


【 120 】
mujina木工房 |木のうつわ、カトラリー、時計や照明などの木工雑貨。<神奈川>
山桜などの無垢材を一つ一つ削り出して作った木の器やカトラリー、時計や照明などの生活にまつわる木工雑貨を出展します。
シンプルだけど温かみのあるような作品を目指して制作しています。
木の質感や軽さ、それぞれ違う木目の表情などぜひ手にとってご覧頂きたいです。
http://mujina627.com
https://www.instagram.com/mujinacraft/


【 121 】
yueni | ビーズでかたちつくるもの <兵庫>
古いアクセサリーの、特にビーズのぬくもりのある手仕事の技法や表現に魅了され、その技法を、気軽に使える今のアクセサリーに仕立てたいと思い、「form in beads -ビーズでかたちづくる-」というテーマでものづくりをしています。
アリィのイベントは冬・夏と含め5回目となりますが、今回「yueni」として初めてのエントリーです。よろしくお願いいたします。
https://yueni.amebaownd.com/
https://www.instagram.com/yueni.07/


【122 】
mokusiro | 洋服 <岐阜>
mokusiroは白と杢グレーのみの色に拘ったブランドです。
洋服はunisexで着るられるように製作しています。
年齢も性別も関係なく、シンプルで遊び心のあるディティールetcでユーザーのかたに支持していただいていると思っています。
最大のテーマは変らない価値観の追求。
10年間作り続けている代表作(麻のプルオーバーシャツ)もあり、お客さまと僕が考える逸品を共有できたら幸いです。
まずは一度手にとり、ご試着なさってみてください。
http://www.mokusiro.com
https://instagram.com/mokusiro



【123 】
恩田 陽子 |陶磁 <岐阜>
岐阜県瑞浪市のほどよい田舎で、やや粗めの陶土 (赤土)を使いろくろ成形で主に器を制作しています。
自分ならではの色と質感にこだわっていて、やや挑戦的な色が特徴です。
定番のグリーン、ゴールドに加え、今回は新色の紫色の器をお持ちします。実際の色をご覧いただき、触り心地を感じていただけたら嬉しいです。