「workshop」カテゴリーアーカイブ

Re2 exhabitor 29 | mahina makana

mahina makana | textile ・ヨガ

ウェアを作るきっかけとなったのは ” 日常のわたしとヨガ時間は繋がる ” でした。mahinaヨガクラスの生徒さん方に ヨガ時間で体感された 呼吸のなかの静寂やシャバーサナの安らぎ,流動するアーサナの動きに身体と精神がひとつになる 動的な瞑想… それは クラスの時間だけではなく 日常や旅先でも どこかに生き,活かされ,粋るものであってほしい。
そんな想いから 体感を思い出すツールとして 生まれました。

生地は秋篠もめんやインドネシアバティック,日本で取り寄せた質のよいダブルガーゼを使用しています。
わたくし自身,どこか素晴らしい旅先やリゾートを訪れた際,ついヨガをしたくなるのですが 着ているワンピースのままでもヨガウェアの役割を果たしてくれて いつでもどこでも 行なうことができるのが良いポイントです。フォーマルにも使えるシルエットと素材でありながら 洗濯は気軽にでき,天日干しできる丈夫さ。日常にもロングスカートとしても使えるデザインです。夏は一枚で 風を通し,秋冬は重ね着をしてお楽しみいただけます。


ヨガプログラムのご案内

 

9/8(土) 1日目  サンセットヨガ
〜 体感する呼吸の波リズム 〜
17:30〜18:40
9/9(日) 2日目  朝ヨガ
〜 太陽の呼吸と朝の瞑想をとりいれて〜
7:30〜8:40
※ヨガの後に温かいお紅茶の贈りもの付き
nidra tea  (by monunique)には
ひとつひとつmahinaのシンクロニシティメッセージが
添えられています。

 

料金・おひとり様 2000円
持ちもの・ ヨガマット・水分・動きやすい格好
お問い合わせ先・
または
Instagramの場合
DMからもご予約承ります。
○必要事項について
ヨガをしたあと,ヨガ初めての方もヨガご経験者の方にも楽しんでいただけるヨガニードラを展開します。
 ヨガニードラの二ドラ “nidra” とは サンスクリット語で”眠り” を意味します。 まどろみの状態を意識的につくっていきます。 流れはヨガの行程で深部まで身体をゆるめ,解放します。
 そのあと呼吸法や瞑想で 意識を内側に向けていく行程をシャバーサナのかたち( マットの上に楽に寝転ぶ )で行ないます。
ヨガニードラ20分をとり入れることで睡眠4時間分に匹敵する回復力と免疫系統を整えると言われています。
身体にムリがなく ご自身の心地よいペースでお楽しみくださいませ。

 

Re2 exhabitor 10 | caillou

caillou | other  リースやスワッグ、ボタニカル雑貨、植物のワークショップ

心地よく感じる空間には必ずある植物の存在。
息吹、そのエネルギーを指先で感じ、刻々と変わる姿から
日常が心豊かなくらしになるようなリースと植物雑貨、植物のワークショップをゆったりと体験していただきたく思います。
それぞれが生き生きと、植物の声を感じられるように制作しています。

https://instagram.com/caillou_kitoha

EP5 exhabitor 67 | AND WOOL

AND WOOL 4/21

自己紹介と作品制作時におけるポリシーを教えてください。

静岡県島田市の茶畑に囲まれた 編み物や毛糸のご提案をさせていただいているお店です。DOUBLEには3度目の出店になります。 

私たちはニットや手芸を身近に感じていただけることをコンセプトに活動し、生活に溶け込むようなデザイン・ものつくりを大切にしながら、商品のご提案をしています。


②Episode 5
ではどんなメニューや作品が並びますか。

今回は毛糸やニット製品・輸入ビーズの販売に加え、昔ながらの編み機をつかったワークショップを企画しています。

上質なカシミヤウール糸やベルギーリネン糸を用意しますので、それを手で動かす編み機を使って編んでいただきます。 糸の設置などは私どもが行いますので、お客様は左右にキャリッジと呼ばれる編み機部分を動かしていただきます。

初めての方でも、1時間弱でとても素敵なストールを作れるので、各地でご好評をいただいています。是非 お気軽にご参加ください。


今回のテーマは「線と間~interlinge」です。それぞれのイメージで結構です。文字にしてください。

線と間とは、生活の中で無意識的に感じることであるような気がします。


ご来場のゲストにメッセージをお願いします。

編み機をお持ちします。ガチャガチャと、動かして、とっても素敵なあなただけのニットを編みにご来店ください。

EP5 exhabitor 4 | caillou

 

①自己紹介と作品制作時におけるポリシーを教えてください。

花作家・植物療法士caillou  幼少の頃より草花が好きで植物に携わる仕事をしてきました。出産後、主婦湿疹になったのをきっかけにハーブやアロマなど植物療法を学び、取り入れることで体と心を少しずつ整えていく植物の力を体感。「植物のある心豊かなくらしの提案」をコンセプトにリースやスワッグ、花雑貨の製作と、植物療法の一環としてお花のワークショップを開催しています。

Episode 5ではどんなメニューや作品が並びますか。

空間が明るくなる、春のリースやドライフラワーもの、くらしに瑞々しい力を吹き込む旬のお花や葉物が並びます。
ワークショップはグリーンスワッグ、ドライのアレンジを開催します。

③今回のテーマは~interlinge」です。それぞれのイメージで結構です。文字にしてください。

線をつなげると輪になります。輪、リース。つないだ手が輪になるように
リースは平和の象徴でもあり、永遠を意味します。
間があってこそ線が引き立つもの。リースも丸い間があってこそ植物が生き生きとします。
生き生きとした植物があることで笑顔になる、日々の平和なくらし。私なりにお伝えできたら、と思います。

④ご来場のゲストにメッセージをお願いします。

緑が芽吹き始める季節です。心を潤す植物や明るくなる春のドライものをお持ちします。
1
本の植物から始まる、心豊かなくらしを感じていただきたいです。

植物たちとお待ちしています。

ALG exhabitor 11 | caillou

caillou | other

お花とリースとフィトセラピー(植物療法)の教室kitoha主宰
くらしがやすらぐ、ほっとする花雑貨とリース
フラワーアクセサリー制作

主婦湿疹になったことがきっかけでより深く植物のもつ
ちからに興味を抱き、植物療法(フィトセラピー)を学び、
植物のもつちからのすばらしさとその心地よさを伝えるために活動中。

<テーマ:再創造 Re-Creationについて>

時を経て深みを増したコンクリートのビル群に息吹を与える植物。
卸本町ならではの魅力のある古き物と
植物のコラボレーションをお見せできたら、と思っています。