![](https://doubleprojet.com/wp-content/uploads/2021/08/image5-2.jpeg)
![](https://doubleprojet.com/wp-content/uploads/2021/08/image4-3.jpeg)
![](https://doubleprojet.com/wp-content/uploads/2021/08/image6-3.jpeg)
【 76 】gurin (静岡)9/19
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
草木花など植物をモチーフに物作りをしております。
籐で編んだ器やゆったりと揺れる鳥のオブジェが
出来上がりましたので、ご覧頂けたら幸いです。
![](https://doubleprojet.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_1114.jpg)
![](https://doubleprojet.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_0888.jpg)
![](https://doubleprojet.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_1112.jpg)
【 77 】amaoto(岐阜)
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
あまり見られない白樺の樹皮を使用してオーナメントや
カゴ、アクセサリーなどを編んでおります。
みなさまに自然の白樺の温かみを感じる作品づくりを
心掛けております。
![](https://doubleprojet.com/wp-content/uploads/2021/08/8029961C-388E-443F-AD14-1F525020C0FA.jpeg)
![](https://doubleprojet.com/wp-content/uploads/2021/08/5B99B736-C979-4A14-AD63-CC446D482484.jpeg)
![](https://doubleprojet.com/wp-content/uploads/2021/08/0BF2389B-B348-48F6-BA02-9055E7DDC9FA.jpeg)
【 78 】a look on books(愛知)
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
Re:face
元々持っているもの以外の
新しい表情を生み出すことをテーマに
Usedをメインとした既存の洋服に
様々な足し算、引き算を加えたユニセックスで
着用出来るウェアをメインに制作し
また、同じベクトルで様々な加工を施した
キャップなどを制作しています
当方はヴィンテージやアンティークなど
それ単体で価値が認められるものを使用するのではなく
一般的には価値を破棄され、不要とされてしまい
海外から巡り巡って手元にやってきたアイテムを
メインの題材としており
そのアイテムに新たな表情や魅力を見出して
新たに手にする人にとって愛着わくモノになれるよう想いをこめて制作しています
上記のようにすべてのアイテムはユニセックス
ジェンダーレスで着ていただけて
様々な方の普段の生活の中で
ふと手にしていただくようなモノになれればと考えています
![](https://doubleprojet.com/wp-content/uploads/2021/08/image6-4.jpeg)
![](https://doubleprojet.com/wp-content/uploads/2021/08/image7-2.jpeg)
![](https://doubleprojet.com/wp-content/uploads/2021/08/image5-3-960x960.jpeg)
【 79 】Violet(静岡)
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
フランスで出逢ったアンティーク・ヴィンテージを中心に
心動かされたモノを集めています。
大切に受け継がれてきたモノを
今の暮らしに取り入れていただけたら嬉しいです。
![](https://doubleprojet.com/wp-content/uploads/2021/08/image6-5.jpeg)
![](https://doubleprojet.com/wp-content/uploads/2021/08/image4-2-1.jpeg)
![](https://doubleprojet.com/wp-content/uploads/2021/08/image3-4-1.jpeg)
【 80 】meu tempo( 富山 )
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
真鍮で腕時計やアクセサリーを製作しています。
真鍮独特の経過と共に深い色合いになる部分を
もっと引き出せたらと思い
あえて古く錆びれたような雰囲気で仕上げています。
身に付けることで
使う方の心に少しでも風を与えるることが
出来たらいいなと思い製作しています。