静岡

浜松で高校を卒業後、ダンサーを目指して渡米しニューヨークで20代を過ごしました。ニューヨークは国籍、貧富、宗教を問わず様々な人との出会いを与えてくれ、ヒップホップダンサーを目指す18歳だった私はアメリカの大手会計監査ファームに務める会計士になっていました。

12年のアメリカ生活を経て2013年に帰国を決め、何か自分らしいことを始めたいという漠然な思いを持ち浜松に帰省しました。

そんな時アメリカで親しんだピーナッツバターを日本でも再現したいという思いが生まれました。

アメリカでは貧富の差、年齢、性別、時間を問わず日本のお味噌やお醤油の様にどの家庭でも愛用されているピーナッツバター。また工場でパッケージされてマーケットで売っているものから、お店でピーナッツを買い、その場でグラインドされ出来たてを瓶に詰めてくれるものなど、販売方法も様々です。

杉山ナッツでは遠州地方で生まれた落花生の固定種 ”遠州小落花生 aka こらっか”を栽培・加工してピーナッツバターを製造しています。

1904年セントルイス万博にて世界一と賞されながらも、農家の減少と共に消えてしまった幻の品種を、当時と同じく浜名湖で採れる海藻や牡蠣殻、藁・米糠を再利用し土づくりをしています。
小さなちっちゃなとても小粒な可愛い落花生ですが、油質と凝縮した味の濃さはまさに世界一に相応しく、素材の良さを生かすため、僕たちのピーナッツバターに塩や砂糖は使用しません。
豆が繋いでくれるご縁を大切に、次の世代にこの落花生をバトンタッチするストーリーはまだ始まったばかりです。

✜✜✜✜✜✜ 𝑀𝑒𝓂𝑜𝓇𝒾𝑒𝓈 𝒶𝓈✜✜ 

僕が好きな農業言語で『適地適作』という言葉があります。

今では温室や工場栽培で全てがAIやデータ管理され、いつでもどこでもなんでも作る事のできる世の中になりましたが、どの地域にもその土地や気候に適した作物が存在しています。
その土地に足を下ろし、土を触り香り、目をつぶれば地域の歴史を感じる。この地域だからこそっていう農作物を栽培する事を通じて、自然の中で物作りをする事の豊かさを知ることができました。

@sugiyamanuts

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
ご入場にはチケットが必要です。
当日会場でも発売致しますが、
お得な前売りオンラインチケットは
 🎫 https://doublekobe2023.peatix.com/ 
プロフィールのリンク先からご購入可能です。

////////////////////////////////////////////////////////
DOUBLE KOBE 2023(@double.ac_official )
日程:2023年5月20日(土)-21日(日)
時間:10:00-17:00
会場:神戸市中央区小野浜町1-4
デザイン・クリエイティブセンター神戸 (@kiito2017)
KIITO ホール・ギャラリーA
入場料:前売1日券800円 前売通し券1500円 当日1日券1000円(小学生以下無料)
企画展専用アカウント"アリィの冬と夏" (@alg_vos)
////////////////////////////////////////////////////////
#ドゥブル神戸 #クラフトフェア #工藝 #陶芸 #木工 #皮革 #染織 #ガラス #装身具 #造形 #つくり手 #丁寧な暮らし #神戸 #KIITO #日本の手仕事  #天然生活  #nicethings #madeinjapan #アーティスト #伝統工芸 #民藝 #ドゥブル神戸2023 #神戸イベント #神戸市 #デザインクリエイティブセンター神戸 #クラフトマーケット #ピーナッツバター #杉山ナッツ
・ ・ ・ 𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023 ・
・
・
𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023
~ᴇxʜɪʙɪᴛᴏʀS

ココベイク<フード>
◎パンとおやつ
▹兵庫

素材の味を大切に。
シンプルだけど毎日食べたくなるような
大切な誰かに食べさたくなるような
パンやおやつを焼いています

✜✜✜✜✜✜ 𝑀𝑒𝓂𝑜𝓇𝒾𝑒𝓈 𝒶𝓈✜✜ 
 @_coco.bake_ 

https://cocobake.com/

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
ご入場にはチケットが必要です。
当日会場でも発売致しますが、
お得な前売りオンラインチケットは
 🎫 https://doublekobe2023.peatix.com/ 
プロフィールのリンク先からご購入可能です。

////////////////////////////////////////////////////////
DOUBLE KOBE 2023(@double.ac_official )
日程:2023年5月20日(土)-21日(日)
時間:10:00-17:00
会場:神戸市中央区小野浜町1-4
デザイン・クリエイティブセンター神戸 (@kiito2017)
KIITO ホール・ギャラリーA
入場料:前売1日券800円 前売通し券1500円 当日1日券1000円(小学生以下無料)
企画展専用アカウント"アリィの冬と夏" (@alg_vos)
////////////////////////////////////////////////////////
#ドゥブル神戸 #クラフトフェア #工藝 #陶芸 #木工 #皮革 #染織 #ガラス #装身具 #造形 #つくり手 #丁寧な暮らし #神戸 #KIITO #日本の手仕事  #天然生活  #nicethings #madeinjapan #アーティスト #伝統工芸 #民藝 #ドゥブル神戸2023 #神戸イベント #神戸市 #デザインクリエイティブセンター神戸 #クラフトマーケット #ココベイク #美味しいパン #おやつ
・
・
・
ドゥブル神戸は工藝とデザイン、丁寧な手仕事の美しさの日本を伝えると共に、伝統に対峙する地方の民藝や、変革する力を併せ持つ現代のつくり手のほか美術家やアーティストが参加するコンテンポラリーな要素を含んだファインフェアです。

2022年に引き続き、北海道から九州までの全国から80組が
5/20(土)-21(日)の2日間・デザイン・クリエイティブセンター神戸<KIITO>に集まります。

毎日の中で輝く優れた「ものづくり」
暮らしのつくり手から直接、使い手のあなたへ。
その丁寧なクオリティを、ぜひ、その目でお確かめください。

数々の美味しいフードもご用意してお待ちしております。

➠ ➠𝓟𝓵𝓮𝓪𝓼𝓮 𝓯𝓸𝓵𝓵𝓸𝔀 𝓶𝓮 (@double.ac_official )

𝘑𝘢𝘱𝘢𝘯 𝘢𝘳𝘵𝘴 & 𝘤𝘳𝘢𝘧𝘵𝘴, 𝘧𝘰𝘭𝘬-𝘤𝘳𝘢𝘧𝘵𝘴 𝘧𝘢𝘪𝘳
𝗗𝗢𝗨𝗕𝗟𝗘 𝗞𝗢𝗕𝗘 𝟮𝟬𝟮𝟯 (ドゥブル神戸)
5/20(𝘴𝘢𝘵)-21(𝘴𝘶𝘯) 10:00-17:00

#ドゥブル神戸
#ドゥブル神戸2023
#神戸イベント
#クラフトフェア
#アートアンドクラフト
・ ・ ・ 𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023 ・
・
・
𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023
~ᴇxʜɪʙɪᴛᴏʀS

L’atelier du thé KUKAI <英国菓子> 5.20
◎お茶、スコーン、マフィン、ケーキなど
▹静岡

静岡県の茶産地、川根の製茶問屋生まれ。

良質な日本茶・紅茶と、川根のお茶を使用した
焼き菓子・イギリス菓子をご紹介いたします。
素敵なアフタヌーンティーをぜひ。
当日は新茶もご用意いたします。

✜✜✜✜✜✜ 𝑀𝑒𝓂𝑜𝓇𝒾𝑒𝓈 𝒶𝓈✜✜ 

茶畑に囲まれた山地で育ち、常にお茶が身近にありました。
10代でイギリスへ留学し、ミルクティーでしたがお茶の時間が必ずあることに感激しました。

そんな私の大切な川根茶とイギリス菓子の記憶により
皆さまに楽しんでいただけるお茶の時間をご提供できたらとアトリエを開いております。

@hina_kukai 

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
ご入場にはチケットが必要です。
当日会場でも発売致しますが、
お得な前売りオンラインチケットは
 🎫 https://doublekobe2023.peatix.com/ 
プロフィールのリンク先からご購入可能です。

////////////////////////////////////////////////////////
DOUBLE KOBE 2023(@double.ac_official )
日程:2023年5月20日(土)-21日(日)
時間:10:00-17:00
会場:神戸市中央区小野浜町1-4
デザイン・クリエイティブセンター神戸 (@kiito2017)
KIITO ホール・ギャラリーA
入場料:前売1日券800円 前売通し券1500円 当日1日券1000円(小学生以下無料)
企画展専用アカウント"アリィの冬と夏" (@alg_vos)
////////////////////////////////////////////////////////
#ドゥブル神戸 #クラフトフェア #工藝 #陶芸 #木工 #皮革 #染織 #ガラス #装身具 #造形 #つくり手 #丁寧な暮らし #神戸 #KIITO #日本の手仕事  #天然生活  #伝統工芸 #民藝 #ドゥブル神戸2023 #神戸イベント #神戸市 #デザインクリエイティブセンター神戸 #クラフトマーケット #イギリス菓子 #英国菓子 #川根茶 #アトリエクーカイ #クウカイ #川根紅茶
・ ・ ・ 𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023 ・
・
・
𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023
~ᴇxʜɪʙɪᴛᴏʀS

フレイトレシピ<ドリンク>
◎柑橘ドリンク
▹三重

"三重県いなべ市に工房を構える夫婦ユニット。

「素材ありきで考える」をコンセプトに主にいなべ市で採れた柑橘を丁寧に仕込んだ酵素シロップドリンクをオリジナルのキッチンカーでお届けします。

自然に毎年育つ季節の果物(規格外やそのまま朽ちていくもの)をなるべく無駄にせずシロップに加工して循環を目指します"

✜✜✜✜✜✜ 𝑀𝑒𝓂𝑜𝓇𝒾𝑒𝓈 𝒶𝓈✜✜ 
@freightrecipe 

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
ご入場にはチケットが必要です。
当日会場でも発売致しますが、
お得な前売りオンラインチケットは
 🎫 https://doublekobe2023.peatix.com/ 
プロフィールのリンク先からご購入可能です。

////////////////////////////////////////////////////////
DOUBLE KOBE 2023(@double.ac_official )
日程:2023年5月20日(土)-21日(日)
時間:10:00-17:00
会場:神戸市中央区小野浜町1-4
デザイン・クリエイティブセンター神戸 (@kiito2017)
KIITO ホール・ギャラリーA
入場料:前売1日券800円 前売通し券1500円 当日1日券1000円(小学生以下無料)
企画展専用アカウント"アリィの冬と夏" (@alg_vos)
////////////////////////////////////////////////////////
#ドゥブル神戸 #クラフトフェア #工藝 #陶芸 #木工 #皮革 #染織 #ガラス #装身具 #造形 #つくり手 #丁寧な暮らし #神戸 #KIITO #日本の手仕事  #天然生活  #nicethings #madeinjapan #アーティスト #伝統工芸 #民藝 #ドゥブル神戸2023 #神戸イベント #神戸市 #デザインクリエイティブセンター神戸 #クラフトマーケット #柑橘ドリンク #フレイトレシピ
・ ・ ・ 𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023 ・
・
・
𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023
~ᴇxʜɪʙɪᴛᴏʀS

ゆげ焙煎所<珈琲>
◎コーヒー
▹兵庫

2013年、兵庫県西宮市の官公庁が多いエリアで創業。
自家焙煎のスペシャルティコーヒー専門店

イタリア製の完全熱風式焙煎機を使用
毎朝、珈琲豆を丁寧に焙煎しています

おいしいコーヒー すてきな飲みものを目指して、
日々丁寧に取り組んでいます。

✜✜✜✜✜✜ 𝑀𝑒𝓂𝑜𝓇𝒾𝑒𝓈 𝒶𝓈✜✜ 

@yuge_roaster 
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
ご入場にはチケットが必要です。
当日会場でも発売致しますが、
お得な前売りオンラインチケットは
 🎫 https://doublekobe2023.peatix.com/ 
プロフィールのリンク先からご購入可能です。

////////////////////////////////////////////////////////
DOUBLE KOBE 2023(@double.ac_official )
日程:2023年5月20日(土)-21日(日)
時間:10:00-17:00
会場:神戸市中央区小野浜町1-4
デザイン・クリエイティブセンター神戸 (@kiito2017)
KIITO ホール・ギャラリーA
入場料:前売1日券800円 前売通し券1500円 当日1日券1000円(小学生以下無料)
企画展専用アカウント"アリィの冬と夏" (@alg_vos)
////////////////////////////////////////////////////////
#ドゥブル神戸 #クラフトフェア #工藝 #陶芸 #木工 #皮革 #染織 #ガラス #装身具 #造形 #つくり手 #丁寧な暮らし #神戸 #KIITO #日本の手仕事  #天然生活  #nicethings #madeinjapan #アーティスト #伝統工芸 #民藝 #ドゥブル神戸2023 #神戸イベント #神戸市 #デザインクリエイティブセンター神戸 #クラフトマーケット #自家焙煎珈琲 #ゆげ焙煎所
・ ・ ・ 𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023 ・
・
・
𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023
~ᴇxʜɪʙɪᴛᴏʀS

TEMTASOBI GINGER <フード>
◎ジンジャーシロップ
▹愛知

愛知県豊橋の水上ビルと言われる古い問屋街で
ジンジャーシロップの製造所を営む。
再生医療の分野に在籍していた経験を元に
日々安全安心なシロップ造りを模索中。

✜✜✜✜✜✜ 𝑀𝑒𝓂𝑜𝓇𝒾𝑒𝓈 𝒶𝓈✜✜ 

人生の半分を過ごした大阪。
比較的、色濃いコミュニティが存在する場所で生まれ育ちました。そのような土地柄で育ったせいか、昔ながらのコミュニティが存在する場所に製造所を立ち上げたり、場所の雰囲気を壊さない物づくりを意識しているように思います。

@temtasobi.ginger 
https://temtasobi.com

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
ご入場にはチケットが必要です。
当日会場でも発売致しますが、
お得な前売りオンラインチケットは
 🎫 https://doublekobe2023.peatix.com/ 
プロフィールのリンク先からご購入可能です。

////////////////////////////////////////////////////////
DOUBLE KOBE 2023(@double.ac_official )
日程:2023年5月20日(土)-21日(日)
時間:10:00-17:00
会場:神戸市中央区小野浜町1-4
デザイン・クリエイティブセンター神戸 (@kiito2017)
KIITO ホール・ギャラリーA
入場料:前売1日券800円 前売通し券1500円 当日1日券1000円(小学生以下無料)
企画展専用アカウント"アリィの冬と夏" (@alg_vos)
////////////////////////////////////////////////////////
#ドゥブル神戸 #クラフトフェア #工藝 #陶芸 #木工 #皮革 #染織 #ガラス #装身具 #造形 #つくり手 #丁寧な暮らし #神戸 #KIITO #日本の手仕事  #天然生活  #nicethings #madeinjapan #アーティスト #伝統工芸 #民藝 #ドゥブル神戸2023 #神戸イベント #神戸市 #デザインクリエイティブセンター神戸 #クラフトマーケット #ジンジャーシロップ #テンタソビジンジャー
・ ・ ・ 𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023 ・
・
・
𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023
~ᴇxʜɪʙɪᴛᴏʀS

Home coffee roaster<カフェ>
◎珈琲豆、スコーン、コーヒー
▹三重

三重県津市白山町。
小さな住宅地で夫婦ふたりで店をしております。
珈琲豆を焙煎し、焼き菓子を焼く。

夫婦家族と暮らしながら、いろんな事を想いながら。
特別な事ではなく、日常を大切にしていけたらと思っております。

✜✜✜✜✜✜ 𝑀𝑒𝓂𝑜𝓇𝒾𝑒𝓈 𝒶𝓈✜✜ 

この町は僕たちにとって歴史のある町ではありません。
ただ、僕たちはこの町で暮らし、こどもを育てています。
それが僕たちの日常。

特別な事を大切にするだけではなく
当たり前なコト、身近なモノを大切にしていけたらと考え
珈琲豆やスコーンに込められたらと思っています。

@homecoffeeroaster 

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
ご入場にはチケットが必要です。
当日会場でも発売致しますが、
お得な前売りオンラインチケットは
 🎫 https://doublekobe2023.peatix.com/ 
プロフィールのリンク先からご購入可能です。

////////////////////////////////////////////////////////
DOUBLE KOBE 2023(@double.ac_official )
日程:2023年5月20日(土)-21日(日)
時間:10:00-17:00
会場:神戸市中央区小野浜町1-4
デザイン・クリエイティブセンター神戸 (@kiito2017)
KIITO ホール・ギャラリーA
入場料:前売1日券800円 前売通し券1500円 当日1日券1000円(小学生以下無料)
企画展専用アカウント"アリィの冬と夏" (@alg_vos)
////////////////////////////////////////////////////////
#ドゥブル神戸 #クラフトフェア #工藝 #陶芸 #木工 #皮革 #染織 #ガラス #装身具 #造形 #つくり手 #丁寧な暮らし #神戸 #KIITO #日本の手仕事  #天然生活  #madeinjapan #アーティスト #伝統工芸 #民藝 #ドゥブル神戸2023 #神戸イベント #神戸市 #デザインクリエイティブセンター神戸 #クラフトマーケット #珈琲 #スコーン #homecoffeeroaster #焼菓子 #自家焙煎珈琲
・ ・ ・ 𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023 ・
・
・
𓊗 ᴅᴏᴜʙʟᴇ ᴋᴏʙᴇ 2023
~Leaflet DL edition

<リーフレットダウンロード版 公開>

▹全出展者の会場内レイアウトが記載されています
リーフレットをHPで公開しました。

会場でお配りするリーフレット同じですが、
当日は数に限りがございますので
事前のPDFダウンロード版をお勧め致します。
ぜひ、ご利用ください。

プロフィールのリンク先からDL可能です。

✜✜✜✜✜✜ 𝑀𝑒𝓂𝑜𝓇𝒾𝑒𝓈 𝒶𝓈✜✜ 

⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
ご入場にはチケットが必要です。
当日会場でも発売致しますが、
お得な前売りオンラインチケットは
 🎫 https://doublekobe2023.peatix.com/ 
プロフィールのリンク先からご購入可能です。

////////////////////////////////////////////////////////
DOUBLE KOBE 2023(@double.ac_official )
日程:2023年5月20日(土)-21日(日)
時間:10:00-17:00
会場:神戸市中央区小野浜町1-4
デザイン・クリエイティブセンター神戸 (@kiito2017)
KIITO ホール・ギャラリーA
入場料:前売1日券800円 前売通し券1500円 当日1日券1000円(小学生以下無料)
企画展専用アカウント"アリィの冬と夏" (@alg_vos)
////////////////////////////////////////////////////////
#ドゥブル神戸 #クラフトフェア #工藝 #陶芸 #木工 #皮革 #染織 #ガラス #装身具 #造形 #つくり手 #丁寧な暮らし #神戸 #KIITO #日本の手仕事  #天然生活  #nicethings #madeinjapan #アーティスト #伝統工芸 #民藝 #ドゥブル神戸2023 #神戸イベント #神戸市 #デザインクリエイティブセンター神戸 #クラフトマーケット
さらに読み込む Instagram でフォロー

Craftsmanship・Craft Art & Design

最近の投稿

  • DOUBLE KOBE 2023 閉会のご挨拶
  • DOUBLE KOBE 2023 出展者紹介~exhibitors
  • DOUBLE KOBE 2023 出展者紹介~exhibitors
  • DOUBLE KOBE 2023 リーフレット DOWN LOAD Ed.
  • DOUBLE KOBE 2023 出展者紹介-exhibitors

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年6月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2016年12月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月

    カテゴリー

    • accessories
    • Alg vinter och sommer
    • antique
    • Archives
    • artist
    • ceramic art
    • craft
    • double
    • entertainment
    • Event
    • Exhibitor
    • food
    • Form
    • glass
    • illust&design
    • lether
    • others
    • special
    • textile
    • wood
    • workshop
    • 未分類

    アーカイブ

    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年6月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2016年12月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月

    最近の投稿

    • DOUBLE KOBE 2023 閉会のご挨拶
    • DOUBLE KOBE 2023 出展者紹介~exhibitors
    • DOUBLE KOBE 2023 出展者紹介~exhibitors
    • DOUBLE KOBE 2023 リーフレット DOWN LOAD Ed.
    • DOUBLE KOBE 2023 出展者紹介-exhibitors
    • DOUBLE KOBE 2023 出展者紹介-exhibitors
    • DOUBLE KOBE 2023 出展者紹介-exhibitors
    • DOUBLE KOBE 2023 出展者紹介-exhibitors
    • アリィの冬と夏 Re.12 出展募集のお知らせ
    • DOUBLE KOBE 2023 出展者紹介-exhibitors
    • DOUBLE KOBE 2023 出展者紹介-exhibitors
    • DOUBLE KOBE 2023 出展者紹介-exhibitors
    Proudly powered by WordPress