「Exhibitor」カテゴリーアーカイブ

Exhabitor 33 | ウノ ダイサク <岐阜>

ウノ ダイサク 工藝 | アクセサリー

 

自己紹介をお願いします。

岐阜でアクセサリーを制作してします。

宜しくお願い致します。

作品制作時におけるポリシーを教えてください。

デザインも作りも価格もシンプルに。

Episode 4ではどんなメニューや作品が並びますか。

真鍮や銀を使ったアクセサリーを持っていきます。

今回のテーマは「あてなるもの」です。※あて・なりとは、日本の古い言葉で上品や優美なことをさします。ここでの「もの」とは「物であり者でもある」と同時に豊かさや理想であるのかもしれません。それぞれの解釈の元で、「わたしとあてなるもの」について教えてください。

僕にとって上品や優美は、賢さと人間臭さかなー。と思います。

それは物であれ、者であれどちらもです。

ご来場のゲストにメッセージをお願いします。

ぜひ宜しくお願い致します。

Exhabitor 32 | うえのえみ <岐阜>

うえのえみ <工藝 | 陶芸> 10/15

自己紹介をお願いします。

岐阜県の山の中でちいさなちいさな陶人形を制作しています。

 

作品制作時におけるポリシーを教えてください。

夢のなかのようなふしぎな気持ちや心をくすぐるもの、

どこかの誰かの心がふっと安らぐものを大切に、

ひとつひとつコネコネ制作しています。


Episode 4ではどんなメニューや作品が並びますか。

ちいさなちいさな陶人形と、ブローチや一輪挿しを並べたいと思います。

 

 

今回のテーマは「あてなるもの」です。※あて・なりとは、日本の古い言葉で上品や優美なことをさします。ここでの「もの」とは「物であり者でもある」と同時に豊かさや理想であるのかもしれません。それぞれの解釈の元で、「わたしとあてなるもの」について教えてください。

わたしにとってあてなるものは自然です。

自然の中で制作し続けれたら幸せです。

 

 

ご来場のゲストにメッセージをお願いします。

初めての出店です。どうぞよろしくお願いします!


Exhabitor 31 | ai fujishima <静岡>

ai fujishima <art | illustration > 10/14

自己紹介をお願いします

ボールペンでイラストを描いています。

作品制作時におけるポリシーを教えてください。

パソコンは使用せず、手書きで描いています。

綺麗の中にある毒々しさや、違和感。思わず近づいて眺めたくなるようなイラストを心掛けています。

Episode 4ではどんなメニューや作品が並びますか。

原画やポストカードを販売します。

今回のテーマは「あてなるもの」です。※あて・なりとは、日本の古い言葉で上品や優美なことをさします。ここでの「もの」とは「物であり者でもある」と同時に豊かさや理想であるのかもしれません。それぞれの解釈の元で、「わたしとあてなるもの」について教えてください。

最初に“あてなるもの”と聞いて自分の中で言葉の意味すら知らず、なかなかイメージができませんでした。

しかし、私なりに感じた“あてなるもの”とは、アーティストやクリエイターから生まれる創造物(=作品)でもあると思います。音楽や雑貨、もちろん絵など。

自分たちの内側にある漠然としたイメージまたは理想を、自分なりの方法で表現すべく、試行錯誤しながら創り上げていくこと。それに没頭している人たちが誠心誠意創り上げたものは、十人十色の美しさがありひとつとして同じものはない“あてなる物”。また、それらを生み出す無限の想像力を持つ人たちこそ“あてなる者”であると思います。

ご来場のゲストにメッセージをお願いします。

Doubleには初めて出店させていただきます。

好きで描き続けていたイラストたちを皆様に見ていただけることを嬉しく思います。ご覧いただくだけでも構いませんので、たくさんの皆様のご来場心よりお待ちしております。

Exhabitor 30 | 藤原 有二 <北海道>

自己紹介をお願いします。

器から野菜までそこの土でというテーマで、住んでいるところや旅先で出会った土をスコップで掘り製作をしています。北海道の山中を拠点に野菜づくりや山菜とりなどをしながら、時代を超えて大切にされるものづくりを目指しています。

作品制作時におけるポリシーを教えてください。

明治以前の製作方法の素焼きをしない生掛けという手法で、使えば使うほど風合いの良くなる、育つ器を作っています。

Episode 4ではどんなメニューや作品が並びますか。

原始から続くようなかたちや質感のものに最近挑戦しています。平たいものやまるいものなど新しい作品を見てもらいたいと思っています。

今回のテーマは「あてなるもの」です。※あて・なりとは、日本の古い言葉で上品や優美なことをさします。ここでの「もの」とは「物であり者でもある」と同時に豊かさや理想であるのかもしれません。それぞれの解釈の元で、「わたしとあてなるもの」について教えてください。

存在としての品は、そこに注いだエネルギーの量と質のように思います。軽やかにぎゅっと力を込めたいと思います。

ご来場のゲストにメッセージをお願いします。

旅するようにあちこち作品を持って回っています。初めての静岡、お会いできるのを楽しみにしています。

Exhabitor 29 | Tu viendras <静岡>

Tu viendras  <その他 | select >

自己紹介をお願いします。

はじめまして。店名「天然マテリアルと詩の小売 Tu viendras は、鉱物/植物/感情と思考の店として、主に「詩」と「アート」を背骨に活動中です

作品制作時におけるポリシーを教えてください。

Tu viendrasでは、人の感情と思考から成るアート/詩や言葉もまた、鉱物や植物と同様に天然のマテリアルであると考えています。 天然のものには一つとして同一のものが無いように Tu viendrasの「詩」には複製がありません。一通の手紙のように受け取り、あなただけが読むことが出来ます。その為、予め内容を読んで購入を検討することは出来ません。ここでは、一人の作者が書き下ろした一点限りの詩を一人の読者へお届けします。未発表作品の詩が購入者様だけの元に届く特別な芸術通信をお楽しみください。

Episode 4ではどんなメニューや作品が並びますか。

「詩」と「アート」のほか、石、紙、糸、布、草、木、花、実、葉、香、蜜、羽、貝、等々の天然マテリアルの中から、そのとき手に入るものをお持ちします。

詩集 (池田彩乃、mahina makana、縷々、小木曽涼子、他)

絵画アート作品 (Hayato Kumagai, Natsuki Nakamura, shimeship, )

鉱物植物etc.

今回のテーマは「あてなるもの」です。※あて・なりとは、日本の古い言葉で上品や優美なことをさします。ここでの「もの」とは「物であり者でもある」と同時に豊かさや理想であるのかもしれません。それぞれの解釈の元で、「わたしとあてなるもの」について教えてください。

このDOUBLEこそが、わたしのあてなるものにあたります。

もう一つ述べることができるのなら、イメージとしては、よく整えられた衣服、慎みのある身装具、落ち着きのある動作、思慮深さや分別のある行動、温和さ、柔和な態度、でしょうか。

また、美しいと感じられる「ひと」「もの」「こと」でもあると思います。

とりわけその色形、姿について、目に喜ばしいものがそれにあたると思いますが、それはそのように立派なものだけに限りません。

若者の美しさが力であるように、老齢の者の美しさはその白髪にあることでしょう。

この度、各地から様々な「あて」が呼び集められる episode4に参加がかないましたことを心から光栄に思います。

ご来場のゲストにメッセージをお願いします。

店名のTu viendras チュヴィヤンドラ には、「You will come. あなたは来る」という意味があります。

次に綴るこの詩のような気持ちで、ゲストの皆様のご来場をお待ちしています。

Tu viendras

願いのような予感が確かになる時

空が歓喜する

あなたを待つ人がいる

これから あなたに会いに来る人がいる

その時を迎えようとしていますか

準備を整える為の品々が此処にあります

たった一人のひとに たった一つのものを

この世界を探して手に入れた

天然のマテリアルが

あなたの贈り物に加わりますように

You will come! あなたは来る!-

Exhabitor 27 | Antico <静岡>

Antico  <その他 | 欧州アンティーク>

自己紹介をお願いします。

浜松市中区田町交差点KAGIYAビル3階に店舗を構えます、西洋アンティークショップAnticoアンティコです。来日10年になるイタリア人店主Danieleダニエレが厳選した魅力的なアイテムを取り揃えております。


作品制作時におけるポリシーを教えてください。

Daniele本人が納得したモノを取り揃えること。商売としては需要が決して多くなく彼の目利きに全てがかかっているため、ハイリスクではあります。ただその先には目に見えない大きなエネルギーが生まれ、言葉では表現し難い世界が待っています。

Episode 4ではどんなメニューや作品が並びますか。

9月初旬に買い付けたばかりのイタリアンデザインのデスクランプ、Borsalinoなどヴィンテージハット、アンティークステッキ、その他デスクアイテムやアクセサリーなど、秋の夜長に新しい趣味をとお考えの方には最適なワクワクするものを持参いたします。

今回のテーマは「あてなるもの」です。※あて・なりとは、日本の古い言葉で上品や優美なことをさします。ここでの「もの」とは「物であり者でもある」と同時に豊かさや理想であるのかもしれません。「わたしとあてなるもの」について教えてください。

使い捨てが当たり前になった現代にギャップを感じる日常生活、何十年も何百年も前に作られたモノたちもまた、同じ用途もしくは新しい目的をもち愛用されるため存在し続ける。そうなるべくして私の手にあるように次の持ち主へと渡り愛されていく。その歴史やストーリーをモノから感じ取っていくのが醍醐味でもあります。

来場者へメッセージをお願いします
今回で4回目の出店をさせていただきます。回を重ねるごとにみなさまからの声でもっと楽しいもの、もっと素敵なアイテムをと日々探求中です。今回もご来場のみなさまを退屈させないアイテムを多数持参して臨ませていただきます。ぜひお立ち寄りいただき、秋の夜長を満喫していただきたいと思います。

Exhabitor 26 | MA&CO accessories <愛知>

MA&CO accessories  <工藝 | アクセサリー>

自己紹介をお願いします。

MA&COaccessoriesと申します。

素材との出会いを大切にひとつひとつ手作りしてます。

作品制作時におけるポリシーを教えてください。

 アンバランスなバランス をテ―マに

大きいもの小さいもの

柔らかいもの固いもの

古いもの新しいもの

有機的なもの無機質なもの

いろいろの境界線をつくらず

その時々に感じたことをカタチに落とし込み日々製作しています

Episode 4ではどんなメニューや作品が並びますか。

ヒマラヤ水晶やオリジナルのパーツやビ―ズを使った真鍮アクセサリー

今回のテーマは「あてなるもの」です。※あて・なりとは、日本の古い言葉で上品や優美なことをさします。ここでの「もの」とは「物であり者でもある」と同時に豊かさや理想であるのかもしれません。それぞれの解釈の元で、「わたしとあてなるもの」について教えてください。

人と物と人、物と人と物。あてはなくても人の繋がりなくしてあてなるものは作れない感じがします

ご来場のゲストにメッセージをお願いします

Doubleの空気が好きです。

当日は私ものんびり楽しんでると思います。

是非、遊びにいらしてください。

Exhabitor 24 | Tau  <静岡>

Tau  <工藝 | アクセサリー>

自己紹介をお願いします。

Tau(タウ)と言います。

魚の鱗や、木の実、天然石など、
自然のものをアクセサリーを作っています。

作品制作時におけるポリシーを教えてください。

一つ一つ違うナチュラルな大きさや色合い、曲がりを組み合わせているので、

一体感を考えながら、唯一無二のワクワク感をお届けできるように製作しています。

Episode 4ではどんなメニューや作品が並びますか。

今回のDoubleには、いつものカラフルから少し色数を絞り、
秋冬の装いに合うシックなテイストのものを準備しています。

今回のテーマは「あてなるもの」です。※あて・なりとは、日本の古い言葉で上品や優美なことをさします。ここでの「もの」とは「物であり者でもある」と同時に豊かさや理想であるのかもしれません。「わたしとあてなるもの」について教えてください。

この場を作ってくださるDoubleの世界です。
Doubleのもたらす世界から素敵な出会いや希望をたくさんいただいています。

ご来場のゲストにメッセージをお願いします。

皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

Exhabitor 23 | mano <愛知>

 

 

mano  <工藝 | アクセサリー> 10/14

自己紹介をお願いします。

manoはイタリア語で【手】を意味します。 名古屋を拠点に活動しています。

 

作品制作時におけるポリシーを教えてください。

普段使いから特別な日まで、どんな場面でも寄り添えるような作品になるように制作しています。

 

Episode 4ではどんなメニューや作品が並びますか。

貴重な浜松方面での出店ですので、定番の物からテーマカラーの「紫」も意識した作品をお持ちいたします。

 

今回のテーマは「あてなるもの」です。※あて・なりとは、日本の古い言葉で上品や優美なことをさします。ここでの「もの」とは「物であり者でもある」と同時に豊かさや理想であるのかもしれません。それぞれの解釈の元で、「わたしとあてなるもの」について教えてください。

人を妬み恨むような事のない、心が豊かで心に余裕がある暮らしをしたいと思っています。

 

ご来場のゲストにメッセージをお願いします。

今回で2回目の出店になります。

土曜日だけですが、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。どうぞよろしくお願い致します。

Exhabitor 22 | 千田 徹 <岐阜>

千田 徹 <工藝 | 陶芸> 10/15

 

自己紹介をお願いします。

はじめまして、千田徹と申します。

岐阜県多治見市で陶器の製作をしております。

スリップウェアの技法を用いて日用使いの食器を製作しています。

作品制作時におけるポリシーを教えてください。

ぬくもり、あたたかみ、柔らかさを感じるようなうつわであることを

意識して製作しています。

Episode 4ではどんなメニューや作品が並びますか。

新しく取り組んでいる低火度釉を用いた低温焼成の食器を

多く持っていきたいと思っています。

今回のテーマは「あてなるもの」です。※あて・なりとは、日本の古い言葉で上品や優美なことをさします。ここでの「もの」とは「物であり者でもある」と同時に豊かさや理想であるのかもしれません。それぞれの解釈の元で、「わたしとあてなるもの」について教えてください。

普段使いの食器はまさに「あてなるもの」だと思います。日々の食事を上品で優雅なものにするものであり、こうありたい、と思う暮らしを現実にするものです。11日を充実させ豊かにするものだと思います。

ご来場のゲストにメッセージをお願いします。はじめての静岡浜松での出店で今から楽しみです。

当日多くの方と巡り会えるようにしっかりと準備をして臨みたいと思います。

Exhabitor 21 | say0ume <富山>

sayOume  <textile | 染織>

自己紹介をお願いします。

暮らしにそっと寄り添い馴染む”をコンセプトに帆布の鞄を制作しています。

昨年、拠点を京都から富山に移し、イベントを中心に活動しています。

作品制作時におけるポリシーを教えてください。

人の暮らしは日々変化しています。そんな暮らしに寄り添えるシンプルなデザインであること。長く使えるシンプルで丈夫なつくりであること。

Episode 4ではどんなメニューや作品が並びますか。

倉敷帆布で制作したトートバッグを中心に、秋冬の装いに提案したい鞄をお持ちします。

今回のテーマは「あてなるもの」です。※あて・なりとは、日本の古い言葉で上品や優美なことをさします。ここでの「もの」とは「物であり者でもある」と同時に豊かさや理想であるのかもしれません。それぞれの解釈の元で、「わたしとあてなるもの」について教えてください。

私の思う“あてなるもの”は引き立て役。

人や物とのかかわり方。

ご来場のゲストにメッセージをお願いします。

素敵な方々との出会いを楽しみにしています。

Exhabitor 20 | 坂本 友希 <長野>

坂本 友希 textile | 捺染

自己紹介をお願いします。

シルクスクリーンの型を製版して生地を染める、版画と染物の合いの子のようなものづくり(捺染)をしています。

八ヶ岳と南アルプスにはさまれた長野県の富士見町に住みながら、山や畑のこと、昔話など日々の中でふくらんだ想像をもとに柄を染めています。

作品制作時におけるポリシーを教えてください。

自分がたのしくいること。

何かを表現することは、表現者自体がたのしいっていうことが受け取る側のよろこびにもつながるものだと思うので。

ものをつくることは仕事である反面、わたしにとっては一生懸命遊ぶことという面も大きいです。

実際には失敗してイライラしたり、一人で嘆いたりしてる時もあるけど、うまくできた時には、馬鹿みたいに一人で盛り上がったりもして、総じてやっぱりたのしいからつくってるんだろう、と思います。

Episode 4ではどんなメニューや作品が並びますか。

首に巻けるハンカチスカーフやストール、かけたり敷いたりできる大きなクロスなど多用途に使える布を持っていきます。

今回のテーマは「あてなるもの」です。※あて・なりとは、日本の古い言葉で上品や優美なことをさします。ここでの「もの」とは「物であり者でもある」と同時に豊かさや理想であるのかもしれません。「わたしとあてなるもの」について教えてください。

上品や優美…と聞くとわたし自身とは程遠い言葉だなぁと思ってしまいますが、わたしにとって、自分のつくるものにおける理想は、人の近くにいてパッと花が咲いたようなうれしい気持ちを届けられるものをつくることかなと思います。美術館にきれいに収まっているよりも、みんなの側にいつもいて一緒に暮らして、最後は雑巾になって捨てられても、いっぱい同じ時間を過ごして生まれてきた仕事を全うできるようなものを作りたいです。わたし自身とわたしの持っている道具やものとの関係もまた同じようで、いつも全部のものがちゃんと活躍できて一緒に良い時間を過ごし、循環していけることが理想です。

ご来場のゲストにメッセージをお願いします。

浜松では初めて出店になりますので、当日たくさんの方にお会いできることをたのしみにしています!