

はらぺこ菓子店天秤堂 food | 焼菓子
①自己紹介をお願いします。
愛知県瀬戸市の山間の工房でグルテンフリーとナッツのお菓子を作っていますアレルギー対応のお菓子も作っているため対面となるイベントやデリバリーサービスでの販売をしています
②作品制作時におけるポリシーを教えてください。
小麦粉は控えめに使用したものもありますが基本的には米粉と雑穀粉を使用しています
季節の果実を多く使用しているので甘さは控えめにして旬の味を損なわないように気を付けて、日々に寄り添えるよう気取ってないお菓子作りがしたいと思っています
③Episode 4ではどんなメニューや作品が並びますか。
秋といえば、南瓜、さつま芋、栗など
これらの素材を定番の季節の米粉タルトや一斤パウンドケーキなどに取り入れます
一人で食べるのも大勢で食べるのも楽しくなるように生菓子、焼菓子の種類を増やしてご用意いたします
④今回のテーマは「あてなるもの」です。※あて・なりとは、日本の古い言葉で上品や優美なことをさします。ここでの「もの」とは「物であり者でもある」と同時に豊かさや理想であるのかもしれません。それぞれの解釈の元で、「わたしとあてなるもの」について教えてください。
上品で優美な豊かさ
大地に根を張り種子を残す果樹やどんぐりなどを付ける木々などは私にとってあてなるものかもしれません
木々の生い茂っている森の中にも自生している種がありますが、枝の先の…さらに成るべくして成った場所に小さな実などをつけているのが、他の木とは違ったりしていて美しいなと思ったりもするわけです
実りとは豊かさ
自然の営みに感謝です
そんな果実を使って菓子を作れることはとても理想的ですね
⑤ご来場のゲストにメッセージをお願いします。
ステキな出店者さんたちの中で一人だけそわそわしてる人がいたら私です
おしゃべりは一応得意なのでよかったら遊びに来てくださいね
お菓子たちはだいぶにぎやかにしてお待ちしてます!