【Re.5 出展者情報11 】
mieme+GILLREAM | 陶磁器製アクセサリー <愛知>2/8
対照的な2人の作家が作る、華やかな愛らしいカタチの陶磁器アクセサリー。ハンドペイントでひとつひとつ丁寧に焼き上げたアクセサリーたちは肌なじみ良く、寄り添うように身につけられるアートピースのよう。陶磁器ならではの艶めきや重厚感をぜひお手にとってご覧ください。
https://instagram.com/mieme.gillream
【Re.5 出展者情報 12 】
L’ALLURE |アンティークレースのアクセサリー・バッグ <愛知>
フランス語で「上品な」を意味するラリュー。
様々な表情の糸やアンティークレースで作る耳飾り、上質なインテリアファブリックを使用したバッグなど、さりげない女性らしさを感じるアイテムを、素材にこだわり心を込めて制作しています。普段使いはもちろん、特別な日にも。
シーンを選ばずより添っていられるような作品を、お届けできたらと思っています。
https://www.instagram.com/kumi_lallure
【Re.5 出展者情報 13 】
blossom. | 布染花&リネンの花アクセサリーと花リース&スワッグ<愛知> 2/9
花・植物をみつめて感じて作品を作っています。日々の暮らしに寄り添い癒し的な存在になれたら幸いです。是非!お気に入りをみつけに来て下さいませ。お待ちしています。
http://www.blossom-handmade.com
【Re.5 出展者情報 14 】
Bisyu’s | カシミアを中心としたネックウェア<岐阜>
愛知県、尾州産地を中心に ものづくりをしております。 カシミヤを中心とした、ふんわり スヌード&ストール。 実際に触れてみたり・巻いてみたり・ ちょっとした感動をお伝え出来ればと思います。
https://www.creema.jp/c/bisyus
【Re.5 出展者情報 15 】
matsew | バッグ・小物(革・帆布)<京都>
京都で鞄工房を営み、主に革・帆布・ダック地を使用した鞄・革小物を製作しております。材料は素朴で頑丈なものでありながら、フォルムをすこしやわらかいデザインで繊細に仕上げています。年齢、性別を問わず永くおつかいいただけるように、ご夫婦でも共有できるようにと思っております。
https://www.matsew.jp/
【 Re.5 出展者情報 6 】
アトリエ芳 G l a s s+α |
耐熱ガラスのコップやオーナメント<東京>
ボロシリケイトという耐熱ガラスで、日々使うものやちょっと変わったアクセサリー、オブジェなどを作っています。理化学ガラスの職人で培った技術と、ドイツのガラス学校で学んだ自由さで、丈夫で美しいこの素材の魅力を、皆さんにもっと知っていただけたら。と思います。
https://yoshikurage.wixsite.com/atelieryoshi
【 Re.5 出展者情報 7 】
Paf’s WIRE*CRAFT |ワイヤークラフト<滋賀>
鉄製ワイヤーを用いて額やオブジェを制作しています。一本の線をつなぐことで、面となり、立体となって、カタチになる・・・その変化に魅せられて作品ヅクリの日々です。ワイヤーという無機質な素材を木や革など自然のものと組み合わせ、あたたかみのある、オリジナル作品を生み出したいと思っています。
https://instagram.com/pafs_wirecraft
【 Re.5 出展者情報 8 】
秋山 昌史 |陶芸<静岡>
浜松での出店はあまり機会がないので、たくさんの方にご覧いただけるのを楽しみにしています。
https://instagram.com/masashiakiyama
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
【 Re.5 出展者情報 9 】
maverick woodplayer | 木工<長野>
木製アロマペンダント・ディフューザー・一輪挿し・デスクペン・アクセサリースタンドなど、主に八ヶ岳の樹を使い、ひとつひとつ手作りした身の回りの小物をお届けします。
htttp://www.woodplayer.com
【Re.5 出展者情報10】
kubotakokabann | 皮革 <静岡>
革で作ったミニチュアのアクセサリーや小物たち。
細かいところまで作り込んでいます。手に取っていただいてこその作品だと思っています。ぜひ気軽に立ち寄っていただき、実際にご覧いただけましたら幸いです。
https://instagram.com/yosqub
【 Re.5 出展者情報 1 】
気球堂 |七宝焼アクセサリー <北海道>
絵を描くように、ちいさな七宝をつくっています。
物語や景色を感じれるような佇まいと
愛嬌のある作品を北海道からお届けいたします。
七宝焼の奥深い魅力を
身近に感じていただけますように。
http://kikyudo.com
【 Re.5 出展者情報 2 】
纏う金属 | 金属の装身具<千葉>
衣を纏うように身に纏っていただきたい。そんな思いを込めてお創りしている装身具たち。真鍮を主軸に銀、錫も用いて制作をしております。人肌に触れ、移ろいゆく色と佇まいの変化をぜひともお愉しみください。
http://instagram.com/limi303
【Re.5 出展者情報 3 】
glass studio chiffon | ガラスアクセサリー<愛知>
グラススタジオシフォンと申します。
ボロシリケイトガラス(耐熱ガラス)でアクセサリーを制作しています。透明度の高い沢山の光を感じられる丁寧なもの作りを目指しています。ご来場の際には是非お手に取り、その輝きを感じてほしいです。どうぞ宜しくお願いいたします。
http://chiffon-glass.com
http://chiffon.base.ec
【 Re.5 出展者情報 4 】
warabino tomoko |
陶器製ブローチ・耳飾り・インテリア<愛知>2/9
『 ものがたりを纏う 』をコンセプトに
ブローチやインテリアを制作しています。
いつもの装いに、個性とものがたりを。
http://www.creema.jp/creator/2814383/item/onsale
【 Re.5 出展者情報 5 】
brasstree |アクセサリー<兵庫>
オリジナルキャストで作る真鍮・シルバー925、バーナーワークで制作したガラスなどを組み合わせたアクセサリーを制作しています。
http://www.tachikawa-factory.com/brasstree
いよいよ12月に入りましたね。
次のイベントまで、もう約2ヶ月あまり
皆さまにお待たせしておりましたが、
本日より次回「Re.5」の情報公開いたします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⚄ドゥブル(@double.hmt)企画展
アリィの冬と夏 Re.5 『内と外のリフレクション』
【日程】2020年2月8日(土)-9日(日)
【時間】10:00-17:00 (9日のみ~16:00)
【場所】浜松市南区卸本町37 アルラ全館および周辺会場
◉入場無料◉駐車場無料◉雨天決行
【アクセス】JR浜松駅から車10分。バス20分
「すずかけ南病院」もしくは「能力開発短大」下車徒歩5分。
1970年から積み重ねた時間が色濃く残る浜松市南区卸本町。ここに全国から選抜されたクラフト・フード・アーティストなどジャンルを越えた150組ほどのクリエイターが集まります。Re.5のテーマは<内と外のリフレクション>マーケットや様々なコンテンツの中で、小さな芽吹きの時期のスペシャルな2日間をご一緒に楽しんで頂けたら幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✍︎ 5回目のテーマは
内と外の<リフレクション>=<反射>です。
「存在」と「不在」「自己」と「他者」…
全てに過去があるから未来が存在します。
対極にあるから見えてくるものもあります。
そんな想いを持って挑もうと考えています。
・
どうぞ2ヶ月先のスケジュールを
押さえておいてくださいね。
メインビジュアルについてやコンテンツ
出展者の紹介もスタートします。
今回もどうぞ宜しくお願い致します‼︎ 🙇🏻♀️
Craftsmanship・Craft Art & Design