

【 16 】渡邉 奈津子 (愛知)
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
まだまだ落ち着かない日々が続きますが
お手にとった時にホッとできるような
お気に入りの器を見つけて頂けたらと思います。


【 17 】秋山 昌史 (静岡)
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
掛川市にあるさくら咲く学校で
陶芸作品の制作をしています。
貼花や鎬で装飾した器や、銀彩の器
ヘアゴムやピアスなど陶器製の小物など多数ご覧頂けます。
みなさまのお越しをお待ちしております。
@masashiakiyama
http://masashiakiyama.blog.fc2.com/



【 18 】hapun (大阪)
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
大阪でうつわや花器を作っています。
コロナ禍のなか、20年ぶりに陶芸を再開しました。
人との会食もままならない日常ですが
使う人の気分が少し上がるようなうつわを
作りたいと思っています。
会場で直接手に取って楽しんで頂けたら
とても嬉しいです。



【 19 】ゴトウ ユカリ (岐阜)
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
いろいろな色、形、模様の陶の装身具を主に制作。
自身で描いた模様を押し、自然に溶け込む色、
錆や黴のような色、季節にあわせた色、その日の気分など
感じたままに絵を描くように色をつけています。
色も形も模様もちがう、たくさんのものの中から
お気に入りの一点を見つけてください。
@un_yunyu
https://ununyun.wixsite.com/gotouyukari



【 20 】pom by Je brille (愛知)
⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗ ⁗
“伝統と現代が織り成す手織りアクセサリー”をコンセプトに
デザイナー兼手織り職人でもある宮瀬加奈子が
テキスタイルデザインし染織りした三河木綿などの織物と
現代の素材をリンクさせて作るアクセサリー
全ての工程を1人で手作業で制作
流行りに左右されることなく
そっと寄り添い
長く愛用して頂けるデザインを心がけています
アクセサリーという小さなキャンバスを彩る織物を
お楽しみ頂けたら嬉しいです。