

【 116 】革もの工房 tickle
◎皮革<革小物、革カバン>
▹奈良
カバンや小物を作っていてもファッションの一部を担うというより、「道具を作っている」という意識と、「飽きのこないシンプルさ」を常に念頭に置いて制作しています。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
自分で作ったものは、いずれも数年かけて日々使っています。
革ものを使い込む楽しさを少しでも感じて頂けたら嬉しいです。
@kawamonokoubou_tickle_gallery


【 117 】aei
◎金工<装身具、オブジェ等>
▹愛知
愛知県三河の海の近くで、銀、真鍮などの素材をメインに使用して、装身具やオブジェを制作しています。作品ひとつひとつにコンセプトがあり、名がついております。合わせてお楽しみください。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
季節を感じる装身具をお持ちいたします。まだまだ残暑の感じる季節、待ち侘びる秋を少しでも感じていただけたら幸いです。開催を楽しみに準備してまいります。
宜しくお願いいたします。


【 118 】okapi
◎染織<帆布カバン>
▹大阪
ペイントやシルクスクリーンを施した帆布でカバンを制作しています。ジェンダーレスなデザインで、使いながら愛着の持てるものをと考えています。
日常の風景や生活の中で心に残っているひとときの様子、自分の好きなものなどを一つ一つ描いているので、同じモチーフを描いていてもそれぞれが違う表情を持つカバンになっています。
カバンはトートやメッセンジャーリュックなどサイズの違うものを含め様々ありますので、個々の柄の違いと含めてぴったりのものを楽しみながらお選びいただければと思います。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
前回に引き続き2回目の出展となります。前回の浜松滞在の楽しかった記憶が、再びの今回の応募に繋がっています。作り手を歓迎してくださる皆さんと、また楽しい時間を過ごせたらと思っております。


【 119 】尾州小物工房Bisyu’s
◎染織<オーガニックコットン・カシミヤ素材を中心としたネックウェアー>
▹岐阜
愛知県西部〜岐阜県南西部にかけて木曽川流域の豊かな自然環境に恵まれた尾州産地にて、ものづくりをしております。
作品は主にカシミヤ素材を中心にネックウエアー(スヌード・ストール等)を制作しております。
多くの方にはカシミヤ100%と言えばこんな感じ・・・と言う風合いのイメージがあるかと思います。
でも、実は原料の選別から始まり制作工程の編み機との相性、洗い仕上げ時の水温や時間で、ほとんど別物の様な風合いに変化します。
実際作品に触れて頂き、ちょっとした感動をお伝えできればと思います。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
今回も出展させて頂き感謝です。
開催に向け、じっくり制作を進めており、尾州織の大判ストールやミニトートなど、新作もご紹介したいと思います。是非お立ち寄り頂けたら幸いです。


【 120 】Bartam
◎皮革<ファーストシューズ、革小物>
▹兵庫
花とミルクの島と呼ばれる淡路島でファーストシューズ を中心に、シンプルで飽きのこない革小物を製作しております。
靴職人の技術を生かして、小さいお子さんからお母さん、おばあちゃんまで年齢を選ばず喜んで使っていただける革のモノをご提供できればと思います。
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
新しいデザインのポシェットや、新色のお財布など、喜んでいただけるよう沢山準備をさせていただきます。実際に手に取りご覧いただければ幸いです。
いつも優しい方が多い浜松での出店を楽しみにしております。お立ち寄りくださいませ。